防災無線放送文一覧
- 2025.09.09 (朝) [福祉事務所]
長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、9月11日(木)午前9時から正午まで、指江支所1階の小会議室で実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員の方々です。予約は不要ですので、相談のある方あお気軽にお越しください。
心配ごと相談の実施について
- 2025.09.08 (朝) [議会事務局]
令和7年第3回長島町議会定例会の本日の日程は、午前9時30分から町政一般に関する質問が行われますので、ぜひ傍聴にお越しください。
長島町議会について
- 2025.09.07 (朝) [社会教育課]
9月12日(金)午後1時30分から3時まで、長島町文化ホールで南日本新聞に「鹿児島つれづれ小咄」を毎日掲載中のながたしょうじさんの講演会を行います。演題は「明るい老後、介護、そして覚悟」です。高齢者に限らず、どなたでも参加することができますので、多くの方の参加をお待ちしています。申込は、9月10日(水)までに長島町ホームページの申込みフォームまたは教育委員会社会教育課電話88−6500までお申し込みください。
高齢者中央学級講演会について
- 2025.09.05 (朝) [議会事務局]
令和7年第3回長島町議会定例会は、5日(金)が議案に対する質疑、各委員会への付託、町政一般に関する質問。8日(月)は町政一般に関する質問。22日(月)は委員会報告や表決が行われます。本日の議会は午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。
長島町議会
- 2025.09.05 (朝) [社会教育課]
第20回長島トライジョギング大会が、10月26日(日)に開催されます。申込の締切が9月12日(金)までとなりますので、まだ参加申し込みをされていない方は、早めに申込されますようお願いします。詳しくは、教育委員会社会教育課電話88−6500までお問い合わせください。
長島トライジョギング大会の参加申込について
- 2025.09.04 (朝) [議会事務局]
令和7年第3回長島町議会定例会が本日9月4日(木)から開会されます。本日は議案の上程や提案理由の説明が午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。
長島町議会について
- 2025.09.04 (朝) [診療所]
鷹巣診療所及び平尾診療所では、コロナ感染の患者数が増加傾向にあります。発熱、咳、喉の痛みなど風邪に似た症状がある場合には、来院前に電話で事前に連絡くださるようお願いします。感染者を増やさなためにも皆様のご協力をお願いします。
病院受診のお願いについて
- 2025.09.04 (朝) [水産景観課]
道の駅だんだん市場は空調工事のため9月4日(木)は臨時休業します。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
道の駅だんだん市場の臨時休業について
- 2025.09.03 (朝) [水産景観課]
水産景観課では、太陽の里で勤務していただく方を1名募集します。業務内容は、太陽の里の調理員もしくは調理員補助になります。詳しくは、役場水産景観課電話86−1137までお問い合わせください。
会計年度任用職員の募集について(太陽の里)
- 2025.09.02 (朝) [水産景観課]
10月11日からながしま造形美術展と秋の花フェスタを同時開催します。期間中は多くの来場者が予想されますので、皆様で管理されている沿道花壇の草取りや花の切り戻し、追肥などへのご協力をお願いします。追肥用の堆肥を準備しますので、必要な方は役場水産景観課電話86−1137までご連絡ください。
花壇の管理について
- 2025.09.01 (朝) [総務課]
公益社団法人北薩法人会では、地域社会貢献事業として鹿児島県警察音楽隊のコンサートを行います。日時は、9月7日(日)午後2時から4時まで、場所はマルマエホール出水です。出水中央高等学校吹奏楽部の出演もありますので、この機会にぜひ御来場ください。
鹿児島県警察音楽隊 元気が出る!コンサートin北薩について
- 2025.08.31 (朝) [町民保健課]
8月31日(日)から9月18日(木)に町内各地で特定健診を行います。受付時間は、午前8時から10時まで、早い時間は混雑が予想されますので、分散してお越しください。また、20歳から39歳の町民の方を対象に、サンキューヘルスチェックも実施します。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場町民保健課dんわ86−1157までお問い合わせください。
特定健診及び胃がん健診について
- 2025.08.31 (朝) [企画財政課]
ロザリオ・カームは、ドック入りのため9月6日(土)から13日(土)まで全便運休します。なお、片側〜諸浦港間は、ロザリオ・カームの運行時間通り、すずかぜ2にて旅客のみ運航します。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
天長フェリーの運休について
- 2025.08.30 (朝) [水産景観課]
東町漁協では、マダコの資源回復・増殖を図るため、9月1日(月)から9月30日(火)の1ヶ月間において、マダコ漁の禁漁期間を定めました。これに伴い、マダコの市場受入については、9月4日(木)から9月30日(火)までの期間、受入を停止します。詳しくは、東町漁協指共済課電話86−1200までお問い合わせください。
マダコの禁漁期間及び市場受入停止について
- 2025.08.28 (朝) [建設課]
町では、令和7年度に採用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、長島本島に勤務する道路維持作業員若干名です。希望される方は、9月5日(金)までに役場建設課又は指江支所総合管理課に申込書を提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場建設課電話86−1132までお問い合わせください。
会計年度任用職員の追加募集について
- 2025.08.27 (朝) [総務課]
最近、町内複数の地域で、サルの目撃情報が発生しています。万が一、サルと遭遇した場合は、落ち着いて目を合わせずに安全な場所へ速やかに離れるなど、注意して行動してください。
サルの目撃情報について
- 2025.08.27 (朝) [社会教育課]
蔵之元小学校プールは、水質管理のため8月27日(水)から休止します。なお、町民プールは利用できますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
蔵之元小学校プールの休止について
- 2025.08.27 (朝) [社会教育課]
鷹巣図書館及び指江図書館では、夏休み企画として8月27日(水)から30日(土)の4日間、通常午後5時までの開館時間を午後8時まで延長します。夏休みの宿題や読書などにぜひ、ご利用ください。
町立図書館の開館時間延長について
- 2025.08.22 (朝) [建設課]
今回募集する住宅は、鷹巣地区2戸、指江地区1戸、川床地区1戸、汐見地区2戸の合計6戸です。詳細については、長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は、9月5日(金)までに役場建設課電話86−1132へご連絡ください。
公営住宅の入居者募集について
- 2025.08.22 (朝) [町民保健課]
9月3日(水)に長島町役場及び指江支所にて献血を行います。長島町役場は、午前9時45分から11時45分まで。指江支所は午後1時45分から午後3時45分まで行います。男性は4ヶ月ごと、女性は6ヶ月ごとに献血ができます。献血は命をつなぐボランティアです。県内でも献血が不足していますので、みなさまのご協力をお願いします。



緊急情報
