渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     巡回相談を実施

  • 2022.04.13 (朝) [福祉事務所]
  • 町では身体やこころのこと、福祉サービスの利用などについて、専門の相談員による巡回相談を4月14日(木)午前9時から11時まで長島町保健福祉センターで実施します。
    予約は不要でどなたでも気軽に利用できます。詳しくは役場福祉事務所電話86-1146にお問い合わせください。

     町長・町議会議員選挙

  • 2022.04.13 (朝) [町選挙管理委員会]
  • 4月12日に長島町長選挙と長島町議会議員選挙が告示されました。
    町長選挙には1名、町議会議員選挙には15名が立候補されました。
    これにより、町長選挙は無投票となり、町議会議員選挙は4月17日(日)が投開票日となります。
    町議会議員選挙の期日前投票を4月13日(水)から16日(土)まで行いますので、仕事や旅行などで当日投票ができないかたはご利用ください。
    なお、獅子島地区の投票日は16日(土)、期日前投票は15日(金)までとなりますので、ご注意ください。

     心配ごと相談を実施

  • 2022.04.12 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では町民の皆さまの日常生活で生じたさまざまな問題の相談に応じています。
    相談日は4月14日(木)午前9時から正午まで長島町保健福祉センターで実施します。相談員は長島町民生委員・児童委員のかたがたです。予約は不要で、相談のあるかたはお気軽にお越しください。

     町長・町議会議員選挙の立候補届け出

  • 2022.04.12 (朝) [町選挙管理委員会]
  • 4月12日(火)は、長島町長選挙と長島町議会議員選挙の立候補届出日です。午前8時30分から午後5時まで、町開発総合センター1階大ホールで立候補届出の受付を行いますので、立候補されるかたは必要書類などをお持ちください。

     公営住宅の入居者募集

  • 2022.04.11 (朝) [建設課]
  • 町では公営住宅の入居者を募集します。今回募集するのは、指江地区、川床地区、鷹巣地区の住宅3戸です。
    住宅の詳細については、長島町ホームページをご覧ください。
    入居を希望されるかたは4月20日(水)までに役場建設課または指江支所総合管理課へお問い合わせください。

     投票所入場券

  • 2022.04.09 (朝) [町選挙管理委員会]
  • 長島町長選挙と町議会議員選挙が4月17日(日)に執行される予定です。
    町選挙管理委員会から投票所入場券を郵送しましたので、近日中に各ご家庭へ配布されます。入場券は投票日まで大切に保管してください。
    入場券には性別の表記はなく、色も白に統一されています。投票の際は、ご家族のものとお間違えのないよう注意してください。

     パート職員を募集

  • 2022.04.08 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では臨時のパート職員を若干名募集します。職種はデイサービスの介助員です。
    希望されるかたは4月15日(金)までに社会福祉協議会へお申し込みください。
    詳しくは長島町社会福祉協議会電話86-0190までお問い合わせください。

     高齢者温泉利用券を配布

  • 2022.04.08 (朝) [福祉事務所]
  • 町では高齢者の健康増進を図るために温泉利用券を配布しています。
    対象者は令和4年4月1日時点で満69歳以上の町民のかたです。
    役場福祉事務所と指江支所総合管理課で配布しています。申請の際は印鑑と健康保険証を持参してください。
    詳しくは役場福祉事務所電話86-1146までお問い合わせください。

     不在者投票

  • 2022.04.08 (朝) [町選挙管理委員会]
  • 長島町長選挙と町議会議員選挙が4月17日(日)に執行される予定です。
    選挙期間中に仕事や旅行などでほかの市町村に滞在し、当日や期日前の投票ができないかたは不在者投票ができます。
    不在者投票は郵送の往復で行われるため、時間を要します。投票用紙の請求は12日の告示日前でもできますので、不在者投票を希望されるかたは早めに町選挙管理委員会へお問い合わせください。

     春の全国交通安全運動を実施

  • 2022.04.06 (朝) [総務課]
  • 4月6日(水)から15日(金)までの10日間、「子どもと高齢者の交通事故防止」を最重点目標として、春の全国交通安全運動が実施されます。
    交通ルールを守り、日頃から時間と心にゆとりを持って交通安全に努めましょう。
    また、飲酒運転は重大な事故を招き、社会的にも許されない行為です。飲酒運転は絶対にしないようにしましょう。

     町長・町議会議員選挙の立候補届け出

  • 2022.04.06 (朝) [町選挙管理委員会]
  • 町選挙管理委員会では令和4年4月17日執行の長島町長選挙と長島町議会議員選挙の立候補届け出を4月12日(火)午前8時30分から午後5時まで、町開発総合センターで受け付けます。
    なお、今回から町議会議員選挙にも供託制度が導入され、法務局などでの手続きが必要となり、この手続きには相当の時間を要します。
    立候補予定者でまだ届け出手続きを進めていないかたがおられましたら、事前に町選挙管理員会へお問い合わせくださるようお願いします。

     年金相談所の開設

  • 2022.04.04 (朝) [町民保健課]
  • 4月14日(木)午前9時30分から午後3時30分まで、指江支所1階住民相談室で年金相談所を開設します。
    年金相談は予約制ですので、相談を希望されるかたは4月6日(水)までに役場町民保健課年金係電話86-1157へお申し込みください。
    相談件数に限りがありますので、早めの予約をお願いします。

     新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお願い

  • 2022.04.01 (朝) [介護環境課]
  • 現在、子どもや若い世代に新型コロナウイルスの感染が広がっています。
    これから春の異動時期を迎え、人との接触機会が増えることから感染のリバウンドが懸念されます。
    マスクの着用、こまめな手洗いなど基本的な感染防止対策を徹底しましょう。
    皆さまのご理解とご協力をお願いします。

     ごみの焼却に関する注意

  • 2022.04.01 (朝) [介護環境課]
  • ごみを焼いているという苦情や相談が町に寄せられています。ごみを焼くことは法律で禁止されていますので、適切に分別し、決められた収集場所に出してくださいますよう、お願いします。

     PCR等無料検査を延長

  • 2022.03.31 (朝) [介護環境課]
  • 町では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、PCR等無料検査を鷹巣診療所特設検査所で実施していましたが、無料検査の期間を4月29日(金)まで延長します。検査対象者は感染の不安を感じている無症状の県民のかたがたです。
    検査人数には限りがあり、検査には事前予約が必要です。検査を希望されるかたは鷹巣診療所電話86-0054までご連絡ください。
    詳しくは町ホームページをご覧ください。

     鷹巣図書館の開館

  • 2022.03.31 (朝) [教育委員会社会教育課]
  • 鷹巣図書館は開発総合センターから旧鷹巣診療所へ移転し、4月1日(金)からリニューアルオープンします。ぜひご利用ください。
    詳しくは教育委員会社会教育課電話88-6500までお問い合わせください。

     年度末の窓口業務を延長

  • 2022.03.28 (朝) [総務課]
  • 役場では、春の異動時期に伴い、3月28日(月)から4月1日(金)まで窓口業務の時間を延長します。
    延長時間は、午後5時15分から午後7時までです。
    住民登録など異動手続きができますので、ご利用ください。

     長島恵比寿市を開催

  • 2022.03.26 (朝) [水産景観課]
  • 3月27日(日)午前8時から11時まで、茅屋漁港で「長島恵比寿市」を開催します。
    今回は、魚の詰め放題、模擬入札、抽選会などのイベントを行いますので、ぜひお越しください。
    なお、新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用での来場をお願いします。

     三和商船フェリーの運航ダイヤを改正

  • 2022.03.25 (朝) [総務課]
  • 蔵之元・牛深間のフェリーは4月1日(金)から運行時刻を変更します。
    ご迷惑をお掛けしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
    詳しくは三和商船電話0969-72-3807へお問い合わせください。

     長島町観光案内所の職員を募集

  • 2022.03.24 (朝) [水産景観課]
  • 黒之瀬戸だんだん市場内にある長島町観光案内所の職員を募集します。
    長島町の観光案内に興味のあるかたは長島町観光案内所電話87-0500へご連絡ください。