渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)の策定について

地域計画とは

農業経営基盤強化促進法第19条の規定に基づき、市町村が、農業者や地域のみなさんの話合いの結果を踏まえ、農業の将来の在り方や農用地の効率的かつ総合的な利用に関する目標として農業を担う者ごとに利用する農用地などを表示した目標地図などを明確化したものです。令和7年3月までに町内全地区(11地区)で地域計画を策定することになりました。

協議結果の公表

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の結果を公表します。

01 山門野地区 02 川床地区  03 鷹巣地区 04 伊唐地区 05 浦底地区 06 獅子島地区

07 平尾地区 08 蔵之元地区 09 指江地区 10 城川内地区 11 下山門野地区

地域計画(案)の公告・縦覧

農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画の案を公告・縦覧します。

地域計画案公告

地域計画の案

01 地域計画案(山門野地区)

02 地域計画案(川床地区)

03 地域計画案(鷹巣地区)

04 地域計画案(伊唐地区)

05 地域計画案(浦底地区)

06 地域計画案(獅子島地区)

07 地域計画案(平尾地区)

08 地域計画案(蔵之元地区)

09 地域計画案(指江地区)

10 地域計画案(城川内地区)

11 地域計画案(下山門野地区)

縦覧期間

令和7年3月7日(金曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで

縦覧場所

長島町役場 農政課

意見書の提出方法

地域計画の案に対して意見がある場合は、次のとおり、意見書を提出することができます。

地域計画案 意見書

1 提出資格者

・意見書を提出することができるかたは、当該地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)の利害関係人になります。

2 提出期限

・令和7年3月21日(金曜日)

3 提出方法

・意見書を直接持参または、郵送、FAX、電子メールにより提出してください。ただし、電話での意見は受け付けません。

4 提出先

長島町役場 農政課

〒899−1498 鹿児島県出水郡長島町鷹巣1875番地1

FAX 0996−86−0950、 電子メール nousei@town.nagashima.lg.jp