渡りたくなる島 鹿児島県長島町
背景色 
文字サイズ  標準 拡大

⚠緊急

 

 緊急情報

緊急情報はございません。

企業版ふるさと納税の寄附を募集

長島町では本町の取り組みにご賛同いただき、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)でご支援いただける企業の皆さまを募集しています。

 

・子育て・定住支援 産み育てる環境を充実できるまちをつくる事業

町の生活環境を整備し、転出理由となってしまう阻害要因を軽減し、子育て環境の充実・子供への学習要因等を軽減します。
【具体的な事業】

  1. 教育環境のデジタル化
  2. 行政DXの推進
  3. 公共施設等の高機能化、多機能化
  4. 定住支援のための住まいの充実 等

 

・Uターン支援 Uターン支援の施策である「ぶり奨学プログラム」推進事業

回遊魚のぶりのように、島を離れた若者が成長して帰ってくるUターン戦略です。転出者の関係をつくり、成長して帰ってきて活躍をする場つくりを行うため、すでに成果を上げている「ぶり奨学プログラム」の実行性を向上させます。
具体的なプログラムについては、「長島大陸みらい創生研究所」において、研究を推進します。

【具体的な事業】

  1. ぶり奨学プログラム2.0の展開等
  2. 「長島大陸みらい創生研究所」による開発と実践 等

 

・IJターン支援 様々な仕事を育成し、継続的に活躍できるまちをつくる事業

さまざまな施策を組み合わせ、新たな価値観を生み出することを目的したIJターンのための施策を構築します。
仕事を育成し、若年層等の関係人口を増やすとともに、中長期的なIJターンに繋げます。

【具体的な事業】

  1. サンセットの丘周辺観光地整備事業
  2. 通信制大学、高校生との交流事業
  3. 連携協力体制の充実
  4. 転職なき移住の促進
  5. 海藻で、海も人もすこやかに 長島町×海藻プロジェクト(詳細はこちら) 等

 

○企業版ふるさと納税制度

企業版ふるさと納税(地方応援税制) | 町政情報 | 長島町 ホームページ

 

[お問い合わせ・お申し込み先]
〒899-1498
鹿児島県出水郡長島町鷹巣1875-1
長島町役場 地方創生課ふるさと納税係
Tel:0996-86-1101 [直通](内線1271,1272,1273,1274)
Fax:0996-86-0950
Email:furusato@town.nagashima.lg.jp