防災無線放送文一覧
- 2020.08.06 (朝) [水産商工課]
町内で電話機にかかわる商品やサービスについてのトラブルが複数発生しています。知らない業者の訪問があった場合は、訪問目的などを確認し、必要がなければはっきりと断りましょう。不審な訪問があった場合は役場水産商工課86-1137までご連絡ください。
電話機器訪問販売の注意喚起について
- 2020.08.06 (朝) [農林課]
無人ヘリを用いた水稲の共同防除が8月6日木曜日と7日金曜日の2日間町内各地で実施されます。作業時間は午前6時から午後6時まで行われますので、事故防止のため農薬散布中の無人ヘリには近づかないようお願いします。なお、気象状況等により日程が変更になる場合があります。
水稲共同防除の実施について
- 2020.08.05 (朝) [総務課]
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練が8月5日水曜日午前11時に実施されます。11時に防災行政無線で試験放送が流れますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。なお、気象状況などにより訓練は中止になる場合があります。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達訓練について
- 2020.08.04 (朝) [福祉事務所]
長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、8月6日木曜日午前9時から12時まで鷹巣の保健福祉センターで実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員の方々です。相談のある方は遠慮なくおこしください。
心配事相談の実施について
- 2020.08.03 (朝) [町民保健課]
8月13日木曜日午前9時30分から午後3時30分まで指江庁舎1階住民相談室で年金相談所を開設します。年金相談は予約制ですので、相談を希望される方は8月7日金曜日までに役場町民保健課年金係電話86-1157までお申込みください。なお、相談件数に限りがありますので、早目のご予約をお願いします。
年金相談所の開設について
- 2020.08.02 (朝) [福祉事務所]
町では、令和2年度の手話教室入門講座を8月26日水曜日から開講します。申込期限を8月12日水曜日まで延長しますので、受講を希望される方は、役場福祉事務所電話86-1146までお申込みください。
手話教室入門講座の受講生追加募集について
- 2020.08.01 (朝) [介護環境課]
ごみの詰めすぎにより、袋が破けるなど、ごみの収集に支障が出ています。また、燃えるごみの袋の中にリサイクル容器等の混入も見受けられます。ごみはきちんと分別して、つめすぎず、決められたルールを守って出すようにしてください。
ごみの出し方について
- 2020.07.31 (朝) [町民保健課]
7月27日月曜日から29日水曜日にかけて各公民館などで70歳以上の国民健康保険加入者と75歳以上の後期高齢者医療に加入している方の保険証の更新手続きを行いました。まだ手続きがお済でない方は、役場町民保健課または指江庁舎総合管理課へ保険証を持参の上、更新手続きを行ってください。
保険証の更新について
- 2020.07.31 (朝) [水産商工課]
7月20日からプレミアム付商品券の販売を行っています。現在は、平日のみの販売ですが、8月1日土曜日と2日日曜日の午前9時から午後4時まで商工会鷹巣本所と指江支所で臨時販売を行います。この機会にぜひご購入ください。なお、お肉の件については完売しましたのでご了承ください。詳しくは、役場水産商工課86-1137または長島町商工会86-0209までお問合せください。
新型コロナウイルス対策支援事業プレミアム付商品券の臨時販売について
- 2020.07.29 (朝) [社会教育課]
自治公民館対抗ソフトボール大会は、8月17日月曜日から開催を予定していましたが、鹿児島県内の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、開催を延期します。なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況次第では中止も含めて検討し、関係者に通知しますので、ご理解とご協力をお願いします。
自治公民館対抗ソフトボール大会の延期について
- 2020.07.28 (朝) [学校教育課]
8月19日水曜日に小中学生を対象に英語体験活動を行うイングリッシュ・デイズin長島を開催します。夏休みの思い出にALTの先生と楽しく交流してみませんか。希望される方は、学校で配布された参加申込書に記入の上、各学校へ提出してください。詳しくは、学校教育課88-5525へご連絡ください。
イングリッシュ・デイズの開催について
- 2020.07.26 (朝) [町民保健課]
7月27日月曜日から29日水曜日まで、各公民館などで70歳以上の国民健康保険加入者と75歳以上の後期高齢者医療に加入している方の保険証の更新を行います。受付時間及び交付場所については集落放送でお知らせします。詳細については、役場町民保健課86-1157へご連絡ください。
保険証の更新について
- 2020.07.22 (朝) [介護環境課]
8月2日日曜日に開催を予定していたエコリア北薩リサイクル祭は、熱中症の防止及び新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため延期します。延期の日程等については詳細が決まり次第お知らせします。詳しくは、北薩広域行政事務組合のホームページをご覧いただくか、リサイクルセンターエコリア北薩電話84-4111までお問い合わせください。
エコリア北薩リサイクル祭の延期について
- 2020.07.22 (朝) [税務課]
7月は、固定資産税2期・国民健康保険税1期、介護保険料1期、後期高齢者医療保険料1期の納期月です。納期内納入にご協力ください。なお、口座振替をされている納税者は、7月27日月曜日が振替日となっていますので、預金の確認をお願いします。税金は私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。
町税の納入について
- 2020.07.21 (朝) [水産商工課]
7月26日日曜日に開催を予定していた長島恵比寿市は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止します。皆様のご理解とご協力をお願いします。
長島恵比寿市の中止について
- 2020.07.20 (朝) [総務課]
令和3年4月1日から役場庁舎を本所支所方式へ移行するため、現在長島町役場の庁舎改修工事を進めています。この工事に伴い、7月20日月曜日から鷹巣の役場庁舎1階に配置している課の機能を一時的に開発総合センター1階大ホールへ移転します。詳しくは広報ながしま7月号をご覧ください。町民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
役場庁舎機能の一時移転について
- 2020.07.19 (朝) [水産商工課]
町では、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、停滞している地域経済の活性化を図るため7月20日月曜日の午前9時から8月31日月曜日まで、長島町商工会鷹巣本所と指江支所で販売します。詳細については、先に配布したチラシをご覧いただくか、役場水産商工課86-1137または長島町商工会86-0209までお問合せください。
新型コロナウイルス対策支援プレミアム付商品券の販売について
- 2020.07.18 (朝) [地方創生課]
7月19日日曜日阿久根市の風テラスあくねで上映を予定していた、映画夕陽のあとは新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、9月6日日曜日に延期となりました。皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
映画夕陽のあと上映会の延期について
- 2020.07.16 (朝) [総務課]
7月16日木曜日、午前2時30分から3時30分の間に、城川内運動場、鷹巣運動場、片側港で、鹿児島県消防・防災ヘリコプターの離発着訓練が行われます。訓練の際、強風や音などでご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
鹿児島県消防・防災ヘリコプターの離発着訓練について
- 2020.07.14 (朝) [介護環境課]
北薩広域行政事務組合では、出水市野田町の菜切地区に建設を進めている新環境センターの愛称を募集します。応募用紙は役場及び指江庁舎に備えつけてあります。詳しくは、北薩広域行政事務組合のホームページをご覧いただくか、同組合総務課84-4815までお問合せください。