防災無線放送文一覧
- 2017.12.03 (夜) [総務課]
12月4日(月)午前10時40分の間に,城川内運動場,鷹巣運動場,片側港の離発着場調査が行われます。
離発着の際,騒音等でご迷惑をおかけしますが,住民の皆様のご協力をお願いします。
鹿児島県消防・防災ヘリコプターによる離発着場調査について
- 2017.12.02 (夜) [総務課]
12月3日(日)午前8時から正午まで,長島町消防団の秋季合同訓練が鷹巣運動場周辺で行われます。
当日は,消防車両が通行しますので,住民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
長島町消防団秋季合同訓練について
- 2017.12.02 (夜) [教育総務課]
12月3日(日)川床中学校長島一周競歩大会が開催されます。
当日は,生徒及び保護者が長島を歩いて一周しますので車両等を運転される方は,参加者に十分注意して通行運転してくださるよう皆様のご理解とご協力をお願いします。
川床中学校長島一周競歩大会の開催について
- 2017.12.01 (夜) [税務課]
12月は「町税完納月間」と定めて,町税の納付促進を図っております。税金は私たち町民が豊かで安心した暮らしを送るための社会共通の会費です。納期限の12月28日までに納付くださいますようお願いいたします。
税務課から町税の納入について
- 2017.12.01 (夜) [企画財政課]
12月2日(土)午前10時から正午まで「獅子島屋」において「獅子島屋年末感謝祭」を開催します。
餅つき,バザー,鮮魚の販売を行いますので沢山の方のご来場をお待ちしております。
詳しくは「獅子島屋」電話89-3610までお問い合わせください。
獅子島屋年末感謝祭の開催について
- 2017.12.01 (夜) [農林課]
長島フェスタ実行委員会では,12月3日(日)に長島フェスタを町文化ホール周辺で開催します。
子育て講演会のほか,お子様向けのお菓子拾いや木の家の棟上,豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会など内容盛りだくさんのイベントとなっていますので,ご家族ご友人などお誘い合わせの上,ご来場ください。
なお,駐車場には限りがございますので乗り合わせでのご来場にご協力くださいますようお願いいたします。
長島フェスタ(産業・福祉・健康まつり)
- 2017.12.01 (夜) [町民福祉課]
12月4日から10日までは「人権週間」です。
これに伴い町でも特設人権相談所を開設します。
12月4日(月)は開発総合センターで,12月8日(金)は役場指江庁舎で午前10時から午後3時までです。
婚姻・扶養・土地・金銭関係・その他法律問題でお困りの方は遠慮なくご相談ください。
当日の相談員は,長島町人権擁護委員の方々です。
特設人権相談所の開設について
- 2017.11.29 (夜) [水産商工課]
公共施設などを維持管理する作業員と道路作業員を募集します。
希望される方は,雇用申込書に必要事項を記入のうえ総務課に提出してください。
詳しくは役場総務課 電話86-1111までお問い合わせください。
作業員募集について
- 2017.11.28 (夜) [総務課]
鹿児島弁護士会では,12月5日(火)午後1時から午後4時まで長島町開発総合センターで,弁護士による無料法律相談会を開催します。
町民の皆様の日常生活での悩み事やトラブルに,専門的な立場でアドバイスします。
相談は先着順で,事前の予約が必要となりますので12月4日(月)までに役場総務課 電話86-1111へお申し込みください。
無料法律相談会の開催について
- 2017.11.27 (夜) [景観推進課]
募集する住宅は,山門野集落にある町営山門野住宅1戸です。
間取りは,床面積50㎡の2DKです。
入居を希望される方は,12月4日(月)までに景観推進課または建設課にお申し込みください。
町営住宅入居者募集について
- 2017.11.26 (夜) [町民福祉課]
長島町社会福祉協議会では,12月3日(日)長島町文化ホールにおいて午前11時から,鹿児島で活躍中の5人の子育てアナウンサー岡元安代さんで入場は無料です。
小さなお子様同伴でも聴講できますので,ご家族そろってのご来場を心よりお待ちしております。
詳しくは広報長島11月号をご覧ください。
長島フェスタ「子育て講演会」の御案内
- 2017.11.24 (夜) [水産商工課]
11月26日(日)午前9時から午後3時まで薄井漁港におきまして「第10回長島おさかな祭り」が開催されます。
漁船パレードや模擬入札,ブリなどが当たる抽選会や新沼謙治歌謡ショーなど盛りだくさんのイベントを企画しておりますので,多数の皆様方のご来場をお待ちしております。
なお,駐車場に限りがあり混雑が予想されますので,ご近所乗り合わせのうえご来場ください。
長島おさかな祭りの開催について
- 2017.11.20 (夜) [保健衛生課]
平成29年度高齢者の歯の表彰についてお知らせします。
今年度70歳になり自分の歯を24本以上持っている方,また80歳になり自分の歯を20本持っている方を対象に「7024(ナナマルニイヨン)達成者」「8020(ハチマル二イマル)達成者」として歯の表彰を行います。
自薦,他薦は問いません。表彰対象となる方は11月24日(金)までに,役場保健衛生課86-1146までご連絡ください。
また,現在町内の歯科医院にて歯周病検診を実施しています。この機会に歯の健康について考えてみましょう。詳しくは広報ながしま11月号をご覧ください。
8020,7024表彰について
- 2017.11.20 (夜) [総務課]
本日,午前10時30分から東京都において地方自治法施行70周年記念式典が挙行され,長島町が総務大臣表彰を受賞しました。
この表彰は,町民の皆様と行政が一体となってまちづくりに取り組んでいることが認められたものです。
ただいまの花火は,総理大臣表彰の受賞をお祝いし,町民の皆様にお知らせする祝砲です。
地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰について
- 2017.11.17 (夜) [社会教育課]
第62回長島一周競争大会が11月18日(土)に開催されます。
大会には,中学生7チーム,高校・一般チームの計23チームが出場し,鷹巣庁舎前を10時にスタートします。
沿道から暖かいご声援をお願いします。
なお,応援の際に車両によるレースへの割り込みは,大会の安全な運営に支障をきたす恐れがありますので,絶対にしないでください。
長島一周駅伝競走大会について
- 2017.11.13 (夜) [総務課]
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が,11月14日(火)に行われます。
11時に試験放送がありますので,ご理解とご協力をお願いします。
なお,気象条件により訓練は中止になる場合があります。
全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達訓練の実施について
- 2017.11.08 (夜) [総務課]
平成29年,秋の全国火災予防運動が11月9日(木)から15日(水)まで実施されます。
これから,空気が乾燥し火災の発生しやすい時期になります。火の取扱いには十分注意し「お出かけ前」「お休み前」にはもう一度火の元を点検するなど,火災予防に努めましょう。
秋の全国火災予防運動の実施について
- 2017.11.08 (夜) [総務課]
平成29年,秋の全国火災予防運動が11月9日(木)から15日(水)まで実施されます。
これから,空気が乾燥し,火災の発生しやすい時期になります。
火の取扱いには十分注意し「お出かけ前」「お休み前」にはもう一度火の元を点検するなど,火災予防努めましょう。
秋の全国火災予防運動の実施について
- 2017.11.08 (夜) [保健衛生課]
今年度最後の「特定健康診査および複合検診,サンキューヘルスチェック」実施のお知らせをします。
日時は11月11日(土)場所は保健福祉センターです。
受付時間は,8時から10時となります。
詳しくは保健衛生課へお問い合わせください。
特定健康検査(脱漏)について
- 2017.11.07 (夜) [景観推進課]
11月8日(水)午後6時10分からのNHK情報ウェーブ鹿児島の島だよりのコーナーで長島ブーゲンビリアの丘の様子が放送されます。
オープニングセレモニーやハウス内のブーゲンビリアなどが紹介される予定です。