防災無線放送文一覧
- 2021.12.16 (朝) [消防分遣所]
 12月17日(金)午前0時から3時まで、119番緊急通報回線の工事を行います。
深夜に約3分程度ではありますが、119番通報に支障をきたすことがあります。この時間帯に119番通報した時に話し中であった場合は、東分遣所電話86-0119にお掛け直しください。
ご迷惑をお掛けしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
119番緊急通報回線の工事
- 2021.12.15 (朝) [農政課]
 12月16日(木)と17日(金)の2日間、廃プラスチック類の回収が行われます。回収場所や時間などについては、広報ながしま11月号をご確認ください。
詳しくは、役場農政課電話86-1136までご連絡ください。
農業用廃プラスチック類の回収
- 2021.12.15 (朝) [水産景観課]
 町では現在、イルミネーション事業に伴い、サンセットの丘会場出店ならびに町内の協賛店でポイントカードを発行し、商品券との引き換えを実施しています。商品券は無くなり次第終了となりますので、引き換えは早めに済ませましょう。
ポイントカードと商品券の引き換えは、土曜日はサンセットの丘会場で、平日は役場水産景観課で行っています。
なお、商品券の使用期間は2月いっぱいとなります。
イルミネーションポイントカードの商品券引き換え
- 2021.12.14 (朝) [税務課]
 12月は「町税完納月間」です。
町税および介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付が、まだお済みでないかたは、納付期限が12月28日(火)までとなっていますので、年内完納にご協力ください。
町税の納入
- 2021.12.13 (朝) [福祉事務所]
 里親制度の説明会を12月17日(金)午後2時から長島町開発総合センター3階大会議室で開催します。
現在、県内にはさまざまな事情により家族と暮らせない子どもが約800人おり、そのうち約100人が里親などの家庭で、約700人が児童養護施設や乳児院などで生活しています。
里親に興味のあるかたはぜひ会場へお越しください。
里親制度説明会の開催
- 2021.12.12 (朝) [総務課]
 鹿児島県弁護士会では12月22日(水)午後1時から4時まで長島町開発総合センターで弁護士による無料法律相談会を開催します。町民の皆さまの日常生活での悩みごとやトラブルに専門的な立場からアドバイスします。
相談は先着順で、事前の予約が必要です。相談を希望されるかたは、役場総務課電話86-1111へ早めにお申し込みください。
無料法律相談会の開催
- 2021.12.10 (朝) [総務課]
 12月10日(金)から令和4年1月10日(月)まで、年末年始の交通事故防止運動および地域安全運動が行われます。
ドライバーのかたは未然の事故防止に努め、ながら運転、飲酒運転など危険運転は絶対にしないようにしましょう。横断歩道に歩行者がいる場合は必ず停止し、歩行者は左右の安全を確認してから横断するようにしましょう。
また、犯罪が多くなる時期ですので、戸締りに気を付け、うそ電話詐欺などに注意し、犯罪を未然に防ぎましょう。
年末年始の交通事故防止運動および地域安全運動を実施
- 2021.12.08 (朝) [福祉事務所]
 町では、身体やこころのこと、福祉サービスの利用などについて、専門の相談員による巡回相談を12月9日(木)午前9時から11時まで指江支所2階大会議室で実施します。
予約は不要で、どなたでも気軽に利用できます。詳しくは、役場福祉事務所電話86-1146にお問い合わせください。
専門の相談員による巡回相談
- 2021.12.07 (朝) [福祉事務所]
 長島町社会福祉協議会では町民の皆さまの日常生活で生じたさまざまな問題の相談に応じています。
相談日は12月9日(木)午前9時から正午まで、鷹巣の長島町保健福祉センターで実施します。
相談員は長島町民生委員・児童委員のかたがたです。予約は不要ですので、相談のあるかたはお気軽にお越しください。
心配ごと相談の実施
- 2021.12.07 (朝) [教育委員会社会教育課]
 令和4年2月11日(金)午後5時30分から長島町文化ホールで劇団四季ファミリーミュージカル「はじまりの樹の神話」が開催されます。
前売り券を文化ホールのほか、町内外のプレイガイドで販売中です。座席は全席指定で、残りわずかとなっていますので、鑑賞を希望されるかたは早めにお買い求めください。
詳しくは、教育委員会社会教育課電話88-6500までお問い合わせください。
劇団四季ファミリーミュージカル「はじまりの樹の神話」チケット販売
- 2021.12.04 (朝) [町民保健課]
 12月4日(土)から10日(金)は、人権週間です。
私たちの周りには新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別、いじめや虐待などさまざまな人権問題が存在しています。これらを解決するために、一人ひとりが関心を持つことが大切です。
この機会にぜひ身近なことから人権について考えてみましょう。
第73回人権週間
- 2021.12.04 (朝) [教育委員会教育総務課]
 町では令和3年度に採用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、獅子島幼稚園預かり保育で幼稚園教諭や保育士などの資格を持っているかた若干名、補助員若干名です。
勤務を希望されるかたは12月10日(金)までに役場総務課または教育委員会教育総務課へ申し込みください。
詳しくは、教育委員会教育総務課電話88-5679へお問い合わせください。
会計年度任用職員を追加募集
- 2021.12.04 (朝) [教育委員会教育総務課]
 12月5日(日)、川床中学校長島一周強歩大会が開催されます。
当日は、川床中学校の生徒や保護者らが長島を一周します。車両などを運転されるかたは、参加者に十分注意して運転されるよう皆さまのご理解とご協力をお願いします。
川床中学校長島一周強歩大会の開催
- 2021.12.02 (朝) [水産景観課]
 長島町では12月4日(土)から令和4年2月12日(土)まで、指江の温泉センター「椿の湯」前駐車場で、午後4時から9時までイルミネーションを点灯します。
また、1月1日を除く毎週土曜日には、地元特産品の販売も行います。
初日は午後5時から点灯式を行いますので、多くの皆さまの来場をお待ちしてます。
イルミネーションの点灯
- 2021.12.01 (朝) [税務課]
 町では12月を「町税完納月間」と定め、町税の納付推進を図っています。
税金は私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。
12月28日(火)までに納付くださるようお願いします。
町税の納入
- 2021.12.01 (朝) [建設課]
 町では公営住宅の入居者を募集しています。
今回募集する住宅は指江地区、平尾地区、城川内地区、鷹巣地区の住宅6戸です。
所在地および住宅の詳細については、長島町ホームページに掲載しています。
入居を希望されるかたは12月8日(水)までに役場建設課または指江支所総合管理課へお問い合わせください。
公営住宅の入居者を募集
- 2021.12.01 (朝) [町民保健課]
 12月9日(木)午前9時30分~午後3時30分まで指江支所1階住民相談室で年金相談所を開設します。年金相談は予約制ですので、相談を希望されるかたは12月3日(金)までに役場町民保健課年金係電話86-1157へお申し込みください。
相談件数に限りがありますので、早めの予約をお願いします。
年金相談所を開設
- 2021.12.01 (朝) [教育委員会社会教育課]
 長島町指江図書館の移設に伴い、12月1日(水)から当面の間、指江図書館は休館となります。
町民の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
詳しくは教育委員会社会教育課電話88-6500までお問い合わせください。
指江図書館を改修工事に伴い臨時休館
- 2021.11.29 (朝) [水産景観課]
 東町漁協では、年末のブリ出荷最盛期に伴い、12月24日(金)から31日(金)まで勤務していただける70歳以下のかた並びに高校生のアルバイトを募集しています。
希望されるかたは、12月2日(木)までに東町漁協加工場へお申し込みください。
なお、衛生管理の基準上、レントゲンなどの健康診断が必要となります。
詳しくは東町漁協加工場電話86-1188までお問い合わせください。
東町漁協加工場臨時アルバイトの募集
- 2021.11.25 (朝) [企画財政課]
 11月26日(金)午後1時30分から、役場指江支所2階大会議室でスマホ教室を開催します。
スマートフォンを始めてみたいかたや操作に慣れていないかたなど、スマートフォンに関する悩みや相談を受け付けます。
費用は無料で、スマートフォンをお持ちでないかたもこちらで用意しますので、ぜひ参加ください。
参加を希望されるかたは、役場企画財政課電話86-1134へ申し込みください。


						
 緊急情報
						