防災無線放送文一覧
- 2025.03.29 (朝) [水産景観課]
3月29日(土)から4月30日(水)までサンセットの丘で第15回夢追い長島花フェスタを開催します。3月30日(日)と4月6日(水)にはゴーカートとセグウェイの試乗体験も行いますので、ぜひ会場にお越しください。
第15回夢追い長島花フェスタの開催について
- 2025.03.22 (朝) [水産景観課]
3月22日(土)午前10時から午後3時まで日本マンダリンセンター敷地内で第15回ふれあい・ながしま軽トラ市を開催します。当日は、町内外の出店をはじめ、薩摩天翔流による5つ太鼓やパトカー、白バイの試乗・記念撮影、地元バンドパッチワークのライブを計画しています。また、Payどんお楽しみ抽選会もありますので、ぜひ御来場ください。
第15回ふれあい・ながしま軽トラ市の開催について
- 2025.03.22 (朝) [水産景観課]
3月23日(日)午前8時から10時30分まで茅屋漁港で「ながしま恵比寿市」を開催します。今回は、イワシの詰め放題や鮮魚・加工品の販売、あおさ汁のふるまい、お楽しみ抽選会などを予定していますので、皆様の御来場をお待ちしています。詳しくは、ながしま恵比寿市実行委員会電話88−2037までお問い合わせください。
ながしま恵比寿市の開催について
- 2025.03.20 (朝) [総務課]
令和8年3月20日で新生長島町が誕生してから20周年を迎えます。町では、20周年の記念事業の一環として、町民の皆様がお持ちの長島町の昔の風景やまちなみ、生活の様子が分かる写真を募集し、式典での披露や記録として保存します。町民みんなで町の歴史を振り返りませんか。詳しくは、広報ながしま3月号をご覧いただくか、役場総務課電話86−1111までお問い合わせください。
長島町町制施行20周年記念事業 長島の思い出写真募集について
- 2025.03.19 (朝) [議会事務局]
令和7第1回長島町議会定例会は、本日19日が最終日です。本日は、議案に対する各委員会の審査報告と表決が午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。
長島町議会について
- 2025.03.18 (朝) [町民保健課]
町では、20歳以上の町民のかたを対象に、検診一括申込書を2月に郵送しています。まだ申込書の提出が済んでいないかたは、3月31日(月)までに役場町民保健課または指江支所総合管理課に提出してください。なお。申込は、メールやスマートフォンからも申請できます。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、役場町民保健課電話86−1157までお問い合わせください。
令和7年度検診一括申込書の提出について
- 2025.03.17 (朝) [介護環境課]
3月13日、長島町で収集した資源ごみの中に、廃プラスチックに分別されない不燃物やガラス瓶などが混入しており、分別作業を行っていた北薩広域行政事務組合の作業員が怪我をするといった事案が報告されました。新しくゴミ出しルールの一覧表を公民館長を通じて先日配布していますので、再度確認し、ごみはルールを守って正しくだすようお願いします。
ごみ出しルールの徹底について
- 2025.03.16 (朝) [水産景観課]
3月29日(土)から4月30日(水)までサンセットの丘で「第15回夢追い長島花フェスタ」を開催します。期間中には多くの来場者が訪れ、交通量が増えることが予想されます。町民の皆様におかれましては、交通安全に気をつけていただくとともに、花壇等を管理している方は、花壇の手入れなどにご協力をお願いします。
第15回夢追い長島花フェスタの開催について
- 2025.03.13 (朝) [診療所]
診療所では、令和7年度に鷹巣診療所で勤務していただく看護師・栄養士を追加募集します。希望される方は、長島町ホームページに記載している募集要項をご確認の上、申込書を鷹巣診療所にご提出ください。詳しくは、長島町ホームページをご覧いただくか、鷹巣診療所電話86−0054までお問い合わせください。
会計年度任用職員の追加募集について
- 2025.03.12 (朝) [社会教育課]
劇団四季ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」の公演が3月20日(木)午後5時30分から長島町文化ホールで行われます。観覧を希望される方は、文なホールとファミリーマートのイープラスでチケットを販売していますので、お早めにお買い求めください。
劇団四季ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」の公演について
- 2025.03.11 (朝) [水産景観課]
3月11日(火)温泉センター椿の湯は、配管清掃のため休館となります。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
温泉センター椿の湯の休館について
- 2025.03.11 (朝) [福祉事務所]
長島町社会福祉協議会では、町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は、3月13日(木)午前9時から正午まで指江支所1階の小会議室で実施します。相談員は、長島町民生委員・児童委員の方々です。予約は不要ですので、相談のある方はお気軽にお越しください。
心配事相談の実施について
- 2025.03.11 (朝) [議会事務局]
令和7年第1回長島町議会定例会の本日の日程は、午前9時30分から町政一般に対する質問が行われますので、ぜひ傍聴にお越しください。
長島町議会について
- 2025.03.08 (朝) [総務課]
役場では、春の異動時期に伴い、3月29日(土)と3月30日(日)に休日の窓口業務を行います。住民登録などの異動手続きができますのでご利用ください。
休日窓口の開庁について
- 2025.03.07 (朝) [総合管理課]
町では、令和7年度に採用する会計年度任用職員を追加募集します。職種は、指江支所警備員で、日曜日・祝日の日直者1名です。詳しくは、指江支所総合管理課電話88−5651までお問い合わせください。
会計年度任用職員の追加募集について
- 2025.03.07 (朝) [企画財政課]
町では、公共交通に対する意見を集約し、今後の政策に反映させたいと考えており、無作為に抽出した町民2,000人に対してアンケート調査を実施します。アンケートは3月5日に発送していますので、3月12日(水)までにご回答いただきますようご協力をお願いします。詳しくは、役場企画財政課電話86−1134までご連絡ください。
公共交通に関するアンケート調査の実施について
- 2025.03.05 (朝) [福祉事務所]
町では、身体やこころのこと、福祉サービスの利用などについて専門の相談員による巡回相談を3月6日(木)午前9時から11時まで指江支所1階小会議室で実施します。予約は不要でどなたでも気軽に利用できます。詳しくは、福祉事務所電話86−1146にお問い合わせください。
巡回相談について
- 2025.03.05 (朝) [福祉事務所]
町では、令和7年度からの長島町成年後見制度利用促進基本計画の策定に取り組んでおり、このだび計画素案がまとまりましたので、これに対する町民の皆様の意見を募集します。計画素案は、長島町役場1階ロビー、指江支所総合管理課に設置してあるほか、長島町ホームページにも掲載していますので、ご意見のある方は3月18日(火)までにご提出ください。詳しくは、役場福祉事務所電話86−1146までお問い合わせください。
長島町成年後見制度利用促進基本計画(素案)の意見公募について
- 2025.03.04 (朝) [議会事務局]
令和7年第1回長島町議会定例会は、4日(火)が議案に対する質疑、各委員会への付託、11日(火)は町政いっぱんに関する質問、19日(水)は委員会報告や表決が行われます。本日の議会は午前10時から開かれますのでぜひ傍聴にお越しください。
長島町議会について
- 2025.03.03 (朝) [議会事務局]
令和7年第1回長島町議会定例会が本日3月3日(月)から開会されます。本日は議案の上程や提案理由の説明が午前10時から開かれますので、ぜひ傍聴にお越しください。



緊急情報
