防災無線放送文一覧
- 2024.10.20 (朝) [企画財政課]
町では、町内の新たな移動手段を検討するため、10月21日(月)から巡回バスのバス停と地域内の医療機関、商業施設、公共施設などの間を運行する、予約型乗合タクシー実証実験を実施します。詳しくは、広報ながしま10月号をご覧いただくか、役場企画財政課電話86−1134までお問い合わせください。
予約型乗合タクシーの実証運行について
- 2024.10.19 (朝) [選挙管理委員会]
衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査が10月27日(日)に執行されます。投票日当日に都合がつかず、投票できない方のために、現在期日前投票所を開設しています。午前8時30分から午後8時まで、長島町役場と指江支所で投票することができます。なお、獅子島地区の方の投票日は26日(土)、期日前投票は25日(金)までとなりますので、ご注意ください。
期日前投票について
- 2024.10.18 (朝) [社会教育課]
10月27日(日)に予定していた第19回長島トライジョギング大会は、衆議院議員総選挙が執行され、大会運営が困難と判断されるため中止となりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。詳しくは、教育委員会社会教育課電話88−6500までお問い合わせください。
第19回長島トライジョギング大会の中止について
- 2024.10.16 (朝) [選挙管理委員会]
衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査が10月27日(日)に執行されます。投票日当日に都合がつかず、投票できない方のために10月16日(水)から期日前投票所を開設します。午前8時30分から午後8時まで、長島町役場と指江支所で投票することができます。投票の際は、先に郵送しました入場券の裏面に投票される日付、氏名、生年月日を記入し、来場されますとスムーズに投票することができます。
期日前投票について
- 2024.10.11 (朝) [総務課]
10月11日(金)から20日(日)まで全国地域安全運動が実施されます。今回の運動の重点事項は、子どもと女性の犯罪被害・うそ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺・自転車盗難被害の防止です。地域一体となって、安全・安心なまちづくりを行いましょう。
全国地域安全運動の実施について
- 2024.10.11 (朝) [介護環境課]
役場では、令和6年度に採用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、火葬場作業員です。希望される方は長島町ホームページに記載している募集要項をご確認の上、10月21日(月)までに申込書を役場介護環境課又は指江支所総合管理課に提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場介護環境課電話86−1153までお問い合わせください。
会計年度任用職員の募集(火葬場作業員)
- 2024.10.10 (朝) [町選挙管理委員会]
町選挙管理委員会から、投票所入場券を郵送しましたので、近日中に各ご家庭へ配布されます。入場券は投票日まで大切に保管してください。入場券には性別の表記はなく、色も白に統一されています。投票の際は、ご家族のものとお間違えのないよう注意してください。
投票所入場券について
- 2024.10.10 (朝) [介護環境課]
リサイクルセンターエコリア北薩では、10月20日(日)午前8時30分から正午まで、再利用できるリユース品の無料回収を行います。持ち込みできるものは、食器・家具・工具・家電・ゲーム・雑貨・自転車のリユース品です。なお、冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・エアコン・テレビ・パソコンなどは持ち込みできません。詳しくは、北薩広域行政事務組合ホームページになるか、リサイクルセンターエコリア北薩電話84−4111にお問い合わせください。
リユースの日について
- 2024.10.09 (朝) [福祉事務所]
町では、身体の障害や心のケア、福祉サービスの利用などについて、専門の相談員が対応する巡回相談を実施します。日時は、10月10日(木)午前9時から11時まで、場所は鷹巣の保健福祉センターです。予約は不要ですので、相談のある方はお気軽にお越しください。詳しくは、役場福祉事務所電話86−1146までお問い合わせください。
巡回相談について
- 2024.10.08 (朝) [福祉事務所]
長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、10月10日(木)午前9時から正午まで、鷹巣の保健福祉センターで実施します。相談員は、長島町民生委員児童委員の方々です。予約は不要ですので、相談のある方はお気軽のお越しください。
心配事相談を実施
- 2024.10.07 (朝) [建設課]
役場では令和6年度に採用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、長島本島に勤務する道路維持作業員若干名です。希望される方は、10月18日(金)までに役場建設課又は指江支所総合管理課に申込書を提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場建設課電話86−1132までご連絡ください。
会計年度認証職員を追加募集(道路維持作業員)
- 2024.10.07 (朝) [介護環境課]
認知症になっても暮らしやすい社会づくりをテーマに39歳で若年性認知症と診断された夫と、その家族の9年間を描いた実話に基づく物語を2日間、長島町文化ホールで上映します。1日目は、10月18日(金)午後6時30分開場、7時上映開始。2日目は10月19日(土)午前9時30分開場、10時上映開始で、入場は無料です。なお、鑑賞の申込締切は10月11日(金)です。詳しくは、広報ながしま9月号をご覧いただくか、役場介護環境課電話86−1153までご連絡ください。
映画「オレンジ・ランプ」の上映会について
- 2024.10.05 (朝) [建設課]
今回募集する住宅は、汐見地区・平尾地区の計4戸です。詳細については、長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は10月18日(金)までに役場建設課電話86−1132へお問い合わせください。
公営住宅の入居者を募集
- 2024.10.03 (朝) [長生園]
長生園では、11月1日から勤務する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、夜間介助員です。希望される方は長島町ホームページに記載している募集要項をご確認の上、申込書を養護老人ホーム長生園に提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、養護老人ホーム長生園電話88−5116までお問い合わせください。
会計年度任用職員を追加募集(夜間介助員)
- 2024.10.02 (朝) [町民保健課]
今年度70歳になり自分の歯を24本以上持っている方、また80歳になり自分の歯を20本以上持っている方を対象に、7024及び8020表彰を行います。自薦・他薦は問いません。表彰の対象となる方は、10月31日(木)までに役場町民保健課電話86−1157までご連絡ください。
よい歯の表彰について「
- 2024.10.02 (朝) [総務課]
10月5日(土)午前10時から午後4時まで出水市中央公民館で鹿児島県司法書士会・鹿児島県土地家屋調査士会・南九州税理士会鹿児島県連合会による無料法律・登記・税務相談会が開催されます。境界・相続・借金整理・税務相談等でお困りの方は、お気軽にお越しください。詳しくは、鹿児島県司法書士会電話099−248−8270までお問い合わせください。
無料法律・登記・税務相談会の開催について
- 2024.09.30 (朝) [総務課]
串木野海上保安部では、10月1日から10月31日まで秋季安全推進活動と定め、釣りの事故から命を守る事故救命策を呼びかけています。釣りに出かける際は救命胴衣を着用し、連絡手段の確保や118番の活用などを行い、事故防止に備えましょう。
秋季安全推進活動について
- 2024.09.28 (朝) [社会教育課]
9月28日(土)午前8時30分から午後1時まで、図書館の蔵書点検作業に伴い、指江図書館を臨時休館します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
指江図書館の臨時休館について
- 2024.09.28 (朝) [水産景観課]
温泉センター東泉望は送水ポンプ修繕のため休館していましたが、9月28日(土)より営業を再開します。皆様のご利用をお待ちしています。
温泉センター東泉望の営業再開について
- 2024.09.28 (朝) [社会教育課]
9月29日(日)午前8時15分から川床コミュニティ運動場で第19回自治公民館対抗グラウンドゴルフ大会を開催します。本年度は、32集落77チームが出場し、駐車場の不足が予想されますので、車でお越しの際は乗りあわせてお越しください。



緊急情報
