防災無線放送文一覧
- 2017.06.18 (夜) [総務課]
鹿児島弁護士会では,6月30日(金)午後1時から午後4時まで長島町開発総合センターで,弁護士による無料法律相談会を開催します。
町民の皆様の日常での悩み事やトラブルに,専門的な立場でアドバイスします。
相談は先着順で,事前の予約が必要となりますので,役場総務課86-1111へお申し込みください。
無料法律相談の開催について
- 2017.06.17 (夜) [総務課]
役場では,60歳未満の町民の方を対象に
◎道路作業員を若干名募集します。
希望される方は,6月23日(金)までに総務課か,指江庁舎総合管理課へ提出してください。
詳しくは総務課へお問い合わせください。
臨時職員の募集について
- 2017.06.16 (夜) [農林課]
6月から9月は,農薬適正使用推進期間です。
農薬は,使用前に容器等のラベルに掲載されている使用方法をよく読んで正しく使用してください。
また,農薬を散布するときは,必ず防除着やマスクを着用ください。
なお,ほ場周辺の宅地や畜舎などに危害を及ぼさないよう散布するとともに,河川等を汚染しないように十分注意しましょう。
農薬の散布について
- 2017.06.13 (夜) [議会事務局]
平成29年第2回長島町議会定例会が6月12日に開会しました。
13日は町政一般に対する質問です。
議会は午前10時から開かれますので,ぜひ傍聴にお越しください。
なお,役場ロビーや長島町ホームページ,スマートフォン,タブレットでも議会の生中継を見ることが出来ます。
長島町議会について
- 2017.06.11 (夜) [議会事務局]
平成29年第2回ながしまちょう議会定例会が6月12日(月)から開会されます。
12日は議案の上程や提案理由の説明が行われます。
議会は午前10時から開かれますので,傍聴にお越しください。
なお,役場ロビーや長島町ホームページでも議会生中継を見ることが出来ます。
今回から,議会中継はスマートフォンやタブレットでも視聴できるようになりましたので,ぜひご覧ください。
長島町議会について
- 2017.06.07 (夜) [景観推進課]
黒之瀬戸だんだん市場では,観光案内所に勤務し,長島町の観光案内のできる65歳までの明るく健康な方を募集します。
詳しいことは,黒之瀬戸だんだん 電話65-2222までお問い合わせください。
黒之瀬戸だんだん市場観光案内所職員募集について
- 2017.06.06 (夜) [保健衛生課]
6月7日から6月22日にかけて,町では結核・肺がん・大腸がん検診を実施します。
13日(火)と14日(水)は夕方検診もあります。夕方検診の受付は午後5時から午後6時です。
がんの中でも死亡率が高い肺がんや,早期発見で生存率が高くなっている大腸がん。自分の健康は自分で守りましょう。
申し込みをされていない方も受診できますので,詳しくは保健衛生課(86-1146)へお問い合わせください。
結核・肺がん・大腸がん検診のお知らせ
- 2017.06.01 (夜) [農業委員会事務局]
農業者年金基金から農業者年金受給者の皆様へ,現状届けについての書類が送られています。
書類が届きましたら,必要事項を記入・署名のうえ6月30日(金)までに長島町役場景観推進課か,指江庁舎農業委員会まで提出してください。
提出されなかった場合農業者年金の支払いが差し止められてしまいますので,お忘れの無いように提出をお願いします。
農業者年金受給者の現状届について
- 2017.06.01 (夜) [総務課]
6月4日(日)午前9時から土砂災害全国統一訓練を,平尾の母良木・平尾中南・浜漉公民館一帯で実施します。
当日は,実際に防災行政無線で避難を呼びかけ,住民が避難を行いますので,平尾周辺は十分注意して通行してください。
町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
平成29年度土砂災害全国統一訓練の実施について
- 2017.05.30 (夜) [社会教育課]
鹿児島情報高等学校吹奏楽部による長島公演が6月4日(日)13時30分から長島町文化ホールで開催されます。
地元中学生吹奏楽部との合同演奏も計画されていますので,この機会に是非ご鑑賞ください。
入場は無料です。詳しくは社会教育課88-6500までお問い合わせください。
鹿児島情報高等学校吹奏楽部長島公演の開催について
- 2017.05.29 (夜) [景観推進課]
道の駅長島「ポテトハウス望洋」での書の展示会について,書の表現作家「阿羅こんしん」さんのよる行脚展「あのね!母さん」を開催し,新聞等で広く取り上げられています。この展示会は,母と子(ははこ)が穏やかに安心して,育ちあうことを祈り応援するという願いの作品展です。
入場は無料ですので多くの方々のご来場をおまちしています。
詳しくは電話88-5531道の駅長島「ポテトハウス望陽」までお問い合わせください。
道の駅長島「ポテトハウス望陽」書表現作家「阿羅こんしん」行脚展「あのね!母さん」開催について
- 2017.05.28 (夜) [町民福祉課]
全国人権擁護連合会では,6月1日を「人権擁護委員の日」と定め全国一斉に特設人権相談所を開設します。
町でも6月1日(木)に開発総合センターと役場指江庁舎において,午前10時から午後3時まで特設人権相談所が開設されます。
婚姻・扶養・登記関係,その他法律問題でお困りの方は,遠慮なくご相談ください。
相談は無料で,相談者の秘密が漏れる心配はありません。
当日の相談員は,長島町人権擁護委員の方々です。
特設人権相談所の開設について
- 2017.05.27 (夜) [総務課]
特別養護老人ホームさざ波では,火災を想定した訓練を5月28日(日)午前10時から実施します。
当日は,実際に防災行政無線を利用し,消防車両が出動しますが,火災ではありませんのでお間違えのないようお願いします。
特別養護老人ホームさざ波避難訓練の実施について
- 2017.05.26 (夜) [水産商工課]
5月28日(日)午前8時30分より午前11まで,茅屋漁港におきまして「ながしま恵比寿市」を開催します。
今回のイベントは「鮮魚の詰め放題や重量当て,模擬入札」などを予定しております。
くわしくは「ながしま恵比寿市実行委員会」電話88-2037までお問い合わせください。
ながしま恵比寿市の開催について
- 2017.05.25 (夜) [景観推進課]
募集している住宅は,平尾集落にある平尾中央団地1戸,指江集落にある伯山団地3戸です。
間取りは,平中央団地が床面積74.5㎡の3DK,町営伯山団地3棟30号が床面積98.36㎡の3DK。
また,公営伯山団地5棟39号と43号が床面75.55㎡の2DKとなっています。
入居を希望される方は,5月26日(金)から6月6日(火)までに景観推進課または建設課へお申し込みください。
町営・公営住宅入居者募集について
- 2017.05.23 (夜) [町民福祉課]
長島町社会福祉協議会では平成29年7月1日から勤務可能な臨時職員を1名募集しています。
職種は,各家庭を訪問するヘルパー職員です。
希望する方は,6月9日(金)までに社会福祉協議会にお申し込みください。
詳しくは,長島町社会福祉協議会(電話86-0190)までお問い合わせください。
臨時職員の募集について
- 2017.05.20 (夜) [総務課]
5月21日(日)午後3時から8時まで,太陽の里の研修室において,鈴木一泰氏をお招きし,腰痛や膝痛,肩の痛みなどを和らげるテーピング講座を開催します。
参加費は2,500円で対象者は中学生以上となります。
詳しい内容につきましては,広報長島5月号をご覧ください。
じゃがじゃがジムイベント開催について
- 2017.05.19 (夜) [税務課]
5月は,固定資産税,国民健康保険税,介護保険料の納期月です。
納期内納入にご協力ください。なお,口座振替をされている納税者につきましては,25日が振替日となっておりますので預金の確認をお願いします。
税金は,私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納税に対するご理解とご協力をお願いします。
税務課から町税の納入について
- 2017.05.18 (夜) [保健衛生課]
5月19日~5月31日にかけて,町では乳がん・子宮頸がん検診を実施します。
5月21日(日)には休日検診,22日と30日は夕方検診も予定しております。夕方検診の受付は17時~18時30分です。
乳がんや子宮頸がんは,若い世代の羅患や死亡も増えています。申し込みをされていない方も受診できますので,詳しくは保健衛生課86-1146へお問い合わせください。
乳がん・子宮頸がん検診の実施について
- 2017.05.17 (夜) [保健衛生課]
町では,てんぷら油を回収していますが,最近てんぷら油以外の液体を出している集落がありました。
回収したてんぷら油は,軽油等にリサイクルされるため,不純物が混ざると全て利用できなくなりますので,てんぷら油以外は出さないようにご協力ください。