渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

各種届出・求人情報

転入届

町外から長島町に住所を変更するときは転入手続きをしてください。

届出期間

長島町に住み始めた日から14日以内。
※届出期間を過ぎると、簡易裁判所から過料を科せられる場合があります。

届出人

  • 本人または世帯主
  • 本人と同じ世帯の世帯員
  • 本人から委任を受けた代理人  ※ 委任状が必要です。

必要なもの

  • 印鑑(転入手続きには不要ですが、ほかの手続きに必要な場合があります。)
  • 転出証明書 ※転出証明書がないと手続きできません。紛失した場合は、再交付してもらってください。
  • 届出人の本人確認書類 ( 例:運転免許証、保険証など )

※マイナンバーカードをお持ちの方は、カードの更新を行いますので、暗証番号をご確認のうえ、ご持参ください。【暗証番号がないと更新できませんのでご注意ください。】

  • 代理人が届出をする場合は、本人(転入する人)が作成した委任状

受付窓口

  • 鷹巣本所:町民保健課 戸籍住民係
  • 指江支所:総合管理課

受付時間

平日の午前8時30分 ~ 午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)

転出届

長島町から町外へ住所を変更する場合は、転出手続きをしてください。
転出手続き後、「転出証明書」を窓口で発行します。転出証明がないと、新しい住所地の市区町村で転入手続きができません。
※転出手続きをせずに町外へ出た場合は、転出証明を郵送で請求してください。

届出期間

長島町を出る14日前から当日まで。
※届出期間を過ぎると、簡易裁判所から過料を科せられる場合があります。

届出人

  • 本人または世帯主
  • 本人と同じ世帯の世帯員
  • 本人から委任を受けた代理人  ※ 委任状が必要です。

必要なもの

  • 印鑑(転出手続きには不要ですが、ほかの手続きに必要な場合があります。)
  • 届出人の本人確認書類 ( 例:運転免許証、保険証など )

※住民基本台帳カードおよびマイナンバーカードをお持ちの方は、必ず暗証番号をご確認のうえ、ご持参ください。

  • 代理人が届出をする場合は、本人(転入する人)が作成した委任状

受付窓口

  • 鷹巣本所:町民保健課 戸籍住民係
  • 指江支所:総合管理課

受付時間

平日の午前8時30分 ~ 午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)

その他の届出

国民健康保険の届出

国民年金の届出

NHK受信料 (外部リンク)

求職情報

スタンバイ

https://jp.stanby.com/ats/nagashima/jobs (外部リンク)

ハローワーク

https://www.hellowork.go.jp/index.html (外部リンク)