渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     高病原性鳥インフルエンザについて

  • 2020.12.30 (朝) [農林課]
  • 高病原性鳥インフルエンザが、全国的に拡大傾向にあります。

    町内においても、高病原性鳥インフルエンザにかかりやすいといわれるカモ類が多数生息しており、いつ発生してもおかしくない状況となっています。

    養鶏用、ペット用として鳥を飼育されている方は、野鳥、野生動物と接触させないよう防鳥ネットを設置するなどの対策をお願いします。

    また、死亡した野鳥を発見した際は、役場農林課電話88-5670までご連絡ください。

     年末年始の火の取り扱いについて

  • 2020.12.29 (朝) [東分遣所]
  • 年末年始は火を使う機会が多くなります。また、県内でも多くの火災が発生しています。

    火を使うときは、その場を離れず、火を消すときは、完全に消えていることを確認するほか、外出前や寝る前には、火の元を確かめるなど、火の取り扱いには十分注意し、火災予防に努めましょう。

    また、防火水槽や消火栓の周りには、車などを停めないようご協力をお願いします。

     巡回バスの運休について

  • 2020.12.29 (朝) [企画財政課]
  • 巡回バスは12月31日(木)~1月3日(日)まで終日運休となります。

    1月4日(月)から通常どおり運行しますので、ご利用ください。

     献血について

  • 2020.12.24 (朝) [町民保健課]
  • 12月24日(木)長島町役場前で午前9時45分から11時45分まで、指江庁舎前で午後1時30分から3時45分まで献血を実施します。血液が不足しておりますので、皆様のご協力をお願いします。

     長島町町制施行15周年記念「ラジオ深夜便のつどい」公開収録について

  • 2020.12.23 (朝) [企画財政課]
  • NHK鹿児島放送局と長島町では、町制施行15周年を記念して、「ラジオ深夜便のつどい」の公開収録を、令和3年2月27日(土)、午後1時30分から町文化ホールで実施します。

    観覧希望の方は、令和3年1月27日(水)までに往復はがきでお申し込みください。

    詳しくは、町ホームページまたは、役場企画財政課電話86-1134へお問い合わせください。

     第12回エコリア北薩リサイクル祭りの中止について

  • 2020.12.22 (朝) [介護環境課]
  • 北薩広域行政事務組合、リサイクルセンターエコリア北薩では、延期していた第12回エコリア北薩リサイクル祭りを新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。

    詳しくは、北薩広域行政事務組合ホームページをご覧になるか、リサイクルセンターエコリア北薩電話84-4111にお問い合わせください。

     長島恵比寿市の中止について

  • 2020.12.22 (朝) [水産商工課]
  • 12月27日(日)に開催を予定していた長島恵比寿市は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。

    みなさまのご理解とご協力をお願いします。

     成人式の延期について

  • 2020.12.22 (朝) [教育委員会社会教育課]
  • 1月4日(月)に開催を予定していた成人式は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期することになりました。延期の日程については、今後の感染状況を踏まえて決定します。

    詳しくは、教育委員会社会教育課電話88-6500までお問い合わせください。

     温泉センター東泉望の営業再開について

  • 2020.12.19 (朝) [水産商工課]
  • 温泉センター東泉望は、配管工事のため臨時休館していましたが、工事が完了しましたので、12月20日(日)から営業を再開します。

    大変ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご来場をお待ちしています。

     町税の納入について

  • 2020.12.19 (朝) [税務課]
  • 12月は、町県民税4期、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料6期の納期月です。納期内納入にご協力ください。

    なお、口座振替をされている方は、25日が振替日となっておりますので預金の確認をお願いします。

    税金は私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。

     長島町プレミアム付商品券の有効期限について

  • 2020.12.13 (朝) [水産商工課]
  • 長島町プレミアム付商品券は12月31日(木)が有効期限となっています。有効期限を過ぎた商品券は一切利用できません。

    また、返金もしませんので、購入された商工会用、お肉用、お魚用商品券は早めにご利用ください。

     町税の納入について

  • 2020.12.12 (朝) [税務課]
  • 12月は「町税完納月間」です。

    町税および介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付について、まだお済でない方は、納付期限が12月28日(月)までとなっていますので、年内完納にご協力ください。

     諸浦・獅子島海底光ケーブル建設工事の実施について

  • 2020.12.11 (朝) [企画財政課]
  • 12月9日(水)から12月22日(火)の間で諸浦・獅子島間で海底光ケーブルの建設工事を行います。航行する船舶や地域住民の方には大変ご迷惑をおかけしますが、皆様のご協力をお願いします。

     公共施設の利用について

  • 2020.12.11 (朝) [介護環境課]
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、12月11日(金)から当分の間、社会教育施設および総合交流ターミナル施設の利用については、長島にお住まいの方限定とさせていただきます。皆様のご理解とご協力をお願いします。

     新型コロナウイルス感染予防について

  • 2020.12.10 (朝) [介護環境課]
  • 出水市内で、新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。

    町民の皆様には引き続き、マスクの着用、手洗いや咳エチケットの徹底など「新しい生活様式」の実践をしっかり行っていただき、皆様ご自身を守るため、大切な人を守るため、感染防止に努めてくださいますようお願いします。

     年末年始地域安全運動におよび交通事故防止運動の実施について

  • 2020.12.10 (朝) [総務課]
  • 年末年始地域安全運動および年末年始の交通事故防止運動が、12月10にち(木)から1月10(日)まで行われます。この時期は犯罪が多くなる時期ですので、戸締りに気を付け、うそ電話詐欺等に注意し、犯罪を未然に防ぎましょう。

    また、ドライバーの皆さんは、必ずシートベルトを着用し、時間にゆとりを持って安全運転に努め、携帯電話などのながら運転と飲酒運転は絶対にしないようにしましょう。

     北朝鮮人権侵害問題啓発週間について

  • 2020.12.09 (朝) [町民保健課]
  • 12月10日(木)から16日(水)までは「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題は、国際社会をあげて取り組むべき課題とされています。解決のためには、この問題について、関心と認識を深めていくことが大切です。この機会に、ぜひ皆さんも北朝鮮人権侵害問題について考えてみましょう。

     農業用廃プラスチック類の回収について

  • 2020.12.09 (朝) [農林課]
  • 12月10日(木)から11日(金)までの2日間、農業用廃プラスチック類の回収が行われます。

    回収場所や時間などについては、広報ながしま11月号にてご確認ください。

    詳しくは、役場農林課電話88-5670までお問い合わせください。

     夜間一次救急診療所について

  • 2020.11.30 (朝) [町民保健課]
  • 11月30日(月)をもって野田診療所における夜間一次救急診療所は終了します。皆様のご理解をよろしくお願いします。

     資源ごみの出し方について

  • 2020.11.30 (朝) [介護環境課]
  • プラスチックのおもちゃなどは、資源ごみではなく燃えるごみで出してください。また、ビニール袋に入れたその他のプラスチック類については、結ばずそのままネットへ入れてください。ごみはきちんと分別して、決められたルールを守って出すようにしてください。詳しくは、役場介護環境課電話86-1153までお問い合わせください。