渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     長島町総合町民体育館の夜間管理人の募集について

  • 2018.09.14 (朝) [教育委員会社会教育課]
  • 長島町総合町民体育館の夜間管理人を募集します。勤務は,週2日程度で,夕方5時から夜10時までです。希望される方は,9月26日(水)までに社会教育課88-6500にお問い合わせください。

     渇水対策に伴う給水所の開設について

  • 2018.09.13 (朝) [耕地課]
  • 農業用水不足に伴い渇水対策本部を設置しておりましたが,9月13日午後5時をもって,対策本部を解散いたしました。解散に伴い赤崎給水所は撤去しましたので,よろしくお願いいたします。

     長島町議会について

  • 2018.09.12 (朝) [議会事務局]
  • 平成30年第3回長島町議会定例会が9月11日から開会されました。明日は町政一般に対する質問です。議会は午前10時から開かれていますので,ぜひ傍聴におこしください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。

     人間ドッグ助成事業の追加募集について

  • 2018.09.12 (朝) [町民保健課]
  • 町民保健課では,5月から平成30年度人間ドッグ助成事業に若干余裕があるため,追加の募集を行います。対象者は,40歳以上の国民健康保険加入者です。受診を希望される方は,町民保健課86-1157へご連絡ください。

     長島町議会について

  • 2018.09.11 (朝) [議会事務局]
  • 平成30年第3回長島町議会定例会が9月11日から開会されました。12日水曜日は議案に対する質疑及び町政一般に対する質問,13日木曜日は町政一般に対する質問,21日金曜日は委員会報告や表決が行われます。議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴におこしください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。

     町営・公営住宅入居者募集について

  • 2018.09.11 (朝) [景観推進課]
  • 今回募集する住宅は,川床地区にある公営川床団地と公営講神団地の2件です。どちらも,広さは79.5㎡で,間取りは3DKです。入居を希望される方は,9月21日金曜日までに景観推進課86-1136または建設課88-5654へお申し込みください。

     子宮頸がん検診の実施について

  • 2018.09.11 (朝) [町民保健課]
  • 子宮頸がん検診を9月12日水曜日保健福祉センターで実施します。受付はお昼1時~2時と午後5時~6時30分です。5月に子宮頸がん検診を受診していない方はご利用ください。詳しくは町民保健課86-1157までお問い合わせください。

     心配ごと相談の実施について

  • 2018.09.10 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では,町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は,9月13日(木)午前9時~12時までで保健福祉センターで実施いたします。相談員は,長島町民生委員・児童委員の方々です。相談のある方は,遠慮なくおこしください。

     長島町議会について

  • 2018.09.10 (朝) [議会事務局]
  • 平成30年第3回長島町議会定例会が明日9月11日火曜日から開会されます。明日は議案の上程や提案理由の説明が行われます。議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴におこしください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。

     不審なハガキへの注意喚起について

  • 2018.09.10 (朝) [水産商工課]
  • 県内各地に,公文書と思わせるハガキが大量に発送されています。ハガキの大半が女性宛のもので,内容は契約の相手方が,裁判をおこしましたというものです。そのような身に覚えのないハガキが届いた時は,役場水産商工課86-1137までご連絡下さい。

     第13回長島町総合文化祭の出演・出品の募集について

  • 2018.09.08 (朝) [社会教育課]
  • 町では,11月10日土曜日から11日日曜日に開催される町総合文化祭への出演者及び,出品者を募集します。舞台発表部門への出演者は9月21日金曜日までに,展示部門への出品者は10月19日金曜日までに社会教育課88-6500へお申し込みください。

     地域おこし協力隊活動報告会について

  • 2018.09.06 (朝) [地方創生課]
  • 9月7日(金)午後6時から,役場指江庁舎2階大ホールにおいて,地域おこし協力隊活動報告会を開催します。地域おこし協力隊員の紹介や活動内容を報告するとともに,これからの展望について発表します。興味のある方は,ぜひお越しください。

     台風21号への警戒について

  • 2018.09.03 (朝) [総務課]
  • 現在,台風21号が北上しています。今回の台風は,非常に強い勢力であることから暴風のほか大雨,高波にも十分に警戒してください。今後の台風情報に注意し,早めの台風対策を行いましょう。

     ごみの野焼きについて

  • 2018.08.31 (朝) [介護環境課]
  • 最近,ごみの処分や野焼きについて苦情が寄せられています。ごみは,ルールを守り適正に処理してください。生ごみは水をしっかり切ってからごみステーションに出すか,生ごみ処理機を活用するなどご協力お願いします。本年度まで生ごみ処理器キエーロのモニターを募集しています。興味のある方は,介護環境課86-1153へお問い合わせください。

     全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練の実施について

  • 2018.08.29 (朝) [総務課]
  • 全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練が明日8月29日(水)午前11時頃実施されます。11時に防災行政無線で試験放送が流れますので,町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。なお,気象状況等により訓練は中止になる場合があります。

     ふれあい・いきいきサロン交流会について

  • 2018.08.29 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では,ふれあい・いきいきサロン交流会を9月4日(火)午後1時から保健福祉センターで開催します。言語聴覚士による「お口の健康」についての講話や足腰の体操など,楽しい内容となっておりますのでお気軽にお越しください。詳しくは,長島町社会福祉協議会86-0190にお問い合わせください。

     渇水対策に伴う給水所の開設について

  • 2018.08.29 (朝) [耕地課]
  • 町では,農業用の水不足に伴い渇水対策本部を設置し,8月30日から赤崎と平尾中南に給水所を開設します。利用する際は,タンクを持参のうえ給水してくださいますようお願いいたします。詳しくは耕地課88-5667へお問い合わせください。

     献血について

  • 2018.08.28 (朝) [町民保健課]
  • 8月29日水曜日,長島町役場前で午前9時30分から11時45分まで,指江庁舎前で午後1時30分から3時30分まで献血を実施します。血液が不足しておりますので,皆様のご協力をお願いします。

     マダコの禁漁及び市場受入休止について

  • 2018.08.28 (朝) [水産商工課]
  • 東町漁協では,マダコの資源回復・増殖を図るため,産卵用のタコツボ投入事業を行っております。これに伴い,9月4日から10月31日までをタコ漁の禁漁期間と定め,マダコの市場受入についても休止いたします。詳しくは東町漁協指導共済課86-1200までお問い合わせください。

     人権相談所の開設について

  • 2018.08.26 (朝) [町民保健課]
  • 9月3日月曜日,午前10時から午後3時まで指江庁舎2階大ホールに人権相談所を開設します。相談を希望される方は,お気軽にお越しください。