渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

防災無線放送文一覧

     農業用廃プラスチック類の回収について

  • 2024.06.11 (朝) [農政課]
  • 6月12日(水)から廃プラスチック類の回収が行われます。回収場所や時間等の詳細については、広報ながしま5月号をご確認ください。詳しくは、役場農政課電話86−1136までお問い合わせください。

     心配ごと相談を実施

  • 2024.06.11 (朝) [福祉事務所]
  • 長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、6月13日(木)午前9時から正午まで、場所は鷹巣の保健福祉センターです。相談員は、長島町民生委員・児童委員の方々です。予約は不要ですので、相談のある方は気軽にお越しください。

     長島町議会について

  • 2024.06.11 (朝) [議会事務局]
  • 令和6年第2回長島町議会定例会の本日の日程は

     会計年度任用職員の追加募集について

  • 2024.06.10 (朝) [建設課]
  • 役場では、令和6年度に採用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、長島本島に勤務する道路維持作業員1名です。希望される方は、6月21日(金)までに役場建設課又は指江支所総合管理課に申込書を提出してください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか役場建設課86−1132までお問い合わせください。

     長島町議会について

  • 2024.06.10 (朝) [議会事務局]
  • 令和6年第2回長島町議会定例会は、10日(月)が議案に対する質疑や各委員会への付託、11日(火)と12日(水)は町政一般に関する質問、21日(金)は委員会報告や表決が行われます。本日の議会は午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     指江図書館の臨時休館について

  • 2024.06.08 (朝) [社会教育課]
  • 6月8日(土)の指江図書館は指江支所管内の一斉清掃作業のため午前中臨時休館します。正午以降は通常どおり開館しますので、ご利用ください。

     公営住宅の入居者募集について

  • 2024.06.07 (朝) [建設課]
  • 今回募集する住宅は、汐見地区・蔵之元地区・川床地区・指江地区・平尾地区の計6戸です。詳細については、長島町ホームページに掲載しています。入居を希望される方は、6月12日(水)までに役場建設課電話86−1132までご連絡ください。

     長島町議会が開会

  • 2024.06.07 (朝) [議会事務局]
  • 令和6年第2回長島町議会定例会が本日6月7日(金)から開会されます。本日は議案の上程や提案理由の説明が午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。

     特設人権相談所を開設

  • 2024.06.05 (朝) [町民保健課]
  • 6月5日(水)長島町開発総合センターと指江支所で、特設人権相談所を開設します。時間は午前10時から午後3時までです。相談を希望される方は、お気軽にお越しください。詳しくは、役場町民保健課電話86−1157までお問い合わせください。

     税証明書コンビニ交付の一時停止について

  • 2024.05.31 (朝) [税務課]
  • 5月31日(金)は、税年度切り替えに伴う定期メンテナンス実施のため、所得証明書及び課税証明書のコンビニ交付を停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

     農業者年金受給者の現況届提出について

  • 2024.05.31 (朝) [農業委員会事務局]
  • 農業者年金受給者の皆さんに、農業者年金基金から現況届が送付されます。現況届に必要事項を記入・署名のうえ、6月中に役場農政課または指江支所農業委員会へ提出をお願いします。

     海洋環境の保全について

  • 2024.05.30 (朝) [介護環境課]
  • 串木野会場保安庁では、「未来に残そう青い海」をスローガンに、5月30日から6月30日までの1ヶ月間を「海洋環境保全推進月間」と定めています。海のごみのほとんどは、街で捨てられたゴミが海にたどり着いたものと言われています。青い海を守るため、ゴミのポイ捨てはやめましょう。

     長島町立中学校再編に伴う基本計画(案)の策定に関する意見募集の実施について

  • 2024.05.29 (朝) [教育総務課]
  • 町教育委員会では、長島本島地区における中学校再編後の建設場所や施設規模など、再編整備の基本的な考えを示すことを目的に、「長島町立中学校再編に伴う基本計画(案)」を取りまとめましたので、これに対する意見を募集します。募集期間は6月17日(月)までです。基本計画(案)は、長島町役場と指江支所の1階窓口で配布しているほか、町ホームページでも公開しています。詳しくは、町教育委員会教育総務課電話88−5679へお問い合わせください。

     水道メーターの交換について

  • 2024.05.26 (朝) [水道課]
  • 5月27日(月)から5月31日(金)まで、各家庭の古くなった水道メーターの交換を行います。対象となるメーターは、設置から8年を経過するもので、交換作業は長島町指定水道工事業者が行います。交換時には、一時的に敷地内に立入り、一時的に断水しますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。

     町税の納付について

  • 2024.05.25 (朝) [税務課]
  • 5月は、固定資産税1期並びに全期、軽自動車税種別割の納期月です。納期内納付にご協力ください。なお、口座振替の方は、27日(月)が振替日となりますので、振替口座の確認をお願いします。税金は、私達町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。

     ながしま恵比寿市を開催

  • 2024.05.25 (朝) [水産景観課]
  • 5月26日(日)午前8時から10時30分まで茅屋漁港で「ながしま恵比寿市」を開催します。今回は、小鯛の詰め放題や模擬入札、お楽しみ抽選会を予定していますので、皆様の御来場をお待ちしています。詳しくは、ながしま恵比寿市実行委員会電話88−2037までお問い合わせください。

     公益社団法人北薩法人会講演会を開催

  • 2024.05.24 (朝) [総務課]
  • 公益社団法人北薩法人会では、5月27日(月)午後5時10分から、出水市のホテルキングで講演会を開催します。今回は、税や金融詐欺などの防止策についての講演です。入場は無料となりますので、この機会にぜひ御来場ください。詳しくは、北薩法人会電話62−1338までお問い合わせください。

     軽自動車税の身体障害者等減免について

  • 2024.05.23 (朝) [税務課]
  • 町では身体障害者等のために使用される軽自動車について、軽自動車税の減免を行っています。令和5年度に申請された方で、内容に変更がある方や今年度から新しく申請する方は、5月31日(金)までに申請が必要です。詳細については、納付書に同封しているお知らせ、または広報ながしま5月号をご覧ください。なお、普通自動車税の減免との併用はできませんので、ご注意ください。

     ブリ消費拡大セールについて

  • 2024.05.23 (朝) [水産景観課]
  • 町では、町内で生産されるブリ消費拡大を目的に、ブリ消費拡大セールを実施します。このセールでは、ブリを通常価格の半額で購入できます。申込期間は、6月3日(月)までで、長島町ホームページまたはFAXから申込できます。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場水産景観課電話86−1137までお問い合わせください。

     Jアラートを使用した全国一斉情報伝達試験を実施

  • 2024.05.22 (朝) [総務課]
  • 全国瞬時警報システムJアラートを使用した全国一斉情報伝達試験が5月22日(水)午前11時に実施されます。11時に防災行政無線で試験放送が流れますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。