渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

ふるさと納税制度

ふるさと納税で長島町を応援してください!

平成20年度に地方税法が改正され、「ふるさと納税制度」がスタートしました。ふるさと納税制度とは、自分が生まれ育った「ふるさと」に、何らかの形で貢献あるいは応援したいという皆さまの思いを寄附金というかたちで実現できる制度です。

長島町ふるさと納税パンフレット(2022年11月28日現在)

ふるさと納税制度1ふるさと納税制度2ふるさと納税制度3

寄附は長島町出身者に限らず、長島町を応援したいという方であれば、どなたでもできます。長島町で生まれ育った皆さま、またご縁のある皆さま、「ふるさと納税制度」を活用し、まちづくりの応援をお願いします。

寄附をしていただいた場合は、一定部分の金額が、所得税や住民税から控除されます。

ふるさと納税の仕組み

このような施策に活用します

寄附金については、主に以下の3つの事業に使わせていただきます。

  • 景観づくりに係る事業

長島の自然石を利用した石垣による景観づくりや「ぐるっと一周フラワーロードづくり」で花咲く路傍づくりを進めるための事業です。

ふるさと納税制度4

  • 夢追い獅子島架橋基金事業

全町民の夢であり、願いである獅子島架橋実現へ向けて基金積み立てを行う事業です。

ふるさと納税制度5

  • ぶり奨学金に関する事業

ぶり奨学金制度とは、出世魚で回遊魚のブリにちなみ、学校等卒業後、地元リーダーとして活躍してほしいとの願いを込めて名づけられた長島町の新しい奨学金制度です。
具体的には、金融機関からぶり奨学ローンを借り、返済した場合に、元金相当額については卒業後に長島町に戻って居住している期間分を、利子相当額については全期間分をぶり奨学基金から補填する制度です。

  • その他地域活性化に関する事業

上記以外で、寄附者の意志により指定寄附として一般会計予算に計上する事業です。福祉や医療、教育のほか、交流人口の増加を図る本町の多くのイベント経費などに使われます。

ふるさと納税制度6

長島町応援寄附金の状況

令和2年度 寄附金等の収入実績(単位:円)
景観づくりに係る事業 139,950,000
夢追い獅子島架橋基金事業 46,520,000
ぶり奨学金に関する事業 84,307,000
その他地域活性化に関する事業 141,677,500
(設定なし)
412,454,500

※その他、ぶり奨学金基金への指定寄附もいただいております。

☆☆ 寄附をいただきました皆様に、心よりお礼申し上げます。いただいた寄付金は、上記の事業等に大切に使わせていただきます ☆☆

長島で生まれ育った皆さん、長島に縁のある皆さん、ぜひこの制度を活用し、まちづくりに一役担ってみませんか?

こんな特典が・・・

寄附金額に応じて、感謝の気持ちを込めて本町の「特産品」をお届けしております。

ご注意

「特産品(返礼品)」
*返礼品の配送はご寄附入金完了後、最長2カ月程かかる場合があります。
(季節もの等、配送期間のあるものは除きます。ご注意ください。)
※配送期日を指定する場合、ご寄附入金から20日以降2カ月以内でなければお受けできません。
*発送の際の事前連絡は致しておりません。ご了承下さい。
*お届け先情報のお電話番号は、不在時の連絡先として使用しますので、必ず「ご連絡の取れるお電話番号」をご記入ください。
*ご不在等でのお受け取りが遅れた場合の保障はいたしません。
*季節物は旬の一番おいしい時期にお届けするため、お申込みいただいてから配送までしばらくお時間をいただいております。あらかじめご了承ください。

「ワンストップ特例申請」
*1月1日現在ご住所の申告となりますので、お引越し等された場合は必ず
「変更届」のご提出をお願いいたします。

寄附金の申込方法

    • このホームページからの直接申込をご利用のかた


下記の「ふるさと納税寄附受け付けサイト」をクリックし、必要事項を記入の上、お申込みください。本町にふるさと納税ができるポータルサイトは下記のみとなっております。

入金方法で、郵便振替を希望されるかたは、受付完了後、振込用紙を送付させていただきますので、最寄りの郵便局にてご入金ください。銀行振込を希望されるかたは、申込完了メールに記載されている振込先へご入金ください。

※1 郵便振替の場合は、振込手数料はかかりません。

※2 銀行振込の場合、振込手数料はお客様負担となります。

  • 郵送、FAX、電子メールをご利用のかた

寄附をされる場合は、次の「夢追いふるさと長島景観寄附申込書」をダウンロードし必要事項を記入の上、下記のとおりお申込みください。

(Excel)夢追いふるさと長島景観寄附申込書(43KB)

(PDF)夢追いふるさと長島景観寄附申込書(136KB)

  1. 「寄附申込書」をダウンロードしてください。
  2. 寄附申込書に必要事項をご記入の上、郵送、FAX、電子メールのいずれかでお申し込みください。
  3. 入金方法は、上記の郵便振替、銀行振込と同様の手続きです。
  • 直接寄附金を入金される場合の申込み

申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、送付先宛に現金書留等で送金してください。入金確認後、「寄附金受領証明書」および「住民税の控除証明書」をお送りします。「住民税の控除証明書」は、
ふるさと納税制度を活用した税の軽減措置を受けるために必要ですので、大切に保管してください。

[銀行振込]


町が指定する口座に直接振り込みとなります
振込先:鹿児島いずみ農業協同組合 東支所(あずまししょ)
口座番号 普通預金 41365 口座名義 長島町会計管理者

※手数料はご負担ください

[お問い合わせ・送付先]


〒899-1498
鹿児島県出水郡長島町鷹巣1875-1
長島町役場 地方創生課ふるさと納税係
Tel:0996-86-1101 [直通](内線1271,1272,1273,1274) Fax:0996-86-0950
Email:furusato@town.nagashima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader が必要です。インストールされる方は、下記のアイコンまたはこちらをクリックしてダウンロードしてください。
get adobe reader

–>