渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     会計年度任用職員の追加募集について

  • 2025.07.07 (朝) [診療所]
  • 鷹巣診療所では、令和7年度中に勤務していただく会計年度任用職員を追加募集します。職種は、看護師と栄養士です。希望される方は、長島町ホームページに記載している募集要項をご確認の上、申込書を鷹巣診療所に提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、鷹巣診療所電話86−0054までお問い合わせください。

     第73回三地区親善スポーツ大会の開催について

  • 2025.07.06 (朝) [社会教育課]
  • 7月6日(日)午前10時から総合町民体育館周辺で、阿久根市・天草市・長島町の三地区の親善スポーツ大会が行われます。長島町の選手団の応援をお願いします。

     期日前投票について

  • 2025.07.04 (朝) [選挙管理委員会]
  • 参議院議員通常選挙が7月20日(日)に執行されます。投票日当日に都合がつかず投票できない方のために、7月4日(金)から期日前投票所を開設します。午前8時30分から午後8時まで、長島町役場と指江支所で投票することができます。投票の際は、先に郵送しました入場券の裏面に、投票される日付、氏名、生年月日を記入し、来場されますとスムーズに投票することができます。

     レジャーランド太陽の里の会計年度任用職員の募集について

  • 2025.07.03 (朝) [水産景観課]
  • 太陽の里では、フロント業務、接客・調理作業及びその他業務補助を若干名募集します。希望される方は、役場水産景観課電話86−1137までご連絡ください。

     ぶりのつかみ取り大会及びビーチバレー大会について

  • 2025.07.02 (朝) [水産景観課]
  • 8月24日に開催する「ぶりのつかみ取り大会」の参加者を7月1日から募集します。応募方法は長島町ホームページにから申し込むか、申請書をダウンロードしてFAXでお申し込みください。募集は先着200名となります。次に7月27日に開催される「ビーチバレー大会」の参加チームを募集します。今年は合併20周年事業として、一般の部のほか、中学生の部も開催します。詳細については、長島町ホームページをご覧いただくか、役場水産景観課電話86−1137までお問い合わせください。

     北薩広域行政事務組合の職員採用試験について

  • 2025.07.02 (朝) [総務課]
  • 北薩広域行政事務組合では、社会人を対象に令和7年度中又は令和8年4月1日に採用する正規職員を募集します。募集職種は、事務職及び技術職で、募集人数は若干名です。第1次試験日は、8月24日(日)です。申込み受付は、7月14日(月)から8月8日(金)までで、試験案内は北薩広域行政事務組合ホームページからダウンロードできるほか、長島町役場または指江支所にあります。詳しくは、北薩広域行政事務組合のホームページをご覧いただくか、北薩広域行政事務組合総務課電話68−8854へお問い合わせください。

     西郷隆盛公書の特別展示について

  • 2025.06.30 (朝) [社会教育課]
  • 開運!なんでも鑑定団in長島で高額鑑定された、西郷隆盛公の書を7月1日(火)から9月30日(火)まで歴史民俗資料館で特別展示します。大変貴重な展示品ですので、この機会にご来館ください。

     第75回社会を明るくする運動について

  • 2025.06.30 (朝) [町民保健課]
  • 7月1日から「第75回社会を明るくする運動」が全国一斉に実施されます。この運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と、犯罪を犯した人たちの更生に理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

     テレビ放送について

  • 2025.06.29 (朝) [企画財政課]
  • 6月29日(日)正午から始まるKYT鹿児島読売テレビ「開運!なんでも鑑定団」の番組内で、町文化ホールで収録された「出張!なんでも鑑定団in長島」の様子が放送されます。ぜひご覧ください。

     投票所入場券の発送について

  • 2025.06.28 (朝) [町選挙管理委員会]
  • 参議院議員通常選挙が7月20日(日)に執行される予定です。町選挙管理委員会から、投票所入場券を郵送しましたので、近日中に各ご家庭へ配布されます。入場券は投票日まで大切に保管してください。入場券には性別の表記はなく、色も白に統一されています。投票の際は、ご家族のものとお間違えのないよう注意してください。

     第28回長島町子ども芸術劇場講演の開催について

  • 2025.06.26 (朝) [社会教育課]
  • 第28回長島町子ども芸術劇場講演が6月30日(月)から7月2日(水)まで、町内3カ所で行われます。今回は劇団さんぽによる、福岡の昔話 イノシシと月が上演されます。チケットは文化ホールと開発総合センターで販売していますので、この機会にぜひご購入ください。

     テレビ放送について

  • 2025.06.25 (朝) [総務課]
  • 6月25日(水)午後8時からはじまるMBC南日本放送「どーんと鹿児島」の番組内で黒之瀬戸大橋の様子が放送されます。ぜひご覧ください。

     町税の納付について

  • 2025.06.25 (朝) [税務課]
  • 6月は、町県民税1期並びに全期の納期月です。納期内納付にご協力ください。なお、口座振替の方は、25日(水)が振替日となりますので、振替口座の確認をお願いします。税金は私達町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします

     行政相談所の開設について

  • 2025.06.24 (朝) [総務課]
  • 6月27日(金)午前9時から正午まで、役場指江支所で行政相談所が開設されます。行政相談委員が行政の仕事についての疑問や要望など相談に応じますので、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。

     水道メーターの交換について

  • 2025.06.22 (朝) [水道課]
  • 6月23日(月)から27日(金)まで各家庭の古くなった水道メーターの交換を行います。対象となるメーターは、設置から8年を経過するもので、交換作業は長島町指定水道工事業者が行います。交換時には敷地内に立入り、一時的に断水しますので、みなさまのご理解とご協力をお願いします。

     ながしま恵比寿市の中止について

  • 2025.06.20 (朝) [水産景観課]
  • 6月22日(日)に茅屋漁港で開催を予定していた「ながしま恵比寿市」は中止となりました。ご迷惑をおかけしますが、7月以降の「ながしま恵比寿市」もよろしくお願いします。詳しくは、ながしま恵比寿市実行委員会電話88−2037までお問い合わせください。

     長島町議会について

  • 2025.06.19 (朝) [議会事務局]
  • 令和7年第2回長島町議会定例会は、本日19日が最終日です。本日は、議案に対する各委員会の審査報告と表決が午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した緊急地震速報訓練の実施について

  • 2025.06.18 (朝) [総務課]
  • Jアラートを使用した緊急地震速報訓練が6月18日(水)午前10時頃実施されます。10時に防災行政無線で試験放送が流れますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。なお、気象状況等により訓練は中止になる場合があります。

     県道平尾川床線・川床地区の通行止めについて

  • 2025.06.17 (朝) [建設課]
  • 県道平尾川床線・川床地区は、6月21日(土)午前8時30分から午後5時までの間、危険木撤去のため、通行止めとします。通行度止めに伴い、町道指江川床線をう回路とします。う回路カ所には、誘導員を配置しますので、案内に従い通行していただきますようよろしくお願いします。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

     第16回ふれあい・ながしま軽トラ市の開催について

  • 2025.06.15 (朝) [水産景観課]
  • 6月15日(日)午前10時から午後3時まで日本マンダリンセンター敷地内で第16回ふれあい・ながしま軽トラ市を開催します。当日は、町内外をはじめ「先着300名様に紅白餅のプレゼント」や「ストラックアウト」「キック−ターゲット」などの子ども広場や「バルーンアート」を予定しています。また、Payどんお楽しみ抽選会もありますので、ぜひ御来場ください。