渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     心配ごと相談の実施

  • 2021.05.11 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では、町民の皆さまの日常生活で生じたさまざまな問題の相談に応じています。相談日は5月13日(木)午前9時~12時まで指江支所住民相談室で実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員のかたがたです。相談のあるかたは、お気軽にお越しください。

     スマホ教室を開催

  • 2021.05.11 (朝) [企画財政課]
  • 5月11日(火)午後1時30分から開発総合センター3階大会議室でスマホ教室を開催します。スマートフォンの操作や扱いに関する悩みや相談をお受けします。なお、参加人数を最大5名までとさせていただきますので、参加を希望されるかたは、役場企画財政課電話86-1134へお申し込みください。

     新型コロナワクチン予約開始

  • 2021.05.08 (朝) [町民保健課]
  • 新型コロナワクチン接種の予約を5月10日(月)午前9時からワクチンコールセンター、開発センター、指江支所の窓口で行います。また、インターネットの予約については、5月8日(土)から行います。詳しくは、町ホームページをご覧ください。

     ゴールデンウィーク中の図書館および歴史民俗資料館の開館

  • 2021.05.02 (朝) [教育委員会社会教育課]
  • 図書館は5月3日(月)、4日(火)は休館、その他は通常開館となります。
    歴史民俗資料館については、通常通り月曜日が休館となりますが、5月5日子どもの日は小中学生の入館が無料となっていますので、ぜひご利用ください。

     ゴールデンウィーク中のごみの特別受入れ

  • 2021.04.30 (朝) [介護環境課]
  • ごみ処理施設、環境センターエネクリン北薩とリサイクルセンターエコリア北薩では、ゴールデンウィーク中のごみの特別受入れを行います。受入日時は、5月3日(月)と4日(火)の午前8時30分から午後4時30分となっています。なお、5月3日及び4日は通常のごみ収集は行いません。処理場への持ち込みのみとなりますので、ルールを守ってごみを出されるようお願いします。詳しくは役場介護環境課電話86-1153へお問い合わせください。

     北薩広域行政事務組合の会計年度任用職員募集

  • 2021.04.27 (朝) [介護環境課]
  • 北薩広域行政事務組合では、事業系可燃ごみを手作業で仕分けし、ごみの組成調査等を行っていただく、会計年度任用職員を3名募集します。希望されるかたは、履歴書にハローワークからの紹介状を添えて、5月7日(金)までに環境センターエネクリン北薩に提出してください。詳しくは、北薩広域行政事務組合のホームページをご覧になるか、環境センターエネクリン北薩電話68-8853までお問い合わせください。

     新型コロナワクチン接種予約再開

  • 2021.04.24 (朝) [町民保健課]
  • 町では、65歳以上のかたの新型コロナワクチン接種の予約を再開します。今回の予約については、4月26日(月)午前9時からワクチンコールセンター、開発センター、指江支所の窓口で行います。またインターネットの予約については4月24日(土)から行います。詳細については、町ホームページをご覧ください。

     国民健康保険証の更新

  • 2021.04.23 (朝) [町民保健課]
  • まだ国民健康保険証の更新がお済でないかたは、古い保険証をご持参のうえ、山門野、川床、鷹巣、浦底、諸浦、獅子島地区のかたは役場町民保健課、平尾、蔵之元、指江、城川内、下山門野地区のかたは指江支所総合管理課へお越しください。

     長島恵比寿市の中止

  • 2021.04.22 (朝) [水産景観課]
  • 4月25日(日)に開催を予定していた長島恵比寿市は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。皆さまのご理解とご協力をお願いします。

     献血

  • 2021.04.21 (朝) [町民保健課]
  • 4月21日(水)、午前9時30分から11時45分まで長島町役場前で、午後1時30分から3時45分まで指江支所前で献血を実施します。血液が不足していますので、皆さまのご協力をお願いします。

     新型コロナワクチンの予約状況

  • 2021.04.21 (朝) [町民保健課]
  • 5月18日(火)までのワクチン接種については、長島本島地区は予約完了となりました。4月21日(木)は獅子島地区のみの予約受付となります。獅子島地区で接種を希望されるかたは電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。5月19日(水)以降に接種する予約受付については、ワクチンが入荷次第、改めてお知らせします。予約の電話が繋がりにくい状況となり、町民の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。

     新型コロナワクチン接種予約開始

  • 2021.04.19 (朝) [町民保健課]
  • 町では、65歳以上のかたの新型コロナワクチン接種の予約を開始します。今回の予約は、5月12日(水)から5月18日(火)までの分となります。4月20(火)午前9時から電話またはインターネットでお申し込みください。詳細については、通知文をご覧いただくか、役場町民保健課電話86-1157へお問い合わせください。今後の接種については追加のワクチンの配分が決まり次第防災無線等でお知らせします。

     新型コロナワクチン接種業務のパート職員募集

  • 2021.04.17 (朝) [町民保健課]
  • 町では、5月中旬からはじまる新型コロナワクチン接種業務に従事するパート職員を募集します。職種は、看護師、准看護師、保健師、一般事務で、応募されるかたは、4月22日(木)までに役場町民保健課電話86-1157へご連絡ください。詳細については、町ホームページをご覧ください。

     1日外来人間ドック受診希望者の募集

  • 2021.04.16 (朝) [町民保健課]
  • 町では、1日外来人間ドックの受診希望者を募集しています。対象は、国民健康保険に継続して1年以上加入し令和3年4月1日現在で満41歳以上のかたと、後期高齢者医療加入者です。希望されるかたは、配布された申込書を5月21日(金)までに役場町民保健課または指江支所総合管理課へ提出してください。

     新型コロナウイルス感染予防

  • 2021.04.15 (朝) [介護環境課]
  • 4月14日、阿久根市において新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。町民の皆さまにおかれましては、マスクの着用、手洗いや咳エチケットの徹底等をしっかり行っていただくとともに、島外に外出される際は、最大限の感染防止対策に努めてくださいますようお願いします。

     新型コロナウイルス感染予防

  • 2021.04.15 (朝) [介護環境課]
  • 出水市内において、新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。町民の皆さまにおかれましては引き続き、マスクの着用、手洗いや咳エチケットの徹底などをしっかり行っていただき、感染防止に努めてくださいますようお願いします。新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。憶測による誤った情報の発信や、差別や偏見・誹謗中傷などがないようこれまでどおり、冷静に行動してくださいますようお願いします。

     マイナンバーカードのための窓口開庁

  • 2021.04.15 (朝) [町民保健課]
  • マイナンバーカードの交付、更新及び申請手続きのための窓口開庁を4月18日(日)午前8時30分から正午12時まで行います。希望されるかたは、必要書類、身分証及び印鑑をご持参の上、お越しください。なお、今回の窓口開庁では、住民票などの証明書等の発行は行いません。詳しくは、役場町民保健課電話86-1157へお問い合わせください。

     公営住宅の入居者募集

  • 2021.04.12 (朝) [建設課]
  • 町では、公営住宅の入居者を募集しています。今回募集する住宅は、汐見地区、平尾地区、川床地区、指江地区の住宅4戸です。所在地及び住宅の詳細については、町ホームページに掲載しています。入居を希望されるかたは、4月21日(水)までに役場建設課または指江支所総合管理課へお問い合わせください。

     温泉センター東泉望と椿の湯の営業時間並びに料金の変更

  • 2021.04.12 (朝) [水産景観課]
  • 温泉センター東泉望と椿の湯は4月13日(火)から営業時間が午後1時から午後9時まで、休館日が東泉望は毎週月曜日、椿の湯は毎週水曜日に変更となります。また、入浴料が中学生以上350円、小学生以上150円となります。皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。詳しくは、役場水産景観課電話86-1137へお問い合わせください。

     長島町新生活運動

  • 2021.04.11 (朝) [教育委員会社会教育課]
  • 長島町新生活運動推進協議会では、冠婚葬祭の簡素化を進めるため、チラシ及びしおりを各家庭に配布しますので、ご活用ください。なお、新生活運動は、親戚などの特別な関係ではなく、一般の交際について推進するものです。