渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     温泉センター東泉望などの営業再開

  • 2021.06.11 (朝) [水産景観課]
  • 温泉センター東泉望、椿の湯、レジャーランド太陽の里は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため臨時休館していましたが、6月12日(土)から営業を再開します。また、来週の東泉望、椿の湯の休館日は休まず営業します。大変長い間ご迷惑をおかけしましたが、みなさまのお越しをお待ちしています。

     専門の相談員による巡回相談

  • 2021.06.10 (朝) [福祉事務所]
  • 町では、身体やこころのこと、福祉サービスの利用など生活全般のことについて、専門の相談員による巡回相談を6月10日(木)午前9時から11時まで指江支所1階住民相談室で実施します。予約は不要で、どなたでもお気軽に利用できます。詳しくは、役場福祉事務所電話86-1146にお問い合わせください。

     心配ごと相談の実施

  • 2021.06.08 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では、町民の皆さまの日常生活で生じたさまざまな問題の相談に応じています。相談日は、6月10日(木)午前9時~正午まで鷹巣の長島町保健福祉センターで実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員のかたがたです。相談のあるかたは、お気軽にお越しください。

     農業者年金受給者の現況届

  • 2021.06.02 (朝) [農業委員会]
  • 農業者年金の受給者のかたに現況届が郵送されます。現況届に必要事項を記入し、署名のうえ、6月30日(水)までに指江支所農業委員会または役場農政課まで提出してください。

     長島町事業継続支援事業

  • 2021.05.29 (朝) [水産景観課]
  • 町では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた町内事業者の経営安定化と事業継続を図るため、支援金を支給します。対象者は、令和元年と令和2年を比較して事業収入が減少した事業者で、今後も事業を継続するかたとなります。主な収入が農業・林業・漁業・建設業は対象外となります。詳しくは長島町商工会電話86-0209へお問い合わせください。

     65歳以上のかたの新型コロナワクチン接種

  • 2021.05.27 (朝) [町民保健課]
  • 65歳以上のかたの新型コロナワクチン集団接種は6月2日・3日の接種で1回目を終了します。まだ予約をされていないかたは早めの予約をお願いします。

     令和3年度長島町職員採用試験

  • 2021.05.26 (朝) [総務課]
  • 町では、令和3年度中に採用する長島町職員を募集します。職種は、一般事務職、保健師、建築技術職です。受験申込書は、役場総務課と指江支所総合管理課で交付します。また、郵便での請求や町ホームページからも取得できます。申し込み締め切りは、6月4日(金)で、試験日は6月20日(日)および7月11日(日)です。詳しくは、役場総務課電話86-1111へお問い合わせください。

     年金相談所の開設

  • 2021.05.26 (朝) [町民保健課]
  • 6月10日(木)午前9時30分から午後3時30分まで役場1階相談室で年金相談所を開設します。年金相談は予約制ですので、相談を希望されるかたは6月2日(水)までに役場町民保健課年金係電話86-1157へお申し込みください。なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、延期する場合がありますのでご了承ください。

     各種がん検診の延期

  • 2021.05.26 (朝) [町民保健課]
  • 5月から6月にかけて実施予定の、子宮頸がん、乳がん、結核・肺がん、大腸がん検診は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期します。実施時期は現在調整中で、申し込みをされたかたへは再度お知らせします。現在お持ちの受診票については捨てずにそのままお持ちください。詳しくは役場町民保健課電話86-1157へお問い合わせください。

     令和3年度会計年度任用職員の追加募集

  • 2021.05.25 (朝) [総務課]
  • 町では、令和3年度に雇用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は水道施設管理員で、応募されるかたは、6月8日(火)までに役場総務課もしくは指江支所総合管理課に申込書を提出してください。なお、申込書等については役場総務課、指江支所総合管理課、または町ホームページから取得できます。詳しくは役場総務課電話86-1111へお問い合わせください。

     新型コロナウイルス感染症対策

  • 2021.05.24 (朝) [介護環境課]
  • 町では、新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されたことに伴い、町内での感染者の発生を重く受け止め、感染症警戒レベル3から警戒レベル4に引き上げたところです。さらには、出水・阿久根地区でも感染が急速に拡大しており、町民の皆さまにおいては、感染のリスクを避けるため不要不急の外出や県外への往来を控えてくださいますようお願いします。また、密閉・密集・密接を避け、手洗いの徹底や、マスクの着用など、感染防止対策の徹底を引き続きお願いします。

     水道メーターの取り替え

  • 2021.05.24 (朝) [水道課]
  • 5月25日(火)から29日(土)まで、各家庭の古くなった水道メーターの交換を行います。対象となるメーターは、設置から8年を経過するもので、交換作業は長島町指定水道工事業者が行います。交換時には敷地内に立ち入り、一時的に断水しますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

     公営住宅の入居者募集

  • 2021.05.24 (朝) [建設課]
  • 町では、公営住宅の入居者を募集しています。今回募集する住宅は、平尾地区3戸、指江地区1戸の合計4戸です。所在地および住宅の詳細については、町ホームページに掲載しています。入居を希望されるかたは、6月2日(水)までに建設課または指江支所総合管理課へお問い合わせください。

     道の駅の営業時間短縮

  • 2021.05.23 (朝) [水産景観課]
  • 道の駅長島と黒之瀬戸だんだん市場の営業時間を、5月24日(月)から当分の間、平日は午前10時から午後4時まで、土日は午前10時から午後5時までとします。なお、だんだん市場内の観光案内所は土日を除き閉鎖します。ご迷惑をおかけしますが、皆さまのご理解をお願いします。

     温泉施設の臨時休館

  • 2021.05.22 (朝) [水産景観課]
  • 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、温泉センター東泉望と椿の湯は、5月21日(金)から当分の間臨時休館します。ご迷惑をおかけしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

     新型コロナウイルス感染症対策

  • 2021.05.20 (朝) [介護環境課]
  • 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、町では文化施設、社会体育施設、観光施設等の公共施設を臨時休館します。期間については5月21日(金)から当分の間となります。休館施設の詳細については、町ホームページをご覧いただくか、長島町役場電話86-1111までお問い合わせください。町民の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

     全国瞬時警報システム(J-ALERT)を使用した全国一斉情報伝達試験の実施

  • 2021.05.19 (朝) [総務課]
  • 全国瞬時警報システム(J-ALERT)を使用した全国一斉情報伝達試験が5月19日(水)午前11時ごろ実施されます。防災行政無線で試験放送が流れますので、町民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。なお、気象状況により訓練は中止になる場合があります。

     長島恵比寿市の中止

  • 2021.05.18 (朝) [水産景観課]
  • 5月23日(日)に開催を予定していた長島恵比寿市は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。皆さまのご理解とご協力をお願いします。

     軽自動車税の身体障害者等減免

  • 2021.05.17 (朝) [税務課]
  • 町では、身体障害者等のために使用される軽自動車について軽自動車税の減免を行っています。令和2年度に申請されたかたで、内容に変更がないかたは申請は不要です。新しく申請されるかた、申請した内容に変更があるかたは再度、申請が必要ですので納期限までに申請をお願いします。なお、普通自動車税の減免と併用はできません。詳しくは、広報ながしま4月号をご覧ください。

     エコリア北薩リサイクル祭り

  • 2021.05.15 (朝) [介護環境課]
  • 北薩広域行政事務組合では、ごみ減量やリサイクルを推進するためリサイクル祭りを実施します。5月24日(月)から30日(日)までの午前9時から午後4時まで、場所は野田町上名にあるリサイクルセンターエコリア北薩で実施します。詳しくは、北薩広域行政事務組合ホームページをご覧になるか、電話84-4111へお問い合わせください。