渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     道の駅の指定管理者の再募集について

  • 2024.12.28 (朝) [水産景観課]
  • 町では、「道の駅黒之瀬戸だんだん市場」と「道の駅長島」の管理・運営を行う指定管理者の再募集を行います。指定管理の期間は令和7年4月から5年間です。募集期間は令和7年1月31日(金)までです。詳細については、長島町ホームページをご覧いただくか、役場水産景観課電話86−1137までお問い合わせください。

     職員採用試験について

  • 2024.12.28 (朝) [総務課]
  • 町では、令和7年4月1日に採用する長島町職員を募集します。職種は、一般事務職及び消防職です。受験申込書は、役場総務課と指江支所総合管課で交付します。また、郵便での請求や長島町ホームページからの取得、鹿児島県電子申請共同運営システムからも申込できます。申込の締切は、1月28日(火)で試験日は2月9日(日)です。詳しくは、役場総務課電話86−1111までお問い合わせください。

     花カフェ長島及びブーゲンビリアの丘の年末年始の営業について

  • 2024.12.27 (朝) [水産景観課]
  • 年内は、12月27日(金)までの営業となり、年始は1月4日(土)からとなります。皆様のご理解をよろしくお願いします。

     年末年始におけるコンビニでの証明書交付サービスの停止について

  • 2024.12.27 (朝) [町民保健課]
  • 12月28日(土)午後11時から1月4日(土)午前6時30分までコンビニエンスストアでの証明書交付サービスを停止します。停止しているあいだは、取り扱っているすべての証明書を交付することができませんので、ご注意ください。詳しくは、町民保健課電話86−1157へお問い合わせください。

     年末年始のごみの収集及び処分場の特別受け入れいについて

  • 2024.12.26 (朝) [介護環境課]
  • 年末年始はごみの収集が変則的になります。ごみカレンダーをよく確認の上、お出しください。また、ごみ処分場「環境センター」「リサイクルセンター」では、特別受入を行います。12月29日(日)は午前8時30分から午後4時30分まで、30日(月)は午前8時30分から正午まで、有料となります。なお、年始は1月6日(月)から通常受入となりますので、ご注意ください。

     年末年始の花壇の管理について

  • 2024.12.25 (朝) [水産景観課]
  • 年末年始は多くの帰省者や観光客が長島町を訪れることが予想されます。各自花壇を確認され、綺麗にされたうえで、新年を迎えられるよう、ご理解とご協力をお願いします。

     長島町乗合バスの年末年始の運行について

  • 2024.12.24 (朝) [企画財政課]
  • 町で運行している乗合バスについては、12月29日(日)から1月3日(金)までの期間は、運休となります。町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

     献血への協力について

  • 2024.12.23 (朝) [町民保健課]
  • 12月24日(火)午前9時45分から11時45分までが長島町役場前で、午後1時45分から3時45分までは指江支所前で献血を実施します。献血は命をつなぐボランティアです。若い世代をはじめ、お一人でも多くの皆様のご協力をお願いします。

     防災行政無線による時報の一時停止について

  • 2024.12.22 (朝) [総務課]
  • 役場の電源工事に伴い、12月22日(日)の防災行政無線による正午の時報チャイムを一時停止します。なお、今回の工事は各集落放送には影響ありません。ご迷惑をおかけしますが、町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

     ながしま恵比寿市の開催について

  • 2024.12.21 (朝) [水産景観課]
  • 12月22日(日)午前8時から10時30分まで、茅屋漁港でながしま恵比寿市を開催します。今回は、魚の詰め放題や模擬入札、鮮魚・加工品の販売、お楽しみ抽選会などを予定していますので、皆様の御来場をお待ちしています。詳しくはながしま恵比寿市実行委員会電話88−2037までお問い合わせください。

     町税の納付について

  • 2024.12.20 (朝) [税務課]
  • 町では12月を町税完納月間、国保税滞納整理強化月間と定め、町税・保険料の納付推進を図っています。また12月は町県民税4期、国民健康保険税6期、介護保険料6期、後期高齢者医療保険料6期の納期月です。口座振替の方は、25日(水)が振替日となりますので、振替口座の確認をお願いします。税金は私達町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。

     会計年度任用職員を追加募集

  • 2024.12.17 (朝) [建設課]
  • 役場では、令和6年度に採用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、長島本島に勤務する道路維持作業員若干名です。希望される方は12月25日(水)までに役場建設課又は指江支所総合管理課に申込書を提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場建設課電話86−1132までお問い合わせください。

     長島町議会について

  • 2024.12.17 (朝) [議会事務局]
  • 令和6年第4回長島町議会定例会は、本日18日が最終日です。本日は議案に対する各委員会の審査報告と表決が午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     自動下書き

  • 2024.12.16 (朝) [農業委員会]
  • 町では、令和7年3月31日付けで長島町農業委員が任期満了となることに伴い、農業委員となって活動していただける方を募集します。受付期間は令和6年12月16日(月)から令和7年1月20日(月)までとなります。希望される方は、長島町ホームページ又は各家庭に配布しているチラシをご確認の上、届出書を長島町農業委員会へご提出ください。詳しくは、長島町農業委員会事務局電話88−5674までお問い合わせください。

     令和6年度長島町女性の声を聴く101の会参加者募集について

  • 2024.12.14 (朝) [企画財政課]
  • 町では、令和6年度長島町女性の声を聴く101の会を令和7年1月16日(木)午後2時から開発総合センター1階大ホールで行います。対象者は町内在住の女性となります。テーマは「子育て支援に関すること」今の子育てに必要なものです。申込は12月24日(火)までに長島町ホームページまたは役場企画財政課電話86−1134までご連絡ください。

     お宝市の開催について

  • 2024.12.14 (朝) [介護環境課]
  • 12月15日(日)午前9時から正午まで総合町民体育館で再利用できるリユース品を希望者に無料で配布する「お宝市」を開催します。リユース品をお持ち帰りいただく袋などは各自ご持参ください。詳しくは、先日配布したチラシをご覧いただくか、役場介護環境課電話86−1153までお問い合わせください。

     農業用廃プラスチック類の回収について

  • 2024.12.11 (朝) [農政課]
  • 12月12日(木)と13日(金)の2日間、午前8時から午前9時30分まで廃プラスチック類の回収が行われます。12日(木)はJA東馬鈴薯選果場と伊唐港、13日(金)はJA長島馬鈴薯選果場と小浜港で回収を行います。詳しくは、役場農政課電話86−1136までご連絡ください。

     巡回相談について

  • 2024.12.11 (朝) [福祉事務所]
  • 町では、身体やこころのこと、福祉サービスの利用などについて、専門の相談員による巡回相談を、12月12日(木)午前9時から午前11時まで指江支所1階小会議室で実施します。予約は不要で、どなたでもお気軽にご利用いただけます。詳しくは、役場福祉事務所電話86−1146までお問い合わせください。

     無料法律相談会の開催について

  • 2024.12.11 (朝) [総務課]
  • 鹿児島県弁護士会では、12月20日(金)午後1時から午後4時まで長島町役場で弁護士による無料法律相談会を開催します。町民の皆様の日常生活での悩みごとやトラブルに専門的な立場でアドバイスします。相談は先着順で事前の予約が必要です。相談を希望される方は役場総務課電話86−111へ早めにお申し込みください。

     長島町議会について

  • 2024.12.10 (朝) [議会事務局]
  • 令和6年第4回長島町議会定例会の本日の日程は、午前9時30分から町政一般に対する質問が行われますので、ぜひ傍聴にお越しください。