防災無線放送文一覧
- 2019.12.09 (朝) [町民保健課]
12月19日木曜日、午前10時から午後3時まで、指江庁舎1階住民相談室で年金相談所を開設します。年金相談は予約制ですので、相談を希望される方は12月11日水曜日までに役場町民保健課年金係86-1157へお申し込みください。相談件数に限りがございますので、お早目のご予約をお願いします。
年金相談所の開設について
- 2019.12.07 (朝) [町民保健課]
特定健診の結果説明会を、12月9日月曜日に実施します。会場は、午前9時から開発総合センターで、午後1時から指江庁舎大ホールです。これまでに特定健診を受診された方は、必ず参加くださいますようお願いします。
特定健康診査の結果説明会について
- 2019.12.06 (朝) [農林課]
町では、長島町農畜産物処理加工施設の指定管理者を募集します。希望される方は、12月20日、金曜日までに、役場農林課へお申し込みください。詳しくは、長島町ホームページ、または役場農林課、88-5670まで、ご連絡ください。
指定管理者の募集について
- 2019.12.06 (朝) [社会教育課]
令和2年1月18日(土)開催予定の第18回長島すいせんウォークが募集定員に達しましたので、申し込み受付を終了させていただきます。
第18回長島すいせんウォークの申し込み受付終了について
- 2019.12.05 (朝) [水産商工課]
東町漁協では、年末のブリ出荷最盛期に伴い、12月24日(火)から12月31日(火)まで勤務していただくアルバイトを募集しています。条件は70歳以下の方で、高校生は、学校からのアルバイト許可証を持参のうえ、加工場へお申込みください。尚、衛生管理の基準上、レントゲンなどの健康診断が必要となります。詳しくは、東町漁協加工場86-1188までお問合せください。
東町漁協加工場臨時アルバイトの募集について
- 2019.12.05 (朝) [議会事務局]
令和元年第4回長島町議会定例会が12月4日(水)から開会されました。5日 木曜日は議案に対する質疑、及び町政一般に対する質問、13日 金曜日は委員会報告や表決が行われます。議会は午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴におこしください。なお、役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2019.12.04 (朝) [総務課]
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練が12月4日(水曜日)午前11時ごろ実施されます。11時に防災行政無線で試験放送が流れますので、町民の皆様の御理解とご協力をお願いします。なお、気象状況等により訓練は中止になる場合があります。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練の実施について
- 2019.12.04 (朝) [議会事務局]
令和元年第4回長島町議会定例会が明日(本日)12月4日 水曜日から開会されます。明日(本日)は議案の上程や提案理由の説明が行われます。議会は午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴におこしください。なお、役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2019.12.02 (朝) [企画財政課]
12月2日月曜日18時30分~開発総合センターでスマホ教室を開催します。スマートフォンをはじめてみたい方や操作になれていない方などスマートフォンに関する悩みや相談をお受けします。費用は無料で、スマートフォンをお持ちでない方もこちらで用意しますので、ぜひご参加ください。参加を希望される方は、役場企画財政課86-1134へお申込ください。
スマホ教室の開催について
- 2019.12.02 (朝) [町民保健課]
町では、第71回人権週間に合わせて、次のとおり人権相談所を開設します。12月4日(水)は開発総合センター、12月10日(火)は指江庁舎で、時間は、どちらも午前10時から午後3時までです。相談を希望される方は、お気軽にお越しください。詳しくは、町民保健課86-1157へお問い合わせください。
人権相談所の開設について
- 2019.12.01 (朝) [税務課]
12月は、「町税完納月間」と定めて、町税の納付推進を図っています。税金は、私たち町民が豊かで安心した暮らしが出来るための社会共通の会費です。納付期限の12月27日(金)までに納付くださいますようお願いいたします。
町税の納入について
- 2019.12.01 (朝) [町民保健課]
現在、平尾歯科診療所、児島歯科医院で歯周病検診を実施しています。期間は12月末までです。今年度から30歳以上を対象とし、費用は無料です。お口の健康は全身の健康に影響を及ぼします。生涯自分の歯で食べることを楽しみましょう。詳しくは町民保健課86-1157までお問い合わせください。
歯周病検診について
- 2019.12.01 (朝) [教育総務課]
12月1日、日曜日 川床中学校長島一周強歩大会が開催されます。当日は、生徒及び保護者が長島を歩いて一周しますので、参加者に十分注意して運転くださいますようご理解とご協力をお願いします。
川床中学校長島一周強歩大会の開催について
- 2019.11.30 (朝) [農林課]
12月1日、日曜日に文化ホール周辺で長島フェスタを開催します。当日は、木の家の棟上のほか、福祉事業の表彰、豪華商品が当たるお楽しみ抽選会など内容盛りだくさんのイベントとなっていますので、ご家族ご友人をお誘い合わせの上、ご来場ください。なお、抽選会には集落便で配布済みのチラシを必ず持参ください。また、会場周辺の駐車場には限りがあり、混雑が予想されますので、ご来場の際は乗り合わせに御協力くださいますようお願いします。
長島フェスタの開催について
- 2019.11.29 (朝) [総務課]
陸上自衛隊国分駐屯地の第12普通科連隊第2中隊の、約80人が11月29日(金)に行進訓練を行います。阿久根市の番所ヶ丘公園を午前7時30分に出発し、黒ノ瀬戸大橋を渡り、唐隈の十五社神社を目指します。町内では12時30分から14時30分まで国道を行進する予定です。町民の皆様のご理解とご声援をお願いします。
陸上自衛隊の行進訓練について
- 2019.11.28 (朝) [教育総務課]
町では、令和2年度長島町立鷹巣幼稚園及び獅子島幼稚園に入園を希望する園児を募集します。入園希望者は12月6日金曜日までに、各幼稚園または教育総務課にある入園願書と支給認定申請書を記入の上、各幼稚園に提出してください。
令和2年度長島町立幼稚園の新入園児の募集について
- 2019.11.27 (朝) [社会教育課]
10月27日(日),第14回長島トライジョギング大会が旧サンセット長島前をスタート・ゴールで行われます。今年は,県内外から968名のエントリーがありました。当日は,午前10時から正午頃まで,旧サンセット長島前から蔵之元港までの道路を使用します。混雑が予想されますので,車両で通行される方にはご迷惑をおかけしますが,安全運転に御協力をお願いします。なお,力走される選手に,沿道から温かいご声援をお願いします。
長島トライジョギング大会の開催について
- 2019.11.26 (朝) [水産商工課]
温泉センター椿の湯では、温泉の受付業務の従業員を募集します。応募を希望される方は、役場水産商工課にある雇用申込書を記入の上、提出してください。詳細については、役場 水産商工課86-1137までお問い合わせください。
温泉センター椿の湯従業員募集について
- 2019.11.25 (朝) [水産商工課]
東町漁協では、年末のブリ出荷最盛期に伴い、12月24日(火)から12月31日(火)まで勤務していただくアルバイトを募集しています。条件は、70歳以下の方で高校生は、学校からのアルバイト許可証を持参のうえ、12月5日(木)までに加工場へお申込みください。尚、衛生管理の基準上、レントゲンなどの健康診断が必要となります。詳しくは、東町漁協加工場 86-1188までお問合わせください。
東町漁協加工場臨時アルバイトの募集について
- 2019.11.23 (朝) [水産商工課]
11月24日(日)午前9時から午後3時まで薄井漁港で「第12回長島おさかな祭り」が開催されます。漁船パレードや模擬入札、ブリなどが当たる抽選会や中村美律子歌謡ショーなど盛りだくさんのイベントを企画していますので、多数の方々のご来場をお待ちしております。尚、駐車場に限りがあり混雑が予想されますので、乗り合わせのうえご来場ください。