小学校
鷹巣小学校
長島本島の北東部、鷹巣の役場庁舎の隣に位置し、商業の中心となる地域にあります。創立152周年を迎え、伝統や先人の知恵を受け継ぎながら学校、家庭、地域が三位一体となって児童の健全育成に努めています。
〒899-1401
鹿児島県出水郡長島町鷹巣1888番地
Tel.0996-86-0006 Fax.0996-86-2056
全校児童数202人(令和6年5月1日現在)
https://takanosu-es.synapse.kagoshima.jp/
川床小学校
「にこにこ登校 満足して下校」をキャッチフレーズに、子どもが主役となる授業づくりや豊かな地域素材・人材を積極的に活用した「ふるさと教育」などに取り組み、学校、家庭。地域が一体となり、「チーム川床」で「魅力ある学校づくり」を推進しています。
〒899-1212
鹿児島県出水郡長島町川床1144番地
Tel.0996-87-0135 Fax.0996-87-0313
全校児童数98人(令和6年5月1日現在)
https://kawatoko-es.synapse.kagoshima.jp/
伊唐小学校
長島本島と獅子島の中間に位置する周囲18.5キロの伊唐島にある小学校です。カヌー体験や伊唐ジョギング大会など地域の特色を生かした気力・体力づくりなど、健やかな体をはぐくむ教育に力を入れています。
〒899-1401
鹿児島県出水郡長島町鷹巣4263番地
Tel/Fax.0996-86-1104
全校児童数14人(令和6年5月1日現在)
https://ikara-es.synapse.kagoshima.jp/
獅子島小学校
獅子島の交通拠点である片側港を望む緑に囲まれた静かな高台にあり、雲仙天草国立公園に位置する本校は、平成25年4月に幣串小学校と統合し、幼小中の一貫校として新たな歴史を刻んでいます。
〒899-1501
鹿児島県出水郡長島町獅子島118番地
Tel/Fax.0996-89-3054
全校児童数39人(令和6年5月1日現在)
城川内小学校
国道389号線に沿って続く美しい海岸、天草の島々に沈む夕日など、風光明媚な環境にあります。校区内には長島領主の居城「堂崎城」跡をはじめ多くの史跡があり、伝承行事や各種活動を地域と一体となって進めています。
〒899-1304
鹿児島県出水郡長島町城川内870番地
Tel./Fax.0996-88-5342
全校児童数70人(令和6年5月1日現在)
https://jokawauchi-es.synapse.kagoshima.jp/
平尾小学校
青い海と緑の山に囲まれ、創立147年目の歴史と伝統を継承し、”夢に挑戦 やりぬけトライ!”のキャッチフレーズの下、感動し夢を抱いて、たくましく生きる児童の育成を目指しています。
〒899-1302
鹿児島県出水郡長島町平尾832番地
Tel.0996-88-2020 Fax.0996-88-2020
全校児童数73人(令和6年5月1日現在)
https://hirao-es.synapse.kagoshima.jp/
蔵之元小学校
長島町の最西端に位置し、「山坂達者の海洋型体力つくりの推進」「花いっぱいの緑化型環境つくりの推進」に力を入れ、心身ともにたくましい児童の育成に努めています。
〒899-1301
鹿児島県出水郡長島町蔵之元1631番地2
Tel./Fax.0996-88-5101
全校児童数45人(令和6年5月1日現在)
https://kuranomoto-es.synapse.kagoshima.jp/