渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     第18回ながしま造形美術展の開催について

  • 2019.10.11 (朝) [企画財政課]
  • 第18回ながしま造形美術展が10月12日(土)から11月10日(日)まで,太陽の里ピクニック広場で開催されます。10月12日の初日は,午前10時からの開会式終了後,出水中央高等学校吹奏楽部による演奏会も予定していますので,ぜひご来場ください。

     「全国地域安全運動」について

  • 2019.10.11 (朝) [総務課]
  • 10月11日(金)から20日(日)までの間,「全国地域安全運動」が実施されます。今年は,「子ども・女性・高齢者の犯罪被害防止」・「うそ電話詐欺の被害防止」を運動の重点として取り組むことにしています。子どもや女性,高齢者が犯罪被害にあわないように,地域ぐるみで見守りましょう。また,電話やメールで現金を要求されたときは「うそ電話詐欺」を疑い,警察に相談しましょう。

     管理者の募集について

  • 2019.10.10 (朝) [景観推進課]
  • 町では「長島町特産品直売施設ポテトハウス望陽」,「長島物産館」及び「長島町農山漁村体験施設」の指定管理者を募集します。10月18日まで(金)までに「公募参加表明書」の提出をして下さい。くわしくは,役場景観推進課86-1136までお問い合わせください。

     行政相談所の開設について

  • 2019.10.10 (朝) [総務課]
  • 10月10日木曜日,午前9時から正午まで,役場指江庁舎で,行政相談が開設されます。行政相談委員が,行政の仕事についての疑問や要望など相談に応じますので,お気軽にご相談ください。相談は無料で,秘密は固く守られます。

     長島町水産種苗センターの指定管理者募集について

  • 2019.10.09 (朝) [水産商工課]
  • 町では,長島町水産種苗センターの指定管理者を募集します。応募期限は10月18日(金)までです。詳しくは,長島町ホームページをご覧頂くか水産商工課86-1137までお問合せください。

     心配ごと相談の実施について

  • 2019.10.08 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では,町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は,10月10日(木)午前9時~正午まで鷹巣の保健福祉センターで実施します。相談員は,長島町民生委員・児童委員の方々です。相談のある方は,遠慮なく相談におこしください。

     天長フェリーの運休について

  • 2019.10.08 (朝) [企画財政課]
  • フェリーロザリオは、ドックのため10月9日(水)から10月15日(火)まで全区間運休いたします。なお、諸浦-片側間につきましては、旅客船「すずかぜ2」による、代替運行を行いますので、ご利用ください。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

     鹿児島県行政書士会出水支部による無料相談会のお知らせ

  • 2019.10.04 (朝) [総務課]
  • 出水地区の行政書士による無料相談会が、10月13日(日曜日)午前10時から、出水市中央公民館で開催されます。相続や遺言書、契約書などでお困りの方は、お気軽にご利用ください。詳しくは、『広報ながしま9月号』をご覧ください。

     料理教室開催について

  • 2019.10.04 (朝) [景観推進課]
  • 長島町農泊協議会では,10月12日(土)午前10時からだんだん市場隣の体験施設において長島町の旬の食材を使った料理教室を開催します。料理教室は予約制で,参加費は一人1,200円です。希望される方は電話65-2223までお問い合わせ下さい。

     オレオレ詐欺への注意喚起について

  • 2019.10.04 (朝) [総務課]
  • 現在、県内において、息子や警察官になりすまして現金やキャッシュカードを用意させようとするオレオレ詐欺と思われる不審な電話が多数確認されています。電話では、息子や親族、警察官になりすまして言葉巧みに現金などを騙し取ろうとしてきます。不審な電話を受けたら、すぐに阿久根警察署または最寄の駐在所へ連絡してください。

     長島町総合運動公園の一部使用開始について

  • 2019.10.04 (朝) [社会教育課]
  • 現在、鷹巣で整備を進めている、長島町総合運動公園の多目的運動広場は、10月2日に使用を開始しました。使用許可申請については、町文化ホール及び開発総合センターで、受け付けています。なお、工事などの関係で使用を制限する場合がありますので、御理解のほどよろしくお願いします。

     無料法律・登記・税務相談会の開催について

  • 2019.10.03 (朝) [総務課]
  • 10月5日(土)午前10時から午後4時まで文化ホールで,無料法律・登記・税務相談会が開催されます。司法書士・土地家屋調査士・税理士が,裁判手続きや相続,債務整理など様々な問題に専門的な立場でアドバイスします。予約は不要ですので,お気軽におこしください。

     三和商船フェリーの運航再開について

  • 2019.10.02 (朝) [総務課]
  • 台風18号の接近にともない欠航していた牛深・蔵之元間のフェリーは、本日、蔵之元港10時00分発、牛深港9時20分発より運行を再開いたします。詳しくは三和商船、88-5689までお問い合わせください。

     欠航のお知らせ

  • 2019.10.01 (朝) [総務課]
  • 10月2日(水)の牛深~蔵之元間のフェリーは台風18号接近のため、始発便より欠航致します。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解をお願い致します。尚、3日(木)の運航につきましては三和商船0969-73-2103までお問い合わせ下さい。

     プレミアム付商品券について

  • 2019.10.01 (朝) [福祉事務所]
  • 役場福祉事務所では対象者へプレミアム付商品券の申請書を送付しています。この商品券の購入を希望される方は,役場福祉事務所又は指江庁舎総合管理課で申請をすることができます。また,子育て世帯に送付した購入引換券は長島町商工会で10月1日から購入できますので,ご利用ください。詳細については,役場福祉事務所(86-1146)へお問合せください。

     鹿児島県消防・防災ヘリコプターによる離発着訓練

  • 2019.10.01 (朝) [総務課]
  • 10月1日、火曜日、午前9時50分頃に、片側港で、鹿児島県消防・防災ヘリコプターの離発着訓練が行なわれます。訓練の際,強風や音などでご迷惑をおかけしますが,住民の皆様のご協力をお願いします。

     年金相談所の開設について

  • 2019.09.30 (朝) [町民保健課]
  • 10月10日木曜日,午前10時から午後3時まで,役場3階庁議室で年金相談所を開設します。年金相談は予約制ですので,相談を希望される方は10月2日水曜日までに役場町民保健課年金係86-1157へお申し込みください。相談件数に限りがございますので,お早目のご予約をお願いします。

     スマホ教室の開催について

  • 2019.09.30 (朝) [企画財政課]
  • 9月30日(月)14時から「スマホ教室」を開発総合センターで開催します。今回の「スマホ教室」は,これからスマートフォンを始めてみたい方や操作に慣れていない方などスマートフォンの操作に関する悩みや相談をお受けします。費用は無料でスマートフォンをお持ちでない方もこちらで準備しますので,ぜひご参加ください。参加を希望される方は企画財政課86-1134へお申込ください。

     スマホ教室の開催について

  • 2019.09.30 (朝) [企画財政課]
  • 町では,高速光通信サービスの開始に伴い,今後の有効活用のため,9月2日(月)と9月9日(月)の14時からと15時から,開発総合センターで「スマホ教室」を開催します。今回の教室は,「悩み相談編」で初めてスマートフォンを操作される方や操作になれていない方が対象で,費用は無料です。スマートフォンをお持ちでない方はこちらで用意しますので,ぜひご参加ください。事前の申込が必要となりますので,参加希望される方は役場企画財政課(86-1134)へお申込ください。

     地域支え合いボランティア養成講座の開催について

  • 2019.09.30 (朝) [介護環境課]
  • 長島町社会福祉協議会と役場介護環境課では,地域支え合いボランティア養成講座を開催します。9月3日火曜日,午後1時30分から,獅子島アイランドセンターで9月12日木曜日,午後1時30分から鷹巣保健福祉センターで開催します。受講を希望される方は,社会福祉協議会86-0190または,地域包括支援センター86-1153まで,お申込みください。