渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     第17回長島すいせんウォークの申し込み受付終了について

  • 2018.12.07 (朝) [社会教育課]
  • 第17回長島すいせんウォークは募集定員に達しましたので,申し込み受付を終了させていただきます。

     公営住宅入居者募集について

  • 2018.12.06 (朝) [景観推進課]
  • 今回募集する住宅は,平尾地区にある町営柿ノ迫住宅と,汐見地区にある公営汐見団地の2戸です。詳細については長島町ホームページにも記載されておりますので,入居を希望される方は,12月14日金曜日までに役場景観推進課または指江庁舎建設課へお申し込み下さい。

     長島町議会について

  • 2018.12.06 (朝) [議会事務局]
  • 平成30年第4回長島町議会定例会が明日12月7日金曜日から開会されます。明日は議案の上程や提案理由の説明が行われます。議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴におこしください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。

     総合町民体育館の臨時休館について

  • 2018.12.05 (朝) [社会教育課]
  • 総合町民体育館は電気工事のため,本日12月5日(水)から12月7日(金)まで臨時休館となります。皆様にご迷惑をお掛けしますが,ご理解くださるようお願いします。

     税務課から町税の納入について

  • 2018.12.01 (朝) [税務課]
  • 12月は,「町税完納月間」と定めて,町税の納付推進を図っています。税金は,私たち町民が豊かで安心した暮らしが出来るための社会共通の会費です。納期限の12月28日(金)までに納付くださいますようお願いいたします。

     川床中学校長島一周強歩大会の開催について

  • 2018.11.30 (朝) [教育総務課]
  • 12月2日(日)川床中学校長島一周強歩大会が開催されます。当日は,生徒及び保護者が長島を歩いて一周しますので,参加者に十分注意し,通行運転してくださいますよう,ご理解とご協力をお願いします。

     長島フェスタの開催について

  • 2018.11.30 (朝) [農林課]
  • 12月2日日曜日に総合町民体育館周辺で長島フェスタを開催します。当日は,町内産の牛肉が当たるくじ引きや,木の家の棟上,福祉事業の表彰,豪華商品が当たるお楽しみ抽選会など内容盛りだくさんのイベントとなっています。皆様のご来場をお待ちしています。なお,くじ引きや抽選会には集落便で配布済みのチラシを必ず持参するようお願いします。また,会場周辺の駐車場には限りがあり,混雑が予想されますので,ご来場の際は乗り合わせにご協力くださるようお願いします。

     バレイショのエキ病の発生について

  • 2018.11.30 (朝) [農林課]
  • 現在,町内でエキ病が発生している圃場が見受けられます。圃場を観察して,エキ病が発生している場合は農薬の使用時期・回数をご確認の上薬剤散布に努めてください。なお,使用する農薬については,最寄りの農薬取扱店へご相談ください。

     人権相談所の開設について

  • 2018.11.29 (朝) [町民保健課]
  • 町では,第70回人権週間に合わせて,次のとおり人権相談所を開設します。12月4日(火)は開発総合センター,12月10日(月)は指江庁舎で,時間はどちらも午前10時から午後3時までです。相談を希望される方は,お気軽にお越しください。

     保育所等の現況届及び平成31年度保育所等利用申し込みについて

  • 2018.11.29 (朝) [福祉事務所]
  • 現在,保育所等を利用しているかたに現況届を郵送しています。保育を希望するかたは就労証明書などを添えて12月7日金曜日までに役場福祉事務所または指江庁舎総合管理課へお申し込みください。なお,認定こども園を御利用のかたは認定こども園へ直接提出くださいますようお願いします。詳しくは長島町ホームページをご覧いただくか福祉事務所86-1146へお問い合わせください。

     専門の相談員による巡回相談について

  • 2018.11.26 (朝) [福祉事務所]
  • 町では,身体やこころのこと,福祉サービスの利用など生活全般のことについて,社会福祉士や臨床心理士をはじめとした専門の相談員による巡回相談を実施します。実施日は11月27日火曜日,午後1時から午後3時まで川床コミュニティセンターで行われます。予約は不要で,地域にかかわらずどなたでも御利用いただけます。詳しくは役場福祉事務所86-1146にお問い合わせください。

     映画の撮影について

  • 2018.11.26 (朝) [地方創生課]
  • 11月26日(月)から12月10日(月)まで,長島を舞台とした映画の撮影が行われます。映画スタッフが連日町内で撮影を行いますので,ご協力をお願いいたします。なお,撮影風景を携帯電話で撮影したり,それをインターネットで公開することはご遠慮ください。

     

     長島おさかな祭りの開催について

  • 2018.11.23 (朝) [水産商工課]
  • 11月25日(日)午前9時から午後3時まで薄井漁港におきまして「第11回長島おさかな祭り」が開催されます。漁船パレードや模擬入札,ブリなどが当たる抽選会や歌謡ショーなど盛りだくさんのイベントを企画しておりますので,たくさんのご来場をお待ちしております。なお,駐車場に限りがあり混雑が予想されますので,乗り合わせのうえご来場くださいますようお願いします。

     東町漁協加工場の臨時アルバイトの募集について

  • 2018.11.21 (朝) [水産商工課]
  • 東町漁協では,年末のブリ出荷最盛期に伴い,12月24日(月)から12月31日(月)まで勤務していただくアルバイトを募集しています。雇用条件は,70歳以下の方で高校生につきましては,学校からのアルバイト許可証を持参のうえ,11月30日(金)までに加工場へお申込みください。なお,衛生管理の基準上,レントゲンなどの健康診断が必要となります。詳しくは,東町漁協加工場86-1188へお問合せください。

     町税の納入について

  • 2018.11.21 (朝) [税務課]
  • 11月は,固定資産税4期,国民健康保険税,介護保険料,後期高齢者医療保険料5期の納期月です。納期内納入にご協力ください。なお,口座振替をされている納税者につきましては,26日(月)が振替日となっておりますので預金の確認をお願いします。税金は,私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。

     全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練の実施について

  • 2018.11.20 (朝) [総務課]
  • 11月21日(水曜日)午前11時ごろ全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練が実施されます。11時に防災行政無線で試験放送が流れますので,町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。なお,気象状況等によっては訓練は中止になる場合があります。

     臨時職員の募集について

  • 2018.11.18 (朝) [総務課]
  • 役場では,道路作業員を若干名募集します。希望される方は,役場総務課又は指江庁舎総合管理課にある申込書に記入のうえ,11月28日水曜日までに提出してください。詳しくは役場総務課86-1111へお問合せください。

     早春ばれいしょの航空防除の実施について

  • 2018.11.17 (朝) [農林課]
  • 無人ヘリを使用した早春バレイショの航空防除が町内各地で11月19日月曜日と11月20日火曜日の2日間実施されます。作業時間は午前7時30分から午後5時まで行われますので,事故防止のため,農薬散布中の無人ヘリに近づかないようにお願いします。また,天候等によっては,日程が変更する場合がありますので,あらかじめ御了承ください。

     長島一周駅伝競走大会について

  • 2018.11.16 (朝) [社会教育課]
  • 11月17日(土)に第63回長島一周駅伝競走大会が開催されます。大会には,中学校7チーム,高校・一般13チームの計20チームが出場し,指江庁舎前を,午前10時にスタートします。沿道からの暖かいご声援をお願いします。なお,応援の際に,車両によるレースへの割り込みは,大会の安全な運営に支障をきたす恐れがありますので,絶対にしないでください。

     保育所等の現況届及び平成31年度保育所等利用申し込みについて

  • 2018.11.13 (朝) [福祉事務所]
  • 現在,保育所等を利用しているかたに現況届を郵送しています。保育を希望するかたは就労証明書などを添えて12月7日金曜日までに役場福祉事務所または指江庁舎総合管理課へお申し込みください。なお,認定こども園を御利用のかたは認定こども園へ直接提出くださいますようお願いします。詳しくは長島町ホームページをご覧いただくか役場福祉事務所86-1146へお問合せください。