渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     町立図書館の開館について

  • 2024.05.04 (朝) [社会教育課]
  • 指江図書館と鷹巣図書館は、通常休館日となる5月5日(日)こどもの日を開館します。この機会にぜひご利用ください。

     馬鈴薯の盗難防止について

  • 2024.05.03 (朝) [農政課]
  • 町内では、収穫した馬鈴薯の盗難被害が発生しています。掘りとりされる方は、道路脇に放置せず、出荷するか倉庫に入れるなどして管理してください。盗難が発生した際には、警察へご相談ください。

     公営住宅の入居者募集について

  • 2024.05.01 (朝) [建設課]
  • 今回募集する住宅は、蔵之元地区・汐見地区・獅子島湯ノ口地区の計3戸です。住宅の詳細については、長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は、5月10日(金)までに役場建設課電話86−1132までご連絡ください。

     ゴールデンウィーク中のごみの受入について

  • 2024.04.30 (朝) [介護環境課]
  • ごみ処理施設、環境センター「エネクリン北薩」・リサイクルセンター「エコリア北薩」では、5月3日(金)にゴミの特別受入を行います。受入時間は午前8時30分から午後4時30分までで、直接持ち込みとなります。詳しくは、役場介護環境課電話86−1153までお問い合わせください。

     ながしま恵比寿市を開催

  • 2024.04.27 (朝) [水産景観課]
  • 4月28日(日)午前8時から10時30分まで、茅屋漁港で「ながしま恵比寿市」を開催します。今回は、伊勢海老の掴み取りや模擬入札、イワシの詰め放題、お楽しみ抽選会も予定していますので、皆様の御来場をお待ちしています。詳しくは、「ながしま恵比寿市実行委員会」電話88−2037までお問い合わせください。

     歴史民俗資料館の開館と子どもの日の入館料無料について

  • 2024.04.27 (朝) [社会教育課]
  • 歴史民俗資料館は、通常休館日となるゴールデンウィーク中の4月29日(月)と5月3日(金)から5月5日(月)までを開館します。なお、5月5日子どもの日は入館料が無料となります。この機会にぜひご来館ください。

     春季大型連休安全推進活動について

  • 2024.04.26 (朝) [総務課]
  • 串木野海上保安部では、大型連休中の釣り人の事故防止活動の一環として、4月27日(土)から5月6日(月)まで「春季大型連休安全推進活動」を実施します。釣りに出かける際は、ライフジャケットや釣り場に応じた靴の着用を守り、連絡手段の確保や118番の活用など、海難事故の未然防止に努めましょう。

     バレイショの疫病防除について

  • 2024.04.20 (朝) [教育総務課]
  • バレイショの疫病が発生しています。ほ場の見回りを行い、発生が確認され収穫まで期間があるほ場では、えき病防除に努めましょう。また、農薬を使用する際は農薬販売店に相談のうえ、適切な薬剤散布に努めてください。

     三和商船フェリー臨時便を運航

  • 2024.04.18 (朝) [総務課]
  • 牛深ハイや祭りが4月20日(土)と21日(日)に開催されます。夜のハイヤ総踊りを町民の皆様に楽しんでもらえるよう、20日(土)牛深港21時発の臨時便を運航します。詳しくは、三和商船電話88−5689までお問い合わせください。

     会計年度任用職員を追加募集(獅子島スクールバス)

  • 2024.04.18 (朝) [教育総務課]
  • 教育委員会では、5月1日から勤務する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、獅子島スクールバス運転手です。希望される方は、長島町ホームページに記載している募集要項をご確認の上、4月23日(火)までに申込書を役場総務課又は指江支所教育総務課に提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、教育総務課電話88−5679までお問い合わせください。

     公営住宅の入居者を募集

  • 2024.04.17 (朝) [建設課]
  • 今回募集する住宅は、平尾地区・汐見地区の計2戸です。住宅の詳細については、長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は、4月23日(火)までに役場建設課電話86−1132までご連絡ください。

     献血について

  • 2024.04.16 (朝) [町民保健課]
  • 4月19日(金)長島町役場前で午前9時45分から11時45分まで。指江支所前で午後1時45分から3時45分まで献血を実施します。輸血を待つ患者さんのために、お一人でも多くの方のご協力をお願いします。

     高齢者温泉利用券の給付について

  • 2024.04.16 (朝) [福祉事務所]
  • 町では、高齢者の健康増進を図るために温泉利用券を給付しています。対象者は、令和6年4月1日時点で、満69歳以上の町民の方です。先日、各公民館での配布は終了しましたが、まだ受け取られていない方は、役場福祉事務所及び指江支所総合管理課で配布していますので、印鑑と健康保険証をご持参ください。詳しくは、長島町役場電話86−1146までお問い合わせください。

     「第14回夢追い長島花フェスタ」週末イベントを開催

  • 2024.04.13 (朝) [水産景観課]
  • 4月14日(日)午前9時から花フェスタ会場内で、じゃがいも掘りとり体験が開催されます。受付は、午前9時から開始し、先着250名となっています。多くの皆様の御来場をお待ちしています。

     巡回相談を実施

  • 2024.04.10 (朝) [福祉事務所]
  • 町では、身体や心のこと、福祉サービスの利用などについて、専門の相談員による巡回相談を4月11日(木)午前9時から11時まで長島町保健福祉センターで実施します。予約は不要で、どなたでも気軽にご利用いただけます。詳しくは、役場福祉事務所電話86−1146までお問い合わせください。

     心配ごと相談を実施

  • 2024.04.09 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、4月11日(木)午前9時から正午まで、鷹巣の保健福祉センターで実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員の方々です。予約は不要ですので、相談のある方はお気軽にお越しください。

     「第14回夢追い長島花フェスタ」週末イベントを開催

  • 2024.04.06 (朝) [水産景観課]
  • 4月7日(日)午前10時から花フェスタ会場内で春の木市が開催されます。受付は、午前9時30分からです。このほか、木工教室と手芸教室も行われますが、こちらは、それぞれ先着20名で午前10時から受付を開始します。多くの皆様の御来場をお待ちしています。

     会計年度任用職員を追加募集

  • 2024.04.06 (朝) [長生園]
  • 長生園では、令和6年度に勤務する会計年度任用職員を追加募集します。職種は調理員です。希望される方は、長島町ホームページに掲載している募集要項をご確認の上、申込書を長生園に提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、養護老人ホーム長生園電話88−5116までお問い合わせください。

     高齢者温泉利用券の給付について

  • 2024.04.02 (朝) [福祉事務所]
  • 町では、高齢者の健康増進を図るために温泉利用券を給付しています。給付対象者は、令和6年4月1日において満69歳以上の町民の方で、4月9日(火)から11日(木)まで各公民館等を回ります。申請の際は、印鑑と健康保険証をご持参ください。詳しくは、役場福祉事務所電話86−1146までお問い合わせください。

     休日の窓口業務について

  • 2024.03.30 (朝) [総務課]
  • 役場では、春の異動時期に伴い、3月30日(土)と31日(日)の2日間、休日の窓口業務を行います。業務時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。住民登録などの異動手続きができますので、ご利用ください。なお、転入学に関する手続きは、指江支所教育総務課で行います。