防災無線放送文一覧
- 2017.09.25 (朝) [議会事務局]
9月13日に開会された平成29年第3回長島町議会定例会は26日が最終日です。本会議では,議案に対する各常任委員会の審査報告と表決が行われます。議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴におこしください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2017.09.25 (朝) [企画財政課]
県統計協会では,2018年版鹿児島県民手帳を10月から販売します。表紙の色は黒と赤の2種類で,金額は1冊540円です。購入を希望される方は,お住まいの集落の公民館長へ申込されますようお願いします。
2018年版鹿児島県民手帳の申込みについて
- 2017.09.24 (朝) [水産商工課]
平成29年度計量器定期検査を9月26日から9月28日まで実施します。
26日(火)は川床コミュニティセンターで午後1時から午後4時30分まで
27日(水)は開発総合センターで午前9時から午後4時30分まで
28日(木)は役場指江庁舎で午前9時から午後2時30分までです。
受検対象者の方は各会場での受検ください。
特定計量器定期検査の実施について
- 2017.09.23 (朝) [総務課]
正しい交通ルールとマナーを再確認し,交通事故を起こさないように努めていただくため,道路交通法令講習会を開催します。
講習会開催日は,汐見小学校体育館が9月25日(月),役場指江庁舎が26日(火),蔵之元小学校体育館が27日(水),平尾小学校体育館が28日(木)で,いずれも午後7時から1時間程度実施されます。
この講習は運転免許の有無に関係なく,全ての方を対象としたものとなっていますので,ぜひ受講くださいますようお知らせします。
道路交通法令講習会の開催について
- 2017.09.22 (朝) [水産商工課]
9月24日(日)午前8時30分から午前11時まで,茅屋漁港において「ながしま恵比寿市」を開催します。今回のイベントは「鮮魚の詰め放題や模擬入札,刺身やヒオウギ貝の試食」などを予定しておりますので,たくさんの方々のご来場をお待ちしています。なお駐車場には限りがありますので,ご来場の際は乗り合わせてお越しください。詳しくは,ながしま恵比寿市実行委員会88-2037までお問い合わせください。
ながしま恵比寿市の開催について
- 2017.09.22 (朝) [町民福祉課]
9月24日(日)午前9時から杉ノ段招魂墓地において,招魂際を執り行います。当日は相撲・剣道・弓道大会も行われますので応援をお願いします。
杉ノ段招魂際について
- 2017.09.20 (朝) [総務課]
9月21日から30日までの10日間「子どもと高齢者の交通事故防止」を最重点目標として,秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守り,日頃から時間と心にゆとりを持って交通安全に努めましょう。また飲酒運転は重大な事故を招き,社会的にも許されない行為です。飲酒運転は絶対にしないようにしましょう。
秋の全国交通安全運動の実施について
- 2017.09.18 (朝) [保健衛生課]
9月20日と9月28日に乳がん・子宮頸がん検診を実施します。
場所は20日(水)が町文化ホール,28日(木)が保健福祉センターです。受付はどちらも午後1時から午後2時と,午後5時から午後6時30分です。乳がんや子宮頸がんは,若い世代の罹患や死亡も増えています。ぜひこの機会に受診してください。詳しくは保健衛生課86-1146へお問い合わせください。
乳がん・子宮頸がん検診の実施について
- 2017.09.15 (朝) [総務課]
台風接近のため,蔵之元~牛深間のフェリーは,本日 蔵之元発 午後3時20分,牛深発 午後4時の便をもって,以降の便は欠航します。16日の運行については始発便から欠航の予定です。詳しくは三和商船88ー5689にお問い合わせください。
三和商船フェリーの欠航について
- 2017.09.15 (朝) [水産商工課]
温泉センター東泉望と椿の湯は,台風接近のため9月16日(土)午後3時からと17日(日)は終日休館します。18日(月)は営業します。なお,状況次第では変更になる場合もありますのでご了承ください。
温泉センターの休館について
- 2017.09.15 (朝) [総務課]
現在非常に強い台風18号が北上しており9月17日(日)未明に本町に最接近する見込みです。台風の接近する時間が,満潮の時刻と重なっているため,大雨や暴風のほか,高潮,高波にも十分に警戒してください。今後の台風情報に十分注意し,早めの台風対策を行いましょう。
台風18号への警戒について
- 2017.09.14 (朝) [総務課]
現在,非常に強い台風18号が北上しており,9月17日(日)本町に最接近する見込みです。今後の台風情報に十分注意し,早めの台風対策を行いましょう。
台風18号への警戒について
- 2017.09.13 (朝) [議会事務局]
平成29年第3回長島町議会定例会が13日から開会されました。
14日(木)は議案に対する質疑と町政一般に対する質問
15日(金)は町政一般に対する質問
26日(火)は委員会報告や表決が行われます。
13日の議会は午前10時から開かれ,町政一般に対する質問は午後1時からです。是非傍聴におこしください。なお役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2017.09.12 (朝) [議会事務局]
平成29年第3回長島町議会定例会が9月13日(水)から開会されます。13日は議案の上程や提案理由の説明が行われます。議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴にお越しください。なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会の生中継を見ることができます。
長島町議会について
- 2017.09.11 (朝) [町民福祉課]
町社会福祉協議会では,町民の皆様の日常生活で生じた様々な問題の相談に応じています。相談日は9月14日(木)午前9時~正午まで,町保健福祉センターで実施します。相談員は町民生委員・児童委員の方々です。相談のある方はお気軽にお越しください。
心配ごと相談の実施について
- 2017.09.10 (朝) [水産商工課]
県内各地に公文書と思わせる不審なハガキが大量に発送されています。ハガキの大半が女性宛のもので,内容は「契約の相手方が裁判をおこしました」というものです。そのような身に覚えのないハガキが届いたときは,水産商工課86-1137までご連絡ください。
不審なハガキへの対応について
- 2017.09.07 (朝) [景観推進課]
黒之瀬戸だんだん市場では,観光案内所に勤務し,長島町の観光案内のできる,65歳までの明るく健康な方を募集します。希望される方は,9月22日(金)までに黒之瀬戸だんだん市場68-2222へお問い合わせください。
黒之瀬戸だんだん市場観光案内所職員募集について
- 2017.09.07 (朝) [水産商工課]
9月9日(土)は温泉の日です。温泉センター東泉望と椿の湯では,日頃のご愛顧に感謝して,入浴無料券や,お子様にはお菓子やおもちゃが当たる抽選会を実施します。ご家族おそろいでのご来場をお待ちしています。
「温泉の日」にちなむイベントの開催について
- 2017.09.06 (朝) [社会教育課]
町では11月4日と5日に開催される町総合文化祭への出演者及び出品者を募集します。舞台発表部門への出演希望者は9月21日(木)までに,展示部門への出品希望者は10月20日(金)までに,社会教育課88-6500までお申し込みください。
第12回長島町総合文化祭の出演・出品の募集について
- 2017.09.02 (朝) [町民福祉課]
9月4日(月)指江庁舎において午前10時から午後3時まで特設人権相談所を開設します。婚姻・扶養・登記関係,その他の法律問題でお困りの方は,遠慮なくご相談ください。相談は無料で相談者の秘密の漏れる心配はありません。当日の相談員は,長島町人権擁護委員の方々です。



緊急情報
