渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     てんぷら油の回収について

  • 2021.01.21 (朝) [介護環境課]
  • 1月21日(木)と22日(金)は、長島本島地域のてんぷら油の回収日となっています。詳しくは、ごみ出しカレンダーをご覧になるか、役場介護環境課電話86-1153にお問い合わせください。回収したてんぷら油はリサイクルされます。皆様のご協力をお願いします。

     年金相談所の開設について

  • 2021.01.18 (朝) [町民保健課]
  • 2月4日(木)午前9時30分から午後3時30分まで、役場1階相談室で年金相談所を開設します。年金相談は予約制ですので、相談を希望される方は1月27日(水)までに役場町民保健課年金係電話86-1157へお申し込みください。相談件数に限りがありますので、早めの予約をお願いします。

     道の駅だんだん市場およびポテトハウス望陽の臨時休館について

  • 2021.01.17 (朝) [景観推進課]
  • 道の駅だんだん市場は1月18日(月)と19日(火)、ポテトハウス望陽は1月19日(火)に店内大掃除のため休館します。ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解をよろしくお願いします。

     第11回長島の子表彰式について

  • 2021.01.16 (朝) [教育委員会学校教育課]
  • 第11回長島の子表彰式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各学校において学校関係者のみで実施します。みなさまのご理解とご協力をお願いします。

     長島町町制施行15周年記念「ラジオ深夜便のつどい」の公開収録について

  • 2021.01.15 (朝) [企画財政課]
  • NHK鹿児島放送局と長島町では、町制施行15周年を記念して、「ラジオ深夜便のつどい」の公開収録を、令和3年2月27日(土)、午後1時30分から町文化ホールで実施します。観覧希望の方は、令和3年1月27日(水)までに往復はがきでお申し込みください。詳しくは、町ホームページまたは、広報ながしま1月号をご覧になるか、役場企画財政課電話86-1134までお問い合わせください。

     高病原性鳥インフルエンザについて

  • 2021.01.14 (朝) [農林課]
  • 高病原性鳥インフルエンザが北薩管内の養鶏場から確認されました。町内においても、高病原性鳥インフルエンザにかかりやすいといわれるカモ類が多数生息しており、いつ発生してもおかしくない状況です。養鶏用、ペット用として鳥を飼育されている方は、野鳥、野生動物と接触させないよう防鳥ネットを設置するなど、対策の徹底をお願いします。また、死亡した野鳥を発見した場合は、役場農林課電話88-5670までご連絡ください。

     スマホ教室の開催について

  • 2021.01.14 (朝) [企画財政課]
  • 1月15日(金)午後1時30分から役場指江庁舎2階大会議室でスマホ教室を開催します。スマートフォンを始めてみたい方や操作に慣れていない方などスマートフォンに関する悩みや相談をお受けします。費用は無料で、スマートフォンをお持ちでない方もこちらで用意しますので、ぜひご参加ください。参加を希望される方は、役場企画財政課電話86-1134へお申し込みください。

     心配ごと相談の実施について

  • 2021.01.13 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、1月14日(木)午前9時~12時まで鷹巣の長島町保健福祉センターで実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員の方々です。相談のある方は、遠慮なくお越しください。

     新型コロナウイルス感染症による令和3年度固定資産税の減免について

  • 2021.01.12 (朝) [税務課]
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業収入が前年の同時期に比べ相当の減少があった中小事業者は、事業用家屋及び設備等の償却資産に対する令和3年度分の固定資産税が減額または免除になる場合があります。該当する方は、役場税務課へ令和3年2月1日(月)までに申告してください。詳しくは、広報ながしま12月号または町ホームページをご覧ください。

     公営住宅の入居者募集について

  • 2021.01.08 (朝) [景観推進課]
  • 町では、公営住宅の入居者を募集しています。今回募集する住宅は、蔵之元地区の住宅2戸です。所在地および住宅の詳細については、長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は、1月18日(月)までに景観推進課または総合管理課へお問い合わせください。

     令和3年長島町消防出初式の中止について

  • 2021.01.05 (朝) [総務課]
  • 1月10日(日)に開催を予定していた、令和3年長島町出初式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。

     道の駅の年末年始の営業について

  • 2020.12.30 (朝) [景観推進課]
  • 黒之瀬戸だんだん市場と長島ポテトハウス望陽は、年内は12月31日(木)午後3時まで営業いたします。

    なお、年始は1月4日(月)より通常営業いたします。

     節水について

  • 2020.12.30 (朝) [水道課]
  • 年末年始を迎え、水道使用量が大幅に増加する時期となりました。大掃除や洗車の際は、節水に心がけますようお願いします。

     高病原性鳥インフルエンザについて

  • 2020.12.30 (朝) [農林課]
  • 高病原性鳥インフルエンザが、全国的に拡大傾向にあります。

    町内においても、高病原性鳥インフルエンザにかかりやすいといわれるカモ類が多数生息しており、いつ発生してもおかしくない状況となっています。

    養鶏用、ペット用として鳥を飼育されている方は、野鳥、野生動物と接触させないよう防鳥ネットを設置するなどの対策をお願いします。

    また、死亡した野鳥を発見した際は、役場農林課電話88-5670までご連絡ください。

     年末年始の火の取り扱いについて

  • 2020.12.29 (朝) [東分遣所]
  • 年末年始は火を使う機会が多くなります。また、県内でも多くの火災が発生しています。

    火を使うときは、その場を離れず、火を消すときは、完全に消えていることを確認するほか、外出前や寝る前には、火の元を確かめるなど、火の取り扱いには十分注意し、火災予防に努めましょう。

    また、防火水槽や消火栓の周りには、車などを停めないようご協力をお願いします。

     巡回バスの運休について

  • 2020.12.29 (朝) [企画財政課]
  • 巡回バスは12月31日(木)~1月3日(日)まで終日運休となります。

    1月4日(月)から通常どおり運行しますので、ご利用ください。

     献血について

  • 2020.12.24 (朝) [町民保健課]
  • 12月24日(木)長島町役場前で午前9時45分から11時45分まで、指江庁舎前で午後1時30分から3時45分まで献血を実施します。血液が不足しておりますので、皆様のご協力をお願いします。

     長島町町制施行15周年記念「ラジオ深夜便のつどい」公開収録について

  • 2020.12.23 (朝) [企画財政課]
  • NHK鹿児島放送局と長島町では、町制施行15周年を記念して、「ラジオ深夜便のつどい」の公開収録を、令和3年2月27日(土)、午後1時30分から町文化ホールで実施します。

    観覧希望の方は、令和3年1月27日(水)までに往復はがきでお申し込みください。

    詳しくは、町ホームページまたは、役場企画財政課電話86-1134へお問い合わせください。

     第12回エコリア北薩リサイクル祭りの中止について

  • 2020.12.22 (朝) [介護環境課]
  • 北薩広域行政事務組合、リサイクルセンターエコリア北薩では、延期していた第12回エコリア北薩リサイクル祭りを新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。

    詳しくは、北薩広域行政事務組合ホームページをご覧になるか、リサイクルセンターエコリア北薩電話84-4111にお問い合わせください。

     長島恵比寿市の中止について

  • 2020.12.22 (朝) [水産商工課]
  • 12月27日(日)に開催を予定していた長島恵比寿市は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。

    みなさまのご理解とご協力をお願いします。