渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     北薩広域行政事務組合会計年度任用職員の募集について

  • 2021.03.25 (朝) [介護環境課]
  • 北薩広域行政事務組合,リサイクルセンターエコリア北薩では,5月1日から搬入ごみの受付,計量などに従事していただく会計年度任用職員を1名募集します。希望される方は,履歴書とハローワークの紹介状を添えて4月8日(木)までにリサイクルセンターエコリア北薩に提出してください。詳しくは,北薩広域行政事務組合のホームページをご覧になるか,リサイクルセンターエコリア北薩電話84-4111にお問い合わせください。

     令和3年度会計年度任用職員の追加募集について

  • 2021.03.24 (朝) [総務課]
  • 町では,令和3年度に雇用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は,養護老人ホーム長生園に勤務する支援員及び夜間介助員各1名です。応募される方は,3月29日(月)までに役場総務課もしくは指江庁舎総合管理課に申込書を提出してください。なお,申込書等については,町ホームページまたは養護老人ホーム長生園で取得できます。詳しくは,養護老人ホーム長生園電話88-5116へお問い合わせください。

     ながしま恵比寿市の開催について

  • 2021.03.24 (朝) [水産商工課]
  • 3月28日(日)午前8時から11時まで,茅屋漁港においてながしま恵比寿市を開催します。今回は,模擬入札,豪華賞品が当たる抽選会などのイベントを行いますので,ぜひお越しください。また,新型コロナウイルス感染防止のため,マスク着用での来場をお願いします。

     令和3年度会計年度任用職員の追加募集について

  • 2021.03.23 (朝) [総務課]
  • 町では,令和3年度に雇用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は,介護保険事業に伴う認定調査員2名です。応募される方は,3月25日(木)までに役場総務課もしくは,指江庁舎総合管理課に申込書を提出してください。なお,申込書等については,町ホームページまたは役場介護環境課で取得できます。詳しくは,役場介護環境課電話86-1153へお問い合わせください。

     原動機付自転車等の廃車手続きについて

  • 2021.03.23 (朝) [税務課]
  • 軽自動車税は毎年,4月1日時点の所有者に課税されます。原動機付自転車及び小型特殊自動車等で,廃車及び名義変更等がお済みでない方は,3月中に手続きを済ませてください。詳しくは,役場税務課電話86-1172へお問い合わせください。

     年金相談所の開設について

  • 2021.03.22 (朝) [町民保健課]
  • 4月8日(木)午前9時30分から午後3時30分まで,指江庁舎1階住民相談室で年金相談所を開設します。相談は予約制ですので,希望される方は3月31日(水)までに役場町民保健課年金係電話86-1157へお申し込みください。相談件数には限りがありますので,早めの予約をお願いします。

     公営住宅の入居者募集について

  • 2021.03.22 (朝) [景観推進課]
  • 町では,公営住宅の入居者を募集しています。今回募集する住宅は,指江地区の住宅1戸です。所在地及び住宅の詳細については,長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は,3月26日(金)までに役場景観推進課または指江庁舎総合管理課へお問い合わせください。

     第4回ふれあい・ながしま軽トラ市開催について

  • 2021.03.21 (朝) [水産商工課]
  • 長島町商工会では,地域活性化イベントとして第4回ふれあい・ながしま軽トラ市を3月21日(日)午前9時から午後2時まで長島町商工会本所で開催します。当日は地元特産品などの販売,スタンプラリーによる豪華景品が当たる抽選会,先着順による餅の配布やバンド演奏が行われますので,ぜひお越しください。なお,当日は新型コロナウイルス感染防止のため,マスクの着用と,受付では検温,消毒の実施をいたしますので,ご協力をお願いします。

     保険証の更新について

  • 2021.03.21 (朝) [町民保健課]
  • 3月25日(木),26日(金)及び29日(月)に,令和3年度分国民健康保険被保険者証の更新を行います。受付時間及び交付場所については,集落放送でお知らせします。なお,国民健康保険税に未納がある方は,公民館で更新することができません。また,75歳以上の後期高齢者医療に加入中の方は今回の更新対象ではありませんので,お間違えのないようにご注意ください。詳しくは,役場町民保健課電話86-1157へお問い合わせください。

     ごみの出し方について

  • 2021.03.15 (朝) [介護環境課]
  • 町内で燃えるごみ袋の中に,空き缶や乾電池など,処理できない物が混入している袋がありました。ごみはきちんと分別を行い,ルールを守って出してくださいますよう,ご協力お願いします。

     令和3年度会計年度任用職員の追加募集について

  • 2021.03.13 (朝) [総務課]
  • 町では,令和3年度に雇用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は,診療所に勤務する看護師,栄養士,調理員です。応募される方は,3月19日(金)までに役場総務課もしくは,指江庁舎総合管理課に申込書を提出してください。なお,申込書等については,町ホームページまたは診療所へお問い合わせください。詳しくは,診療所電話86-0054へお問い合わせください。

     心配ごと相談の実施について

  • 2021.03.09 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では,町民の皆さまの日常生活で生じたさまざまな問題の相談に応じています。相談日は,3月11日(木)午前9時から12時まで指江庁舎1階住民相談室で実施します。相談員は,長島町民生委員・児童委員のかたがたです。相談のある方は,お気軽にお越しください。

     宝くじふるさとワクワク劇場について

  • 2021.03.07 (朝) [教育委員会社会教育課]
  • 3月14日(日)午後2時から文化ホールにおいて,宝くじふるさとワクワク劇場が開催されます。座席は全席指定で,2,000円の前売り券を文化ホールで販売中です。鑑賞を希望される方は,お早めにお買い求めください。詳しくは,教育委員会社会教育課電話88-6500までお問い合わせください。

     鷹巣児童クラブ補助員及び給食サービス調理・配食員募集について

  • 2021.03.06 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では,パート職員を若干名募集します。職種は,児童クラブ補助員,及び給食サービス調理・配食員で,応募の締め切りは,3月12日(金)までです。詳しくは,長島町社会福祉協議会電話86-0190までお問い合わせください。

     高速光通信サービス開始に伴う説明会の開催について

  • 2021.03.04 (朝) [企画財政課]
  • 4月20日(火)から山門野,川床,獅子島地区での高速光通信サービス開始に伴い,利便性や料金についての説明会を開催します。山門野地区は3月5日(金)13時30分と19時から山門野コミュニティセンターで,川床地区は3月6日(土)13時30分からと19時から川床中学校体育館で,獅子島地区は3月8日(月)13時30分から獅子島アイランドセンターで,どの会場・時間でも参加できますが,コロナウイルス対策のためマスクを着用してご参加ください。また,サービス開始に伴い,町職員や通信会社の社員を装いながら工事費や通信費が安くなるなど虚偽の説明を行い,強引に契約を迫る勧誘などが発生する可能性がありますので,十分注意してください。

     椿の湯 臨時休館について

  • 2021.03.04 (朝) [水産商工課]
  • 温泉センター椿の湯は3月4日(木),配管清掃のため,臨時休館いたします。なお,温泉センター東泉望は通常通りの営業です。皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いします。

     確定申告について

  • 2021.03.04 (朝) [税務課]
  • 確定申告は,4月15日(木)までが申告期限となっています。申告の受付は,3月15日(月)まで指江庁舎2階大会議室で行い,3月16日(火)以降は役場税務課で受付しますので,期限内にお済ませください。

     令和3年度長島町農業再生協議会臨時職員の募集について

  • 2021.02.24 (朝) [農林課]
  • 町では、令和3年度に雇用する長島町農業再生協議会臨時職員を募集しています。職種は、一般事務で、応募を希望される方は、3月12日(金)までに役場農林課に申込書を提出してください。なお、申込書等については、鷹巣庁舎町民保健課、指江庁舎農林課にあります。詳しくは、役場農林課内長島町農業再生協議会事務局電話88-5670へお問い合わせください。

     長島恵比寿市の開催について

  • 2021.02.24 (朝) [水産商工課]
  • 2月28日(日)午前8時から11時まで、茅屋漁港において長島恵比寿市を開催します。今回は、模擬入札、豪華賞品が当たる抽選会などのイベントを行いますので、皆様の来場をお待ちしています。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用での来場をお願いします。

     可燃ごみ焼却施設(環境センター)の移転について

  • 2021.02.23 (朝) [介護環境課]
  • 可燃ごみの受入れを行う焼却施設が新たに建設された環境センター、エネクリン北薩に移転します。3月1日(月)から可燃ごみは新環境センターでの受入れとなりますので、ご注意ください。詳しくは、北薩広域行政事務組合のホームページをご覧になるか、新環境センターエネクリン北薩電話75-0739へお問い合わせください。