防災無線放送文一覧
- 2022.01.06 (朝) [企画財政課]
 1月7日(金)午後1時30分から、指江支所2階大会議室でスマホ教室を開催します。
スマートフォンを始めてみたいかたや操作に慣れていないかたなど、スマートフォンに関する悩みや相談を受け付けます。費用は無料で、スマートフォンをお持ちでないかたもこちらで用意しますので、ぜひ参加ください。
参加を希望されるかたは、役場企画財政課電話86-1134へお申し込みください。
スマホ教室を開催
- 2022.01.04 (朝) [町民保健課]
 年始は、マイナンバーカードの申請、交付およびパスワードのロック解除のため、窓口が大変込み合うことが予想されます。
窓口の混雑緩和と待ち時間短縮のため、来庁される場合は混雑しやすい週明けを避け、時間に余裕を持ってお越しください。
詳しくは役場町民保健課電話86-1157へお問い合わせください。
マイナンバーカード関連手続きに関する窓口業務の混雑緩和
- 2022.01.04 (朝) [教育委員会]
 令和4年長島町成人式を1月4日(火)午後1時30分から、指江の長島町文化ホールで開催します。
今年の成人式は、新型コロナウイルス感染症予防のため、式典を短縮し、マスクを着用して開催します。
なお、会場への入場は、新成人のかたとご家族のみに制限しますので、ご理解とご協力をお願いします。
令和4年長島町成人式の開催
- 2021.12.31 (朝) [水産景観課]
 温泉センター東泉望は1月3日(月)、椿の湯は1月5日(水)の定休日も通常どおり営業します。
皆さまのお越しをお待ちしております。
温泉センターを通常どおり営業
- 2021.12.30 (朝) [教育委員会社会教育課]
 長島町鷹巣図書館は、移設に伴う改修工事により、1月4日(火)から当面の間、休館します。町民の皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、教育委員会社会教育課電話88-6500までお問い合わせください。
改修工事に伴う鷹巣図書館の臨時休館
- 2021.12.29 (朝) [水道課]
 年末年始を迎え、水道使用量が大幅に増加する時期となりました。大掃除や洗車の際は、節水に心掛けるようお願いします。
節水に協力を
- 2021.12.29 (朝) [企画財政課]
 巡回バスは12月31日(土)から1月3日(月)まで終日運休します。
1月4日(火)から通常どおり運行しますので、ご利用ください。
年末年始の巡回バスを運休
- 2021.12.28 (朝) [農業委員会]
 町では、令和4年3月31日に長島町農業委員会委員の任期が満了することに伴い、農業委員となって活動していただけるかたを募集します。
受付期間は令和4年1月4日(火)から31日(月)までとなります。希望されるかたは長島町ホームページをまたはチラシをご覧の上、届出書を農業委員会まで提出してください。
詳しくは役場農業委員会電話88-5674へお問い合わせください。
農業委員を募集
- 2021.12.26 (朝) [水産景観課]
 長島町プレミアム付商品券は12月31日(金)が有効期限となっております。有効期限を過ぎた商品券は一切使用できません。また、返金もしませんので、購入された商品券は早めに使用ください。
長島町プレミアム付商品券の有効期限のお知らせ
- 2021.12.25 (朝) [水産景観課]
 12月26日(日)午前8時から11時まで、茅屋漁港において「長島恵比寿市」を開催します。
今回は、模擬入札、抽選会などのイベントを行いますので、皆さまのご来場をお待ちしています。
また、新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用でのご来場をお願いします。
長島恵比寿市の開催
- 2021.12.25 (朝) [介護環境課]
 環境センターエコリア北薩とリサイクルセンターエネクリン北薩では、12月29日(水)は午前8時30分から午後4時30分まで、30日(木)は午前8時30分から正午までごみの直接持ち込みの受け入れを行います。
なお、直接持ち込みの場合は有料となります。
また、年始は1月4日(火)から通常受け入れとなりますので、ご注意ください。
処分場へのごみの直接持ち込み
- 2021.12.25 (朝) [介護環境課]
 年末年始を迎えるにあたり、ごみの収集日が変則的となります。
ごみを出される際は、ごみカレンダーをご確認の上、出していただきますようお願いします。
年末のごみの収集
- 2021.12.24 (朝) [税務課]
 12月は「町税完納月間」です。
町税および介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付がまだお済みでないかたは、納付期限が12月28日(火)までとなっていますので、年内完納にご協力ください。
町税の納入
- 2021.12.23 (朝) [町民保健課]
 マイナンバーカードの交付、更新および申請手続きのための窓口開庁を12月26日(日)午前8時30分から正午まで行います。
希望されるかたは必要書類、身分証および印鑑を持参の上、お越しください。なお、今回の窓口開庁では住民票などの証明書等の発行は行いません。
詳しくは役場町民保健課電話86-1157へお問い合わせください。
マイナンバーカードに係る窓口開庁
- 2021.12.23 (朝) [町民保健課]
 12月23日(木)、長島町役場前で午前9時45分から11時45分まで、指江支所前で午後1時30分から3時45分まで献血を実施します。
血液が不足していますので、皆さまのご協力をお願いします。
献血の協力
- 2021.12.21 (朝) [税務課]
 12月は町県民税4期、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料6期の納期月です。納期内納入にご協力ください。
なお、口座振替をされているかたは、27日(月)が振替日となっていますので預金の確認をお願いします。
税金は私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。
町税の納入
- 2021.12.21 (朝) [教育委員会教育総務課]
 町では、令和4年度長島町立鷹巣幼稚園と獅子島幼稚園に入園を希望する園児を募集します。入園希望者は令和4年1月14日(金)までに入園手続きの書類を提出してください。
詳しくは広報ながしま12月号をご覧いただくか、教育委員会教育総務課電話88-5679へお問い合わせください。
令和4年度長島町立幼稚園新入園児の募集
- 2021.12.18 (朝) [水産景観課]
 12月19日(日)午前9時から午後2時まで、長島町商工会本所駐車場で、第5回ふれあい・ながしま軽トラ市を開催します。
今回は地元特産品の販売に加え、先着順で紅白餅の配布、スタンプラリーによる抽選会、小学生以下にキャラクターヨーヨーのプレゼント、ステージ上では、バンド演奏などを行います。
なお、ご来場の際は、新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用のうえ、お越しください。
第5回ふれあい・ながしま軽トラ市の開催
- 2021.12.17 (朝) [企画財政課]
 12月20日(月)午後1時30分から開発総合センター3階大会議室でスマホ教室を開催します。スマートフォンを始めてみたいかたや操作に慣れていないかたなど、スマートフォンに関する悩みや相談をお受けします。
費用は無料で、スマートフォンをお持ちでないかたもこちらで用意しますので、ぜひ参加ください。
参加を希望されるかたは、役場企画財政課電話86-1134へお申し込みください。
スマホ教室を開催
- 2021.12.16 (朝) [水産景観課]
 黒之瀬戸だんだん市場内にある長島町観光案内所で、月に10日ほど働いていただけるかたを募集します。詳しくは長島町観光案内所電話87-0500までご連絡ください。
また、道の駅黒之瀬戸だんだん市場と、道の駅長島もパート・アルバイトを募集しています。興味のあるかたは黒之瀬戸だんだん市場電話65-2222またはハローワーク出水までお問い合わせください。


						
 緊急情報
						