防災無線放送文一覧
- 2017.12.25 (夜) [総務課]
年末・年始は,日没が早まり,早朝や夕暮れ時,夜間の交通事故が多発する傾向にあります。
夕暮れ時の早めのライトの点灯,原則上向きライトの点灯,トンネル内でのライト点灯の「3ライト運動」を実践し,夜間における交通事故防止に努めましょう。
また飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。飲酒したら絶対に運転しないようにしましょう。
年末・年始の交通事故防止運動について
- 2017.12.25 (夜) [保健衛生課]
12月26日(火)長島町役場前駐車場が午前9時45分から11時45分まで。指江庁舎で午後1時30分から午後3時30分まで献血を行います。
現在,十分な血液の確保が出来ない状態です。
町民の皆様のご協力をお願いします。
献血について
- 2017.12.24 (夜) [総務課]
長島町では,12月25日から来年1月10日にかけて,年末年始の火災予防等特別警戒を実施します。
年末年始は,あわただしさに加え,火の使用機会が多くなります。
お出かけ前,お休み前には,もう一度火の元を確認するなど,町民一人ひとりが火災予防に努め,火災や災害の無い明るい町を築きましょう。
年末年始の火災予防特別警戒について
- 2017.12.22 (夜) [水産商工課]
12月24日(日)午前8時30分より午前11時まで,茅屋漁港におきまして「ながしま恵比寿市」を開催します。
「ブリなどの試食や模擬入札」正月準備品などもそろえておりますので,沢山の方々のご来場をお待ちしております。
詳しくは「ながしま恵比寿市実行委員会」88-2037までお問い合わせください。
ながしま恵比寿市の開催について
- 2017.12.22 (夜) [町民福祉課]
町では個人番号カード交付のため12月24日(日)午前中に窓口を開庁します。
「個人番号カード交付通知書」のハガキが届いた方は,交付通知書のハガキ,運転免許証など本人確認が出来る書類とマイナンバー通知カードをお持ちの上窓口へお越しください。
交付場所は,旧長島町の方は指江庁舎,旧東町の方は鷹巣庁舎です。
また,受け取り期限が過ぎている方でも,受け取りできます。
なお,今回の窓口開庁では住民票などの証明は受け取り出来ませんのでご了承ください。
個人番号カードの受け取りについて
- 2017.12.21 (夜) [町民福祉課]
平成30年度に保育所の利用を希望される方は申込用紙に必要書類を添えて12月8日(金)までに役場町民福祉課または指江庁舎総合管理課へお申し込みください。
詳しくは長島町ホームページをご覧いただくか,町民福祉課 電話86-1157までお問い合わせください。
平成30年度保育所利用申し込みについて
- 2017.12.20 (夜) [税務課]
12月は「町税完納月間」です。
町税及び介護保険料,後期高齢者医療保険料の納付について,まだお済みで無い方は,納付期限が12月28日間でとなっておりますので,年内完納にご協力ください。
町税の納入について
- 2017.12.18 (夜) [議会事務局]
12月8日に開会された平成29年第4回長島町議会定例会は,19日が最終日です。
19日の本会議は,議案に対する各常任委員会の審査報告と表決が行われます。
議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴にお越しください。
なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見るころが出来ます。
長島町議会について
- 2017.12.15 (夜) [景観推進課]
黒之瀬戸だんだん市場では,平成29年12月16日(土)17日(日)に,年の瀬感謝祭を開催いたします。
日頃のご愛顧に感謝して,ご奉仕品を多数用意しております。
是非,お立ち寄りくださいますようお願いいたします。
黒之瀬戸だんだん市場7周年創業際の開催について
- 2017.12.14 (夜) [町民福祉課]
現在,県内には様々な事情により家族と暮らせない子供が約800名おり,そのうち約100名が里親などの家庭で,約700名が児童養護施設や乳児院などで生活しています。
里親制度の説明会を12月22日金曜日,午後6時30分から,長島町役場3階庁議室で開催します。
予約は必要ありません。里親に興味のある方は,お気軽にお越しください。
詳しくは,広報ながしま11月号をご覧頂くか,町民福祉課86-1157へお問い合わせください。
里親制度の説明会について
- 2017.12.13 (夜) [税務課]
12月は「町税完納月間」です。
町税及び介護保険料,後期高齢者医療保険料の納付について,まだお済みでない方は,納付期限が12月28日までとなっておりますので,年内完納にご協力ください。
町税の納入について
- 2017.12.11 (夜) [教育総務課]
鷹巣幼稚園・獅子島幼稚園に入園を希望する園児を募集します。
入園希望者は12月18日(月)までに,入園願書と支給認定申請書を,各幼稚園に提出してください。
申請書などは幼稚園および教育総務課にあります。
保育時間などについては希望する幼稚園にお問い合わせください。
平成30年度長島町立幼稚園新入園児の募集について
- 2017.12.11 (夜) [議会事務局]
平成29年第4回長島町議会定例会が12月8日(金)に開会しました。
12月12日は町政一般に対する質問です。
議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴にお越しください。
なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることが出来ます。
長島町議会について
- 2017.12.11 (夜) [町民福祉課]
社会福祉協議会では,町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。
12月14日(木)午前9時~正午まで保健福祉センターで実施します。
相談員は民生委員・児童委員の方々です。
心配ごと相談の実施について
- 2017.12.10 (夜) [総務課]
12月10~1月10日までの1ヶ月間「高齢者の交通事故防止」を最重点目標として,年末年始の交通事故防止運動が実施されます。
交通ルールを守り,日頃から時間と心にゆとりをも持って交通安全に努めましょう。
またこの時期は,忘年会や新年会等お酒を飲む機会が多くなります。飲酒運転は絶対しないようにしましょう。
「年末年始交通事故防止運動」に伴う啓発運動の実施について
- 2017.12.09 (夜) [社会教育課]
3月23日(金)18時30分から,長島町文化ホールにおいて劇団四季ファミリーミュージカル「嵐の中の子どもたち」が開催されます。
前売り券を12月11日(月)午前9時より,長島町文化ホール他,町内外のプレイガイドで販売開始いたします。
前売り券は全席指定でS席が一般4,000円,中学生以下3,000円,A席が一般2,800円,中学生以下1,800円となっております。
詳しくは 教育委員会 社会教育課 88-6500までお問い合わせください。
劇団四季ファミリーミュージカル「嵐の中の子どもたち」チケット販売について
- 2017.12.07 (夜) [議会事務局]
平成29年第4回長島町議会定例会が12月8日(金)から開会されます。
12月8日は議案の上程や提案理由の説明が行われます。
議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴にお越しください。
なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることが出来ます。
長島町議会について
- 2017.12.06 (夜) [社会教育課]
募集定員の1,200名に達しましたので,申し込み受付を終了させていただきます。
第16回長島すいせんウォークのお申し込み受付終了について
- 2017.12.04 (夜) [保健衛生課]
町では,平尾歯科診療所および児島歯科医院にて歯周病検診を実施しております。
対象者は,40歳以上の町民で,費用は無料です。
お口の健康は全身の健康に影響を及ぼします。この機会に是非お口の中を見直してみませんか。
なお,受診する際には予約が必要となります。直接,歯科医院へお申し込みください。
特定健康診査(脱漏)について
- 2017.12.03 (朝) [町民福祉課]
長島町社会福祉協議会では,平成30年1月から勤務できる臨時職員を募集します。
職種は,介護職員1名と看護師1名です。
希望される方は12月12日(火)までに社会福祉協議会に申し込みください。
詳しくは,社会福祉協議会 電話86-0190へお問い合わせください。