渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染症拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地
方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、「新型コロナウ
イルス感染症対応地方創生臨時交付金」(以下、「臨時交付金」といいます)が令和2年度に創設されました。

この臨時交付金は、新型コロナウイルス感染症への対応として必要な、以下を目的とした事業であれば、原則として
使途に制限はありません。

1.感染拡大の防止

2.雇用の維持と事業の継続

3.経済活動の回復

4.強靭な経済構造の構築

5.ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現

本町では、この臨時交付金を活用して、感染拡大の防止、地域経済や住民生活の支援などの取り組みを行っていま
す。

臨時交付金の詳細については、下記リンク先をご覧ください。

 

    内閣府ウェブサイト内「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」(ページジャンプします)

長島町交付限度(決定)額

令和2年度

第1次交付限度額:9,406万5,000円

第2次交付限度額:3億1,896万6,000円

第3次交付限度額:1億6,019万5,000円

合計:5億7,322万6,000円(うち1億5,840万5,000円を令和3年度に繰越)

令和3年度

第1回交付決定額:1億5,840万5,000円(令和2年度からの本省繰越分)

第2回交付限度額:482万2,000円

第3回交付限度額:1,254万8,000円

第4回交付限度額:1億5,517万7,000円

第5回交付限度額:134万2,000円

合計:3億3,229万4,000円(うち1億5,517万7,000円を令和4年度に繰越)

令和4年度

第1回交付決定額:1億5,517万7,000円(令和3年度からの本省繰越分)

第2回交付限度額:8,451万3,000円(コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分)

令和5年度

第1回交付決定額:9,605万円

第2回交付決定額:1,436万5,000円

実施計画

臨時交付金は、実施計画に掲載した事業に対して活用することができます。

本町の実施計画は、以下のとおりです。

効果検証

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用状況等については、ホームページへの掲載等により一般に閲覧ができるようにするなど、広く透明性を持った手法で行う必要があるとされています。
本町においても、効果検証を行いましたので以下のとおり公表いたします。