渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     マダコの禁漁期間と市場受け入れを停止

  • 2022.08.31 (朝) [水産景観課]
  • 東町漁協では、マダコの資源回復・増殖を図るため、9月1日(木)から30日(金)の間をマダコの禁漁期間と定めています。

    これに伴い、市場受け入れについても9月3日(土)から30日(金)の間、受け入れを停止します。

     献血に協力を

  • 2022.08.31 (朝) [町民保健課]
  • 9月1日(木)午前9時45分から11時45分までは長島町役場前で、午後1時30分から3時45分までは指江支所前で献血を実施します。

    夏場は特に血液が不足しておりますので、皆さまのご協力をお願いします。

     特定健診などを実施

  • 2022.08.30 (朝) [町民保健課]
  • 8月31日(水)から9月5日(月)に計画している特定健診は、予定どおり実施します。
    受付時間は午前8時から10時で、早い時間は混雑が予想されますので分散してお越しください。
    また、20歳から39歳の町民を対象にしたサンキューヘルスチェックも実施します。
    詳しくは役場町民保健課電話86-1157にお問い合わせください。

     マイナンバーカードのための休日窓口を開庁

  • 2022.08.23 (朝) [町民保健課]
  • マイナンバーカードの申請および交付のための窓口を8月28日(日)午前8時30分から午後5時15分まで、長島町役場と指江支所で開庁します。希望されるかたは身分証を持参ください。手続きは10分程度で済み、顔写真も無料で撮影します。
    また、マイナンバーカードの申請がお済のかたでカードの受け取りをされていないかたがいますので、身分証を持参のうえ、受け取りをお願いします。
    なお、今回の窓口開庁では住民票など証明書の発行は行いません。
    詳しくは役場町民保健課電話86-1157へお問い合わせください。

     子宮がん検診を実施

  • 2022.08.23 (朝) [町民保健課]
  • 町では本年度子宮がん検診を受診していないかたを対象に、夕方・休日検診を実施します。
    8月25日(木)午後5時から午後6時30分までは町保健福祉センターで、8月27日(土)午前9時から午前10時までは町文化ホール、午後1時から午後2時までは町保健福祉センター行います。
    対象は20歳以上の女性で、申し込みをしていないかたも受診できますので、この機会にぜひ受診しましょう。
    詳しくは役場町民保健課電話8-1157へお問い合わせください。

     町税の納入

  • 2022.08.22 (朝) [税務課]
  • 8月は、町県民税2期、国民健康保険税2期、介護保険料2期、後期高齢者医療保険料2期の納期月です。納期内納入にご協力ください。
    なお、口座振替のかたは、25日が振替日となっていますので、口座の確認をお願いします。
    税金は、私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。

     フェリーロザリオ、ししじま丸の利用

  • 2022.08.20 (朝) [企画財政課]
  • 現在獅子島内においても、新型コロナウイルス感染症の感染者が増えています。
    濃厚接触者など病院受診が必要なかたで、フェリーや客船を利用する場合は、事前に利用する事業所へ電話連絡されますようお願いします。

     資源ごみ回収の注意

  • 2022.08.20 (朝) [介護環境課]
  • 最近、資源ごみ回収の際、回収ネットの中に段ボールが入っていることが見受けられます。
    段ボールはその他の紙類に入れると回収できませんので、ネットに入れず、紙ひもで縛って出してください。
    ごみはしっかりと分別し、決められたルールを守って出していただくようお願いします。

     サツマイモ基腐病を防除

  • 2022.08.16 (朝) [農政課]
  • サツマイモ基腐病の菌は水を介して広がります。広がってからでは被害を抑えることが難しくなりますので、もう一度ほ場の排水ができているか確認してください。

    また、基腐病の菌は畑に残ったくず芋などが来年の発生源となります。収穫後はくず芋などをほ場外に持ち出し、複数回耕うんしましょう。

     温泉センター東泉望のお盆期間中も開館

  • 2022.08.14 (朝) [水産景観課]
  • 温泉センター東泉望は毎週月曜日が休館日となっていますが、15日(月)はお盆期間中のため休まず営業します。

     町立図書館の新刊入荷と土日会館

  • 2022.08.13 (朝) [教育委員会社会教育課]
  • 町立図書館では、毎月新刊図書を購入しています。

    詳しくは配布する図書館だよりをご覧ください。

    また、町立図書館は土曜日・日曜日も開館していますので、ぜひご利用ください。

    来館の際は、マスク着用、手指消毒、検温にご協力くださいますようお願いします。

     東町漁協職員を募集

  • 2022.08.13 (朝) [水産景観課]
  • 東町漁協では、一般事務職その他の職員を若干名募集します。

    応募資格は、昭和58年4月2日以降に生まれたかたで令和5年3月までに高校、短大および大学卒業見込みまたは卒業したかたです。

    受付期間は9月2日(月)から16日(金)までです。

    詳しくは東町漁協総務課電話86-1200までお問い合わせください。

     新型コロナウイルス感染症拡大防止対策

  • 2022.08.12 (朝) [介護環境課]
  • これから、夏休みやお盆を迎え、人の移動が活発化し、会食などの機会が増えることが予想されます。

    このまま新規感染者の爆発的な増加が続くと、重症化リスクの高い高齢者への感染が拡大し、重症患者の増加、医療体制のさらなるひっ迫が懸念されます。

    イベントや会食の参加にあたっては、適切な対人距離の確保、手洗いや手指消毒の徹底、大声での会話の自粛など、基本的な感染対策を徹底していただきますようお願いします。

    また、高齢者や基礎疾患を有するかた、これらのかたと日常的に接するかたは、三密が発生しやすい場所や基本的な感染対策が行われていないイベントや会食への参加は控えていただきますようお願いします。

    皆さまのご理解とご協力をお願いします。

     Jアラートを使用した全国一斉情報伝達試験の実施

  • 2022.08.10 (朝) [総務課]
  • 全国瞬時警報システムJアラートを使用した全国一斉情報伝達試験が8月10日(水)午前11時に実施されます。

    11時に防災行政無線で試験放送が流れますので、町民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

     新型コロナウイルス感染症に関するお願い

  • 2022.08.07 (朝) [介護環境課]
  • 現在、長島町では新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、多くの住民のかたが感染し、家族のかたが濃厚接触者になっています。

    しかし、無症状や軽症のかた、濃厚接触者と認定されたかたが行動制限の指示を守っていただけていないことが多く見受けられます。

    鹿児島県においても連日多くの感染者が確認され、感染者の死亡が発表されるなど医療体制はひっ迫してきています。

    これ以上の感染拡大を防ぐために、行動制限期間中は保健所の指示に従っていただくようご協力をお願いします。

     鷹巣診療所の土曜日診療

  • 2022.08.06 (朝) [鷹巣診療所]
  • 8月6日(土)の鷹巣診療所の診察は発熱外来だけとさせていただきます。

    皆さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。

     医療機関の適正利用

  • 2022.08.04 (朝) [総務課]
  • 現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、医療機関の業務がひっ迫しています。

    発熱やのどの痛みなど、風邪のような症状がある場合は、直接医療機関を受診せず、まずはかかりつけ医や町内の医療機関に電話で相談するようお願いします。

    また、熱中症のかたが非常に増えています。しっかりと睡眠をとり、こまめに水分補給を行い、暑いときは過度な運動を避けるなど、熱中症予防を行うようお願いします。

     水稲共同防除の実施

  • 2022.08.03 (朝) [農政課]
  • 8月4日(木)と5日(金)の2日間、午前6時から午後6時まで、無人ヘリを用いた水稲共同防除を町内各地で実施します。

    事故防止のため、作業中は無人ヘリや周辺に近づかないようにお願いします。

    天候などによっては、日程が変更となる場合がありますので、ご了承ください。

     公営住宅の入居者を募集

  • 2022.08.03 (朝) [建設課]
  • 町では公営住宅の入居者を募集しています。

    今回募集するのは、川床地区の住宅1戸です。

    住宅の詳細については、町ホームページに掲載しています。

    入居を希望されるかたは、8月10日(水)までに役場建設課または指江支所総合管理課へお問い合わせください。

     令和5年度長島町職員採用試験を実施します

  • 2022.08.02 (朝) [総務課]
  • 町では令和5年度に採用する長島町職員を募集します。

    職種は一般事務職、保健師、建築技術職、管理栄養士です。

    受験申込書は役場総務課と指江支所総合管理課で交付します。また、郵便での請求や町ホームページからも取得できます。

    申込締切は8月19日(金)で、試験日は9月18日(日)です。

    詳しくは役場総務課電話86-1111までお問い合わせください。