渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     第28回長島町子ども芸術劇場講演の開催について

  • 2025.06.26 (朝) [社会教育課]
  • 第28回長島町子ども芸術劇場講演が6月30日(月)から7月2日(水)まで、町内3カ所で行われます。今回は劇団さんぽによる、福岡の昔話 イノシシと月が上演されます。チケットは文化ホールと開発総合センターで販売していますので、この機会にぜひご購入ください。

     テレビ放送について

  • 2025.06.25 (朝) [総務課]
  • 6月25日(水)午後8時からはじまるMBC南日本放送「どーんと鹿児島」の番組内で黒之瀬戸大橋の様子が放送されます。ぜひご覧ください。

     町税の納付について

  • 2025.06.25 (朝) [税務課]
  • 6月は、町県民税1期並びに全期の納期月です。納期内納付にご協力ください。なお、口座振替の方は、25日(水)が振替日となりますので、振替口座の確認をお願いします。税金は私達町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします

     行政相談所の開設について

  • 2025.06.24 (朝) [総務課]
  • 6月27日(金)午前9時から正午まで、役場指江支所で行政相談所が開設されます。行政相談委員が行政の仕事についての疑問や要望など相談に応じますので、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。

     水道メーターの交換について

  • 2025.06.22 (朝) [水道課]
  • 6月23日(月)から27日(金)まで各家庭の古くなった水道メーターの交換を行います。対象となるメーターは、設置から8年を経過するもので、交換作業は長島町指定水道工事業者が行います。交換時には敷地内に立入り、一時的に断水しますので、みなさまのご理解とご協力をお願いします。

     ながしま恵比寿市の中止について

  • 2025.06.20 (朝) [水産景観課]
  • 6月22日(日)に茅屋漁港で開催を予定していた「ながしま恵比寿市」は中止となりました。ご迷惑をおかけしますが、7月以降の「ながしま恵比寿市」もよろしくお願いします。詳しくは、ながしま恵比寿市実行委員会電話88−2037までお問い合わせください。

     長島町議会について

  • 2025.06.19 (朝) [議会事務局]
  • 令和7年第2回長島町議会定例会は、本日19日が最終日です。本日は、議案に対する各委員会の審査報告と表決が午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した緊急地震速報訓練の実施について

  • 2025.06.18 (朝) [総務課]
  • Jアラートを使用した緊急地震速報訓練が6月18日(水)午前10時頃実施されます。10時に防災行政無線で試験放送が流れますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。なお、気象状況等により訓練は中止になる場合があります。

     県道平尾川床線・川床地区の通行止めについて

  • 2025.06.17 (朝) [建設課]
  • 県道平尾川床線・川床地区は、6月21日(土)午前8時30分から午後5時までの間、危険木撤去のため、通行止めとします。通行度止めに伴い、町道指江川床線をう回路とします。う回路カ所には、誘導員を配置しますので、案内に従い通行していただきますようよろしくお願いします。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

     第16回ふれあい・ながしま軽トラ市の開催について

  • 2025.06.15 (朝) [水産景観課]
  • 6月15日(日)午前10時から午後3時まで日本マンダリンセンター敷地内で第16回ふれあい・ながしま軽トラ市を開催します。当日は、町内外をはじめ「先着300名様に紅白餅のプレゼント」や「ストラックアウト」「キック−ターゲット」などの子ども広場や「バルーンアート」を予定しています。また、Payどんお楽しみ抽選会もありますので、ぜひ御来場ください。

     あづま海水浴場及び松ケ平キャンプ場でのアルバイトの募集について

  • 2025.06.15 (朝) [水産景観課]
  • 水産景観課では、7月15日(火)から8月31日(日)まで、あづま海水浴場及び松ケ平キャンプ場での監視業務ができる方を若干名募集します。詳しくは、役場水産景観課電話86−1137までお問い合わせください。

     ごみの野焼きについて

  • 2025.06.12 (朝) [介護環境課]
  • 家庭から出たごみの野焼きや不法投棄に関する苦情相談が寄せられています。近隣住民の迷惑にならないよう適切に分別し、定められた場所にお出しいただくようご協力をお願いします。

     令和7年度教科書展示会について

  • 2025.06.12 (朝) [学校教育課]
  • 学校で使用される教科書を一般公開し、地域住民の多くの方々に教科書に触れていただくために、教科書展示会を行います。期間は6月14日(土)から6月27日(金)までの14日間で、場所は鷹巣小学校新校舎3階教科書センターです。この機会に、ぜひ子どもたちが使用している教科書をご覧ください。詳しくは、教育委員会学校教育課電話88−5525までご連絡ください。

     農業用廃プラスチック類の改修について

  • 2025.06.12 (朝) [農政課]
  • 6月11日(水)から13日(金)にかけて、廃プラスチック類の回収が行われます。回収場所や時間等の詳細については、広報ながしま5月号をご覧いただくか、役場農政課電話86−1136までお問い合わせください。

     長島町議会について

  • 2025.06.11 (朝) [議会事務局]
  • 令和7年第2回長島町議会定例会の本日の日程は、午前9時30分から町政一般に対する質問が行われますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     巡回相談について

  • 2025.06.11 (朝) [福祉事務所]
  • 町では、身体やこころのこと、福祉サービスの利用などについて、専門の相談員による巡回相談を6月12日(木)午前9時から11時まで指江支所1階小会議室で実施します。予約は不要で、どなたでもお気軽にご利用いただけます。詳しくは、役場福祉事務所電話86−1146にお問い合わせください。

     長島町議会について

  • 2025.06.10 (朝) [議会事務局]
  • 令和7年度第2回長島町議会定例会の本日の日程は、午前9時30分から町政一般に対する質問が行われますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     心配ごと相談の実施について

  • 2025.06.10 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、6月12日(木)午前9時から正午まで鷹巣の保健福祉センターで実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員の方々です。予約は不要ですので、相談のある方は、お気軽にお越しください。

     長島町議会について

  • 2025.06.09 (朝) [議会事務局]
  • 令和7年度第2回長島町議会定例会は、9日(月)が議案に対する質疑、各委員会への付託。10日(火)と11日(水)は町政一般に関する質問。19日(木)は委員会報告や表決が行われます。本日の議会は、午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     犬の飼育について

  • 2025.06.09 (朝) [介護環境課]
  • 犬の糞の後始末について、苦情が寄せられています。土地所有者や近隣住民とのトラブルとなりますので、犬を散歩する際は、袋などの準備して、糞を持ち帰る、きちんとしつけるなど、他の人の迷惑にならないように適切な飼い方を心がけましょう。