防災無線放送文一覧
- 2019.06.29 (朝) [総務課]
6月30日日曜日午前8時から蔵之元の船津平で消防操法大会を開催します。多数の御来場をいただき,御声援くださいますようお願いします。なお,会場近くの駐車場には限りがありますので,乗り合わせて御来場くださいますようお願いいたします。
令和元年度長島町消防操法大会について
- 2019.06.29 (朝) [選挙管理委員会]
参議院議員通常選挙が7月21日日曜日に執行されます。町選挙管理委員会から投票所入場券を郵送しましたので,6月29日土曜日から7月3日水曜日までの間に各ご家庭へ配布されます。投票所入場券は,投票日まで大切に保管し,紛失されませんよう御注意ください。なお,本年3月に郵送しました鹿児島県議会議員選挙の投票所入場券は今回の選挙の入場券と誤って使用する可能性がありますので,今のうちに破棄してくださるようお願いします。
選挙入場券の発送について
- 2019.06.27 (朝) [総務課]
27日(木)未明から昼過ぎにかけて大雨と落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。今後の気象情報には十分注意をしてください。
大雨と突風への注意について
- 2019.06.24 (朝) [企画財政課]
高速光通信サービスの提供開始に伴い,6月24日月曜日と6月26日水曜日の午前11時~午後3時まで開発総合センターロビーで光コラボレーション事業者による光の特設相談窓口を開設します。光に興味があるがよく分からない,契約をしたいなど相談だけでもかまいませんので,お気軽にお越しください。
高速光通信サービスの提供開始に伴う特設相談窓口の開設について
- 2019.06.18 (朝) [総務課]
6月18日火曜日午前10時頃全国瞬時警報システム(JーALERT)の全国一斉情報伝達訓練が実施されます。午前10時に防災行政無線で試験放送が流れますので,町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。なお,気象状況等により訓練は中止になる場合があります。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練の実施について
- 2019.06.18 (朝) [福祉事務所]
6月20日木曜日午前11時から午後2時30分まで開発総合センター3階で,移動援護相談を実施します。相談内容は,戦没者等の遺族に対する特別弔慰金,戦傷病者や戦没者の妻に対する特別給付金,援護年金に関することです。相談のある方は遠慮なくお越しください。詳細につきましては,福祉事務所86-1146へお問い合わせください。
移動援護相談について
- 2019.06.17 (朝) [議会事務局]
6月7日に開会された令和元年第2回長島町議会定例会は6月17日月曜日が最終日です。本日の本会議は,議案に対する各委員会の審査報告と表決が行われます。議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴にお越しください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2019.06.12 (朝) [介護環境課]
資源ごみのその他のプラスチック類のネットについては,網目の小さい青色のネットに変更になります。各ゴミステーションへは随時配布しますので,お間違えのないように注意してください。また,ゴミを入れる際はつめすぎないようにご協力をお願いします。
その他のプラスチック類のネットの変更について
- 2019.06.12 (朝) [福祉事務所]
長島町社会福祉協議会では,町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は6月13日木曜日午前9時から正午まで長島町保健福祉センターで実施します。相談員は長島町民生委員・児童委員の方々です。相談のある方はお気軽にお越しください。
心配ごと相談の実施について
- 2019.06.11 (朝) [農林課]
6月11日火曜日から14日金曜日まで農業用廃プラスチック類の回収を行います。回収場所や時間等の詳細については,広報ながしま5月号を御確認ください。
農業用廃プラスチック類の回収について
- 2019.06.10 (朝) [議会事務局]
令和元年第2回長島町議会定例会が6月7日から開会されました。10日月曜日は議案に対する質疑及び町政一般に対する質問,17日月曜日は委員会報告や表決が行われます。議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴に起こしください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2019.06.10 (朝) [議会事務局]
令和元年第2回長島町議会定例会が6月7日金曜日から開会されます。本日は議案の上程や提案理由の説明が行われます。議会が午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴に起こしください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2019.06.08 (朝) [介護環境課]
ゴミの処分について適切に処理されていない方がみられます。家庭から出たごみや農業用マルチの野焼き等の苦情も寄せられていますので,適正な処理を行ってください。また,生ごみは水をしっかり切ってからごみステーションに出すか,生ごみ処理機を活用するなどご協力をお願いします。生ごみ処理機キエーロについては,本年度までモニターの募集を行っています。興味のある方は介護環境課86-1153へ御連絡ください。
ゴミの処分について
- 2019.06.06 (朝) [介護環境課]
山中集落におきまして,迷い犬を保護しました。犬の特徴は薄茶色の雑種でオスの中型犬,首輪はついていません。お心当たりのある方は介護環境課86-1153へ御連絡ください。犬は必ず鎖につなぎ,近所に迷惑をかけないよう十分注意して飼育されるようお願いします。
迷い犬について
- 2019.06.04 (朝) [総務課]
6月6日木曜日午前9時から正午まで鷹巣の開発総合センターで,行政相談所が開設されます。行政相談委員が行政の仕事についての疑問や要望など相談に応じますので,お気軽に御相談ください。相談は無料で秘密は固く守られます。
行政相談所の開設について
- 2019.06.01 (朝) [町民保健課]
6月3日月曜日開発総合センター及び指江庁舎で人権相談所を開設します。時間は,午前10時から午後3時までです。相談を希望される方はお気軽にお越しください。詳しくは,町民保健課86-1157へお問い合わせください。
人権相談所の開設について
- 2019.05.31 (朝) [総務課]
阿久根警察署管内で,消火器販売業者を名乗る男が,消火器を交換するよう勧め,高額な代金を請求する事案が発生しました。詐欺の疑いがありますので,不審な業者には十分注意してください。また,今年に入り原野火災が増えています。野焼きや伐採した草木を燃やす際には,周囲に燃え広がらないよう注意し,消火用の水を用意し,鎮火を確認するようにしましょう。
消火器販売を装った詐欺への注意及び野焼きの安全確認について
- 2019.05.29 (朝) [水道課]
5月29日水曜日から6月1日土曜日までの予定で各家庭の古くなった水道メーターの交換を行います。対象となるメーターは設置から8年を経過するもので,交換作業は長島町水道工事業者が行います。交換時は敷地内に立ち入り,一時的に断水しますので,皆様のご理解とご協力をお願いします。
水道メーターの取替えについて
- 2019.05.27 (朝) [町民保健課]
現在,町では乳がん及び子宮頸がん検診を行っています。今週は5月29日水曜日・30日木曜日・31日金曜日に実施します。29日水曜日は保健福祉センターで夕方検診も実施します。夕方検診の受付は17時から18時30分です。なお,申し込みをされていない方も受診できます。詳しくは役場町民保健課86-1157へお問い合わせください。
乳がん及び子宮頸がん検診の実施について
- 2019.05.27 (朝) [町民保健課]
6月6日木曜日午前10時から午後3時まで役場3階庁議室で年金相談所を開設します。年金相談は予約制ですので,相談を希望される方は5月29日水曜日までに役場町民保健課年金係86-1157へお申し込みください。なお,相談件数に限りがありますので,お早目の御予約をお願いします。