渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     さくらねこ無料不妊手術事業について

  • 2023.08.11 (朝) [介護環境課]
  • 町では公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加します。これは、飼い主のいない猫の問題を殺処分ではなく、不妊手術によって解決しようとする支援事業です。この事業での対象は地域ねこに限り、飼い猫は対象外となります。また、ボランティア団体等の活動に限り、個人での申請はできません。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、介護環境課86-1153へお問い合わせください。

     お盆期間中の花壇の管理について

  • 2023.08.11 (朝) [水産景観課]
  • お盆期間中は多くの帰省者と観光客が長島町を訪れることが予想されます。管理されている沿道花壇の草取りなどへのご協力をお願いします。

     観光施設の臨時休業について

  • 2023.08.09 (朝) [水産景観課]
  • 台風接近のため、8月9日(水)は、道の駅ポテトハウスと温泉センター東泉望は臨時休業します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

     カヌー教室の中止について

  • 2023.08.09 (朝) [社会教育課]
  • 8月9日(水)午後から伊唐港で予定していたB&Gカヌー教室は、台風接近に伴い中止します。

     森林の意向調査説明会の延期について

  • 2023.08.09 (朝) [耕地林務課]
  • 8月9日(水)午後6時に開発総合センター大ホールで予定していた森林の意向調査説明会は、台風接近に伴い延期します。延期後の日程については、対象の方へ再度郵送で案内します。

     台風に伴うバス及びフェリーの運休について

  • 2023.08.09 (朝) [総務課]
  • 台風の接近に伴い、8月9日(水)の路線バス・巡回バス・フェリーロザリオカーム・三和商船フェリーは全便運休となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

     台風接近に伴うゴミ収集の中止について

  • 2023.08.08 (朝) [介護環境課]
  • 台風6号接近に伴い、8月9日(水)の燃えないゴミ・資源ゴミの収集については、中止とします。ご理解ほどよろしくお願いします。

     プールの臨時休館について

  • 2023.08.08 (朝) [社会教育課]
  • 台風6号の接近に伴い、8月8日(火)から8月10日(木)までの間、町民プールとB&Gプールは臨時休館します。ご協力よろしくお願いします。

     天長フェリーの運休について

  • 2023.08.08 (朝) [企画財政課]
  • フェリーロザリオカームは、台風6号の接近に伴い、8月8日(火)片側港を12時50分、諸浦港を13時10分を最後に運休します。なお、諸浦港13時10分発の便は、片側港までとなり、中田港には向かいませんのでご注意ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

     第1回砂ASOビーチin長島の延期について

  • 2023.08.05 (朝) [社会教育課]
  • 8月5日(土)に予定していた第1回砂ASOビーチin長島は台風接近に伴い、延期となりました。申し込みをされていた方へは、延期の日程などについて後日通知を送ります。

     燃ゆる感動かごしま国体炬火リレーについて

  • 2023.08.04 (朝) [社会教育課]
  • 8月4日(金)午前9時30分から鷹巣の多目的運動広場で燃ゆる感動かごしま国体炬火リレーが開催されます。7月22日に指宿市を出発した炬火を、本町の小中学生がつなぎます。ぜひ、御来場いただき、温かいご声援をよろしくお願いします。

     ながしま笑顔のまちづくり講座を開催

  • 2023.08.03 (朝) [介護環境課]
  • 長島町社会福祉協議会と役場介護環境課では、8月18日(金)午後1時半~4時半まで、長島町保健福祉センターで「ながしま笑顔のまちづくり講座」を開催します。この講座は、ボランティアセンター所長の災害についての講話や手軽にできる災害食作りなどを通して、家庭や地域でできる災害対策を考える内容となります。詳しくは、配布したチラシをご覧いただくか、長島町社会福祉協議会電話86-0190までお問合せください。

     ビニールハウス張替え事業の募集について

  • 2023.08.02 (朝) [農政課]
  • 町では、令和6年度の事業で鹿児島県標準型ハウスをお持ちの方の外張りビニールの更新に係る補助事業を実施します。更新を希望される方を対象に、事業説明会を8月7日(月)午後1時30分から長島町開発総合センター3階大会議室で行います。詳細については、役場農政課電話86−1136までお問い合わせください。

     会計年度任用職員の追加募集について

  • 2023.07.31 (朝) [水産景観課]
  • 役場では、令和5年8月中旬から勤務する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、温泉センター東泉望の清掃業務です。希望される方は、長島町ホームページに記載している募集要項をご確認の上、8月10日(木)までに申込書を役場水産景観課又は指江支所総合管理課に提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場水産景観課電話86-1137までお問い合わせください。

     マイナンバーカード取得促進商品券について

  • 2023.07.29 (朝) [町民保健課]
  • マイナンバーカード取得促進商品券の利用期限が7月31日(月)までとなっています。まだお持ちの方は、期限までに利用くださるようお願いします。詳しくは、役場町民保健課電話86−1157へお問い合わせください。

     サマーフェスティバルの開催とブリのつかみどり大会の中止について

  • 2023.07.29 (朝) [水産景観課]
  • 7月29日(土)の午後6時から松ケ平海水浴場でサマーフェスティバルを開催します。琉球國祭り太鼓による演奏やお楽しみ抽選会、花火大会を実施します。夏の思い出づくりにぜひご参加ください。なお7月30日(日)に開催を予定していたブリのつかみどり大会は赤潮発生のため、中止となります。

     公営住宅の入居者を募集

  • 2023.07.28 (朝) [建設課]
  • 今回募集する住宅は、平尾地区・諸浦地区・獅子島地区・鷹巣地区・川床地区・指江地区の計6戸です。住宅の詳細については、長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は、8月4日(金)までに役場建設課電話86−1132へお問い合わせください。

     水道メーターの交換について

  • 2023.07.23 (朝) [水道課]
  • 7月24日(月)から7月28日(金)まで各家庭の古くなった水道メーターの交換を行います。対象となるメーターは、設置から8年を経過したもので、交換作業は長島町指定水道工事業者が行います。交換時には、敷地内に立ち入り、一時的に断水しますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。

     長島イングリッシュデイ2023について

  • 2023.07.23 (朝) [学校教育課]
  • 8月22日火曜日に小中学生を対象に英語体験活動を行う「長島イングリッシュデイ2023」を開催します。午前の部が小学校5・6年生、午後の部が中学校1・2年生で、各国の屋台をまわりながら、クイズに答える楽しいイベントです。希望される方は、7月26日(水)までに学校から配布されたチラシのQRコードからお申込みください。

     ながしま恵比寿市の開催について

  • 2023.07.22 (朝) [水産景観課]
  • 7月23日(日)午前8時から11時まで,茅屋漁港で「ながしま恵比寿市」を開催します。今回は,鮮魚・加工品の直売や鮮魚の詰め放題、タコの摑み取りなどを予定していますので,皆様のご来場をお待ちしています。詳しくは,「ながしま恵比寿市実行委員会」電話88-2037までお問い合せください。